fc2ブログ

”フランス・イタリア”リピーターの方へ情報を発信するブログ。

バイユー

Bonjour bonjour!

今日はバイユー BAYEUX の街を紹介します。
何年も前からこの街には 素晴らしいタピスリー(英語ではタペストリー)があると聞いてたのですけど、そんなに凄いものだと思ってなくて 訪問しないでいました。

今回この機会に訪れることができて、本当に感謝しています 素晴らしいタピスリーでした bayeux musee devant bayeux musee タピスリー館の庭にはタピスリーの中に描かれている船を想像させるオブジェがありました。

なんと11世紀に製作されてたなんて 本当に感動です。是非是非 ご覧いただきたく思います。
長さ70メートル 高さ50センチ のタピスリーの内容は ギヨーム征服王の英国征服物語 が
描かれているんですね。現地では日本語での案内(イヤホンですけど、完璧!)があり これまた感動

物語はなんと 1064年から始まりま?す。ノルマンディー地方はやはりかなり英国とつながりがあると感じますね。ノルマンディーの方が他の地方の方より アングロサクソンのDNAが・・・と思われること多々。背の高さとか 目がブルーとか 英語話す方が多いとか・・・

バイユーの街はこのタピスリーだけでなく、街もとても可愛らしいのです。教会にある大きな歴史のある木も印象的でしたね。
bayeux ville2 bayeux eglise bayeux eglise larbe

素晴らしく大きな木がわかりますか??なんかこの木はとても意味があるような説明があったのですが、何故か英語での説明で チンプンカン ここはさ、、いくらノルマンディーでもフランスなんだから、フランス語で説明してくれぇええ?と思っていたのは私だけだったのでしょうな。 みんな うんうん うなづいて 感動してたもんな? 英語も勉強しないと(って全然 口だけ・・・)

折角フランスにいるのですから 案内はフランス語でしょ。やっぱ・・・ね フランスで英語を聞かなくてはいけないって・・・勘弁してくだされぇええ フランス語を愛するものの叫びでした

バイユーから かの有名な 世界遺産 モンサンミシェルへむかいま?す。

Mille Joies Planning
Mieko SATO
プロフィール

Mille Joies

Author:Mille Joies
フランス・イタリアの旅の
      コンシェルジュ 

最新記事
リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる