Bonjour

お正月も三が日が終わり、、、今日から仕事はじめです

今日会社に行き また明日から2日お休み(週末)ですが、、、そろそろお正月モードに飽きてきた私としては今日からお仕事大賛成

年末にたまたま見たNHKの「プロフェッショナル家政婦」 ご覧になられた方もいらっしゃると思います。タサン志麻さん


でのフレンチ料理の経験と日本での料亭での経験をもつ凄腕の料理人。でも今の仕事は家政婦さん。
感動して

言っていることが なんだかよくわかるんです。。。最初は 料理人だったから とても自分の仕事が家政婦とは言えなかった

でも今は気づく、、、これが本当にやりたい仕事だったのだと。。。何か月も先まで依頼でいっぱいの人気の家政婦さんになりました。彼女の作る料理は
「家族のために母のように」 が底辺にある。
こんな人の作るお料理をたべてみたいと思ったのは私一人ではないでしょう

何が自分のやりたいことなのかわかっている人は少ないし

、その上それを実践している人はもっと少ないわけです

志麻さんは本当は自分はどんな料理を作りたいのかと模索し続け、最後に得られた答えは 「家政婦でした。
なんだかあのテレビをみて勇気がでました。一生懸命にやっている人は輝いていますね

そして感謝の言葉が沢山です。愚痴や文句を言って、できないことを他人のせいにしている人はいつまで経ってもいい仕事はできません。
今年も感謝の心をわすれず、、、真摯に仕事に取り組んでいきたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
Mille Joies Plannin

Mieko SATO