fc2ブログ

”フランス・イタリア”リピーターの方へ情報を発信するブログ。

シンガポールに学べ!

Bonjour

先日 近所のよく行くスーパーで 最低最悪ジジイ に遭遇しました
そのスーパーはいつも きれ~~いに 床の清掃をしてます。 ピッカピカです それも気に入って週1回は買い物へ行きます 

あの日も きれ~~に掃除されたピッカピカの床で買い物してました お米のコーナーを過ぎたとき 忘れもしないあの瞬間、、、 ペッと 痰をその床に吐いたんです。最低最悪のジジイが。。。ジジイといっても すたすたと歩いて60代後半くらい。。。あんな男が自分の旦那だったり 親だったら かなり落ち込みますね

シンガポールなら罰金ですよ
日本もそうしたらいいのに・・・・ 一生懸命お掃除している方にも失礼だし、なにより人間として最低のマナーを大人が崩してること自体 日本の将来が危ないです

森友問題で時間を使ってばかりの日本政府。そして 嘘ばかりの政治家 自分の責任を他人に押し付けて自分は知らんぷりで、自分は何も悪くないような顔して政治家としてふんぞり返るやつらたち。絵に描いたような 筋。 最悪は辞任した人が自殺して死人に口なしにさせる。 自殺というなの他殺です
ま、こんな奴らが 政治家だから 最低最悪のジジイもいるか・・・と 変な納得の仕方したりして。こんな政治家に比べたら スーパーで痰はくジジイはまだ 可愛いもんかな~~ なんて 悲しい

ミルジョワはそんな 男たちは蹴散らして マナーを守りモラルを尊重した ミルジョワな生活をしたいと思ってます

Mille Joies Planning
Mieko SATO

フランス ルマンでのイベント

Bonsoir

今月25日に フランスのルマン(24時間耐久レースで有名、中世の街でも有名)でいけばなを通して日仏の文化交流を開催します。

いま フランスは空前の日本文化ブーム
とはいえ いくらレースで有名とはいえ いけばな をどれだけ知っているか・・・ちょっと不安ではありますが。
マンガの中で いけばな の話がでてくれば あっという間に有名になるんですが、、、それくらいマンガは影響力があります。
20名限定のいけばなレッスンに満員御礼 となりますよう、、、お祈りしております。

ルマン リーフレット    ルマン サイト

ルマンの局長と数年前からミルジョワ企画が文化交流をルマンでできたら、と話しており、ちょうど ルマンの街がやってほしかった年にこちらの都合がつかず実現できなかったのですが、、、今年 やっと可能になり、ルマンが希望する時にできなかった分、こちらの希望通りとはいかないまでも、、、かなりルマンには協力していただき実現できるようになりました。無事故、大成功を祈っていきます

Mille Joies Planning
Mieko SATO

弥生3月スタートです

Bonsoir

弥生三月がスタートしましたね そして今日の暖かかったこと・・・みんなコートを腕にかけたり、マフラーを外したり、、、春はいつも思いますが 急にやってきます でも 桜がさいても 朝晩は寒かったりしますから、油断して風邪ひかれませんように

先日 東京マラソンを見てました。。。全然知らなかったのですが、日本新記録を出したら1億円がもらえるということだったようですね。応援の方も 一億とか叫んでいるのを見ました そんなことがあれば 確かに燃える
ま だからといって そのためだけに頑張ったとは思いませんが、、、頑張った結果 それ相当のご褒美があるのはとてもいいことだと思います。賛否両論とは思いますが、私は賛成 
宝くじでなにもせずに 何億もあたるより 努力して努力してその結果 結果をだしたらお金がもらえるほうがよほど健全な気がします。。。

そして 走った選手(名前も忘れちゃいましたが) が 一億円意識してましたか という質問に 時計をみてこれでいける って思いましたと話たときは 正直な人だなと思いました。絶対人間ですから そうですよね。。。
そして 素直にうれしいと。。。それは当たり前ですよ~~~ 1億もらってうれしくない人なんていない 
全然 マラソンは詳しくないし あまり走った方にも興味ないけど それでも 頑張ったことがきちんと認められてよかったねと思いました。そんな話があったあと、、、日本電産は高木選手が金を2つとったので 一つ2000万で 4000万を贈るとのこと。これまた素晴らしい オリンピック選手に対して 日本は賞金が多くない気がしますが、、、企業はたくさ~~~ん お金を持ってて 使い道を考えているというなら スポーツ選手にお金を出してあげてもいいのではないですかね~~~ なんて勝手に思ったりしております

なんの努力もせずに、、、あたる宝くじより ずっといいと思うのは私だけでしょうか・・・・
一攫千金を狙う人にお金が行くシステムではなく、、、頑張った人がその対価として大金をつかめるようになるといいのにな~~

Mille Joies Planning
Mieko SATO



プロフィール

Mille Joies

Author:Mille Joies
フランス・イタリアの旅の
      コンシェルジュ 

最新記事
リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる