fc2ブログ

”フランス・イタリア”リピーターの方へ情報を発信するブログ。

ユーミン

Bonjour

ユーミンといえば、私たちの青春なんておもっていたけれど、、、今も活躍してくれているユーミンのおかげで、青春は終わらずに続いている感じです 私が高校生くらいのときは ユーミンは荒井由実さんでした。そして ユーミンになっていまは松任谷由実さん。まあ ユーミンでみんなわかりますが・・・ 大学の頃は本当にユーミンばかり聴いていましたね 
ほとんどみんな歌えるな~~どれが一番すきっていう質問には答えられませんね、、、一番なんて決められませんから

60歳をこえて 精力的にまだ活躍されているのをみるととても素晴らしいと思います その陰には寄る年波に勝てないということを言い訳にせず 太らないように注意しているとか、いろいろ努力はされているようです。そうじゃなきゃ あの体型を維持はできないでしょう。勿論 若いころからしたらそれでもユーミンは少々ふくよかにはなりましたけど。それはそれでほっとするというか・・・

最近はよくテレビにも出られているし(昔はほとんど出られていませんでした) ラジオもされているし、、、昨年末のNHKの紅白ではエンターテイナーぶりを発揮されていたのはみなさんもご存知

またユーミンと並んで私たちの青春は サザンオールスターズ。いっとき桑田さんの癌治療で休止されていましたが、今また復活し大活躍されています。本当にユーミンとサザンの活躍はとてもうれしいことです
今月の21日に誕生日を迎え、一つ年を取りましたが、ユーミンやサザンがまだまだ第一線で頑張っているのを見て、聴いて、私も益々頑張ろうと一つ年を取った日に思いました。私の年齢はまだまだこれから 若いひとの見本になれるように頑張らないとと思います。あんな年齢の取り方をしたいと言ってもらえるようになりたいと思います

ユーミンの曲の裏には まあ 表にもでていますか・・・ ご主人の松任谷さんの存在があるのも事実。ユーミンは彼に出会えたことが、ここまでこれた一因かもしれませんね。松任谷さんもまたユーミンに出会えたからこそ その才能を発揮する場ができたのかもしれない。二人の才能は 別々であったらここまで開花しなかったのではないでしょうか。そういうパートナーなら一人でいるよりはるかにいいですね。

ユーミンのあの声 あの歌い方大好きです ユーミンの曲は永遠に歌いつがれていくことでしょう 
昔のBFが作ってくれたユーミンベストのもう聞けなくなったカセットテープはいまだに捨てられず机の中に大切にされています 
むかしの彼に会うのなら  の曲が自然と出てきました、、、夢はさわらぬ方がいい、、、、いたずらに。。。誕生日を迎えてなおさらそう思いました

Millejoies Planning
Mieko SATO

いまこそ脳を鍛える

Bonsoir

今年はステイホームでしたので、NHKのらじるらじるの聞き逃しから文化講演会のなかの「いまこそ脳を鍛える」という同年代の脳学者の茂木健一郎さんの講演を聞きました

まだ3月まで聞き逃しで聴けるので ご興味ある人は是非お聞きください
結構この文化講演会って面白いものが聞けるので ほかにもありますから検索してみてください。(NHKのまわしものではございませんが
もう年だからということはないという、とても喜ばしい講演です。脳は死ぬまで成長できると

私もず~~~と長年フランス語を学んでますが、最近 もう年だからなかなか覚えられない もう無理かななんて思いながら、惰性で勉強だけはつづけてましたが 今年からちょっと意識を変えてまだまだ大丈夫と思いながら学べるかなと思ったりして、ちょっと楽しくなってきました

茂木健一郎さんはツイッターでもバンバンいろんなことを配信してますね 同い年として感化されます。私ももう年だからなんて言っちゃいられないと 
今年は 長野の小諸市の粂屋さんというお宿のプロモーションのお手伝いをしていく予定ですので 新しいこと沢山出あえるのではと期待しています。個人的には そろそろ和服 が着られるようになりたいと思ってます やはり伝統を重んじるフランスの国にとって 日本の伝統を伝えられる人になりたいと思っています

是非是非 茂木健一郎さんの「いまこそ脳を鍛える」聞いていただいて どんどん新しいことに挑戦していく年にしようではありませんか。コロナになんて負けていられない。外に出られないからと心まで閉じる必要はないのです
ステイホームでもできること沢山ありますね

Millejoies Planning
Mieko SATO
プロフィール

Mille Joies

Author:Mille Joies
フランス・イタリアの旅の
      コンシェルジュ 

最新記事
リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる