fc2ブログ

”フランス・イタリア”リピーターの方へ情報を発信するブログ。

年末のご挨拶

Bonjour

2022年もあと1日を残すことになりました
来年こそ コロナの心配もなくなって、戦争も終わって世界へ飛んであるけるようになりたいものです
2020年の春から世界が止まってから丸3年、誰がこんなに長引くことになると想像できたでしょうか この世の中、想定などということはできるはずもなく できると思うこと自体が傲慢なのです。
当初は たかだか1年くらいでなんとかなるだろうと軽くみていた人がほとんどで、、、私もその一人ではありますが。とんでもないことになったわけですが、だからこそ 時代にのって調子がいいからと それがいつまでも続くと思ってはいけないのだと痛感した企業も多かったのではないかと思います。JTBが自社ビルを売ることになるとはだれも予想はできなかったでしょうし、花形の航空会社のCAさんが仕事を失うことになるということも予想にほど遠かったです。
反対になかなかうまくいかないことがあってもいつ、光があたることになるかもわかりません。

この3年を振り返って思うのは、想定外のことがおこったときに、本来のその会社 その人間の力がわかるということではないでしょうか。いままでやってきたにしがみつき、過去の栄光で身動きできないか、 危機を乗り越えるためになんでもやる気概で立ち上がるのか。そんなことを学ばせていただいたこの3年でした。

2023年はいままでの経験を無駄にせず、過去に学び、さらにステップアップした人生を送れるよう努力して参りたいと思います。

昨年から年賀状のご挨拶に幕を閉じさせていただきました。Facebookやインスタグラムでご挨拶させていただきます。どうぞ来年もよろしくお願いいたします。

Millejoies Planning
Mieko SATO



京都

Bonjour

年末恒例の京都へ 行ってきました 12/6-9
昨年は12月の頭でとても暖かくて今年はどうかな~~と思いきや またまたお天気には恵まれました
年々京都も12月がそんなに寒くなくなり、関東と変わらないようになってきている気がします。それは地球的にはどうなのか

今年の目的は 最終日に伊丹昆虫館にご挨拶にいくことと、京都では瑠璃光陰、奈良では長谷寺の視察です。
観光で遊びに行くわけではないのですが それでも京都はうれしいです
最終日 伊丹昆虫館に行くのでそのまま伊丹空港(大阪空港)から羽田 というコースでもどりました。

詳細はミルジョワプランニングのFBとインスタにUPしております。是非ご覧ください。

京都は紅葉の時期をすぎているにも関わらず やはりすごい人で、ただ私の行った場所はかなりレアなので人はあまりいなくて助かりました。京都駅に戻るとすごい人でさすが世界の京都だな~~と 感心します。

また来年も京都に行けますように

Millejoies Planning
Mieko SATO
プロフィール

Mille Joies

Author:Mille Joies
フランス・イタリアの旅の
      コンシェルジュ 

最新記事
リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる