Bonjour

尾身先生の発言

が問題になっているけれど、尾身先生が言う前からいろんな方がオリンピック開催については危惧する発言ありでした。その上 世論は7割がオリンピック開催に反対だというのに、中止になる気配は全くない

それどころか もうオーストラリアの選手団は日本

入りしている。

とうとう 尾身先生があのような発言をして、、、オリンピック開催を検討するのかと思いきや。
聖火リレーの辞退から始まり、1万人のヴォランティアがキャンセルしたとか、運営上 問題が多発で とうとうIOC関係者が列車に飛び込み自殺してしまった

こんなに問題続きなのに 開催してうまくいくと思うほうが おかしい と思うのは私だけか・・・
私は昨年から中止したほうがいいと思ってた人間で、ま コロナが完全終結して今年開催されるとはとても思えなかったから、それなら中途半端にアスリートたちに期待させ 訓練を続けさせることが 返ってひどいと思ったから。
そもそも オリンピックなるもの 平和の祭典であり、
生命の危険がある状態なのに無理して開催するというのはおかしい って 普通に考えたらそうなるのではないかと思うのです。 結局お金の問題なのでしょう


アスリート

が可哀相だとかいう方々いるけど、 み~~んな このコロナでなんらかの形で可哀相な目にあってるわけですよ。まあ 一部の人を除いて。 アスリートだけが優遇されるのもおかしな話。もちろん お気の毒だとは思います。でも こんな不安な状態の中で開催して ベストコンディションで戦えるのだろうか、
こんなにみんなが中止を望んでいる中、それでも開催したいと思うアスリートはどうなんだろう・・・と思ったりして。世界中のアスリートがボイコットしたら 中止になるのに。
どこかだけが悪いわけじゃない気もするのです。
辞めたヴォランティアの1万人の人は ある意味ご立派だと思うのです。聖火リレーご辞退の方も。

自分の意志をきちんと表明したわけですよね。 こういう人達が沢山になればできなくなるわけで。
戦争もそうでしたけど、、、軍部に対してみんなが反対したら 戦争はできなかったわけですよ。戦争反対を唱えて牢獄に全員が入ったら(国民全員入る場所はないだろうけど) 悲惨は戦争はできなかった。だから 戦争を反対しなかった側にも責任はあるのです。もちろん政府 軍部が悪いのは当然のこととして。
私は 自分の意志を言わずに どうせ言ったって とか というのが一番よくない。善人の沈黙は悪人の暴挙より最悪なのです。
7割 8割の人がオリンピック開催に反対なら きちんと意思表示をしなければ意味がない。いまはSNSでいくらでもアピールできるわけですから。オリンピック開催後 コロナが悲惨になったとき
私も実は反対だった という人間が一番卑怯だと私は思うのです。すべてのことを他人のせいにせず、自分はどう考えているか きちんと意思表示をしていきたい

私は署名済み

Millejoies Planning

Mieko SATO