fc2ブログ

”フランス・イタリア”リピーターの方へ情報を発信するブログ。

アサギマダラ

Bonjour

今年もアサギマダラが小諸に飛来する時期になりまして、行ってまいりました
昨年はちょっと遅すぎて 10月頭でしたから、、、それでも1頭2頭 見ることができました。今年はピーク時に行けて、こんなにもたくさんのアサギマダラが小諸を通過して南下しているのかと感動しました
IMG_0255.jpeg IMG_0258.jpeg

今年はなんと マーキングまでさせていただいて感謝 感謝。小諸は KMRという3文字 そして自分の名前MJP(私はミルジョワのMJPにしました) を4頭にさせていただきました
IMG_0261.jpeg

毎年9月は小諸にアサギマダラを見に行きたいな~~と思いながら帰ってまいりました。
今回泊まったホテル2か所もとてもよかったので、このあとご紹介させていただきます

Millejoies Planning
Mieko SATO

本物の国葬

Bonjour

2022年9月8日 イギリスの女王がこの世での使命を終えて、次の使命の地へと旅立ちました
新たな使命の天地まで ちょっとだけお休み されているのだと私は思います。
私は悲しいとは思いません。寂しさはありますが、悲しいわけじゃないです。本当にお疲れ様でしたという気持ちで
いっぱいです。96歳という年齢でご公務をされるのはどれだけ大変であったか、ゆっくりお休みくださいと思うわけです

イギリス王室もいろいろありましたが、それでもエリザベス女王の存在は大きかったですね
私が30年前にフランスへ遊学し、1993年の帰国の前に母と妹と妹の友人親子がロンドンに旅行に行くというので フランスから合流したのが29年前。母と妹 妹の友人親子が日本に帰ったあと、一人でバッキンガム宮殿を散歩していたとき、エリザベス女王が車から出てこられたのをいまでもはっきり目にやきついています。本当に美しかった。当時エリザベス女王は67歳 まだまだ バリバリにご公務をされていたころです。綺麗な紫色のスーツでした

こういう方が国葬をされるんですよ。19日まで一般人の弔問が許されるというので 4Kmもの行列になったとか、外国からもたくさん来ている、一般人が。まさに名実ともに国葬です。どっかの国のなんちゃって国葬とは違うのですわ

本当に本当にお疲れ様でございました、エリザベス女王。さようなら

Millejoies Planning
Mieko SATO

かなり面白いYoutube

Bonjour

面白いYoutube を見ました。
みなさんもご存知かもしれませんが ここでお知らせさせていただきます。

いま話題になっている 国葬 についての動画。私がいいたいことを全部言ってくれていて そのうえおもろい
https://youtu.be/eDk1oT2P1R8 これで見られないでしょうかね・・・

Twitterで見られます。
せやろがいおじさん
@emorikousuke



まじで 大笑いしてしまいました。もちろん フォローしました
国会議員全員に見てもらいたい と強く思います

Millejoies Planning
Mieko SATO

運をためよう

Bonjour

先日Facebookをみていたら 萩本欽一さんのコメントが出てまして、なるほどねぇ~~ たしかにねぇ~~と思ったのでご紹介です。

お金に執着すると 顔つきが悪くなって 運が逃げていきます。 

「運をためよう」と思って日ごろの態度や言葉をよくしていくと顔にもいい運が出てくるから、お金がないときもだれかが助けてくれちゃう。
 

来年 還暦を控え とても納得できるこのコメント。昔は綺麗だったのに(いい男だったのに) どうしちゃった って人いますよね。 元がいいから目立つのか それとも萩本さんのいうことなのか  

運 って絶対ありますね。 を得る運 に恵まれる運 もちろん努力や日頃の研鑽がベースにあって それを活かせるっていうのはありますが。

組織の中じゃなくて私のように個人で仕事をしていると特に思いますが、常にお金が先にくる人っています。もちろん ビジネスだからを儲けてなんぼの世界。だからとって、、、ってところです。私だっては好きだし できるならたくさん儲けたい でも でも やっぱりお金よりまず自分が仕事を楽しめるか 仕事にお金を考えずに取り組めるか ってことのほうが大事 お金はあとからついてくる 甘いと言われたら否定はしませんが
だから お役人のような働き方(お役人でもそうじゃない人もいますので誤解なきよう)をする人は一緒に仕事したくないのです。常に自分の給料くらいの仕事(それ以下の仕事してない人がほとんどだけど)しかしない。 そういう人とは面白くないのですよ。そしてそういう人の顔は 萩本さんのいうとおりでございます
じゃ 自分の顔つきがいいのか と言われたら どうもすみません って感じですが ただ そうはなりたくないので 頑張ろうとは思っている次第です

世の中 コロナになって お金より運 ってよ~~く わかったはず。運って エゴイストには寄ってこない。やっぱり心が大切なんだな~~ 妬み嫉みを排し、他人と比べず 常に前をみて 他人のせいにせず 社会のせいにせず 言い訳せず 明るく生きたい って思ってます。素敵に年を取っていきたいですね。人生100年時代 まだまだこれからです。

Millejoies Planning
Mieko SATO
プロフィール

Mille Joies

Author:Mille Joies
フランス・イタリアの旅の
      コンシェルジュ 

最新記事
リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる