fc2ブログ

”フランス・イタリア”リピーターの方へ情報を発信するブログ。

相撲の歴史

Bonjour

だんだん春めいてきました 嬉しいですね。
猫の額のわが家の庭も茶色から緑に変化してきています

コロナ禍以降、オンラインでフランス語の勉強をしていますが、いま勉強しているの記事の内容が SUMO(相撲)
について。
日本人としては恥ずかしいですが、全く 相撲 に興味がなかった私なので フランス語を訳しながら へ~~ そうだったんだ~~ そうなの?ってフランス語より、その内容に驚いたりしています。フランス人にはあの 巨漢たちが争う、格闘技は理解できるのだろうか。と思ったり。
もっと若い時は あまりにその巨漢が醜く思えて一切 相撲はみませんでしたが、いまは一つの格闘技としてたまにみてます。
見た目が嫌いという若いころから 現在はこんなに太っていたら健康に悪いだろうな~と味方が変わってきています
いずれにせよ 私にとってはあまり興味があるスポーツではありません

相撲は 昔の神様 タケミカヅチから始まったと みなさんはご存知でしたか?

フランス語を学ぶ前に 自国の文化 風習を学ばないと って思います。

次の課題は フランスの年金問題。 いまマクロン大統領が苦戦していますね。フランスも高齢化が進み問題山積みなのでしょう。もちろん日本はそれに加えて少子化 などなど フランスどころではありません
日本の国を本気で思う政治家たち が早くでてきてくれることを祈ります。 そして 80歳以上の大金もちの政治家たちはとっとと引退し、国ためにヴォランティアでサポートするべき そして余っているお金は国に返金し、防衛費ではなく 文化教育費算出に力を発揮してくれることを祈ります

Millejoies Planning
Mieko SATO

国会議員たちへの提案

Bonjour

2023年が始まり、あっという間に1/12 が終わりました 
今年はなんとも雪の被害やら 寒波の被害やら で日本列島は大変なことになってますが、これは地球規模らしく。
ヨーロッパでは暖冬だったりと 人間の力ではどうにもならないことが起こってますね

日本においては 今頃 少子化大変だといって お金ばらまき始めたり、制度変え始めてますが、今頃何言ってんだよ
そうかと思えば 戦争にむかっていくような政策に与党は進み始め 戦争のためにお金使うなら政治家たちの自腹でしろ あの方々は自腹で日本のためになにかしようとしたことあるんだろうか

政治家は本当に国民を思ったり 日本をよくしようと 思ってんのかといつも 彼らの発言を聞くたびに思います。
ある方が言ってましたが、全体の人間が減ってきているのに、どうして国会議員や市議会議員 県会議員の数は減らさないのかと。
ごもっともじゃないですか?国会議員や議員のお給料は税金なわけで 納める国民の人数が減ってきているのにいままでと同じ数の議員の給料を賄うのは あまりに理不尽。 数を減らさないのなら 報酬は半分にするとか なにかしないとどうにもなりません。
個人的には もう75歳以上は自動的に完全リタイア―していただく。これでどれだけ 対策できますか!かなりです。老後は 経済的に困っているはずはないので 無償でサポートをしていただく。私の提案 いかがでしょう

少子化も大変ですけど 高齢化による人の確保 コロナ対策 自然災害 エネルギーの確保 自給自足への道 などなど 戦争にお金つかっている場合じゃないのです そろそろ というか 一刻も早く 拝金主義を捨てて、人道主義の道で日本を守ってほしいと思います。政党でいがみあったり 喧嘩したり 足を引っ張るなどという 幼稚なエゴイストを捨てて 党を超えて志のある人が人道主義の日本を作ってほしいと思います。

そして国民は なにも考えないアホでいてはいけません。おかしいものはおかしいと、同調圧力に負けることなく 主張する責任をもって日本国民でいることが大事です。なにも考えず、選挙もいかず 声も出さない それでいて政治家を批判するとしたらそれは政治家以下であるといえるのではないでしょうか。 国民が賢くなり 声をだせるようになれば 政府もやりたいようにできずらくなりますから。 それはどんな組織でも言えること。同調圧力に弱い 忖度の美 以心伝心 沈黙は金 などなど いまの時代には 美といえない文化がまだまだ残っています。 その文化が成り立っていた時代は幸せだったのかもしれません。しかし いまは違います。早く 一般人が精神性をたかめるときです 手遅れになりませんように

Millejoies Planning
Mieko SATO

はちみつ

Bonsoir

少し前から だいぶ前からでしょうか 
フランスにいた時からですから 30年まえからですね。

はちみつをよく食べておりました。特に栗のはちみつが大好物。しかし日本ではほとんど売ってないのです 売っていてもあまり美味しくないので、日本で買うときは 日本みつばちの非加熱 生はちみつ アカシア や みかん ときめてます。非加熱これがとても大事
ヨーロッパは ほとんどはちみつは 非加熱だけど 日本は選ばないといけないのが現状。そしてまがいものもたくさん輸入されているし、日本でも作られている。 ちゃんとして非加熱のはちみつを選べば かなり健康によい食品なので毎日とるのがおすすめ
まがいもの(砂糖入りとか)をとっていると 太るので

私は朝晩 スプーン1杯を白湯といただいてます。夜は寝る前の1時間前くらいにとります。
朝は起きてから朝食の前に。 はちみつは熱と相性悪いので 白湯で 50度をこえないもの。

いろんな文献をひもといていると やはりはちみつもそうですが、自然からできているものは体にいいのですね。
はちみつがどうやってとれるのかを知ると 本当に自然界は素晴らしいと感動します

自分の身体に油をさしたりしないといけない年齢になったので ちょっと高いけれど、薬を飲まないといけなくなる前に自然のエネルギーと自分の治癒力で 薬漬けにならない体を目指したいと思います

ちなみにおすすめは
https://matsurika.co.jp


Millejoies Planning
Mieko SATO
プロフィール

Mille Joies

Author:Mille Joies
フランス・イタリアの旅の
      コンシェルジュ 

最新記事
リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる