fc2ブログ

”フランス・イタリア”リピーターの方へ情報を発信するブログ。

ハゲとデブ

Bonsoir

昨日かおととい たまたまつけたで面白いこと言ってました。そして うんうん そうそうって思いました
ハゲがこんなに話題になるのは(悪い意味で) 日本だけだと・・・イズミヤしげるさんとか 剥げている芸能人の代表が出てて。
私も本当にそう思います。 どうしてそんなに剥げている人を嫌うのか、その話題に触れないようにするのか、結婚相手のダメ条件にいれるのか、私には全くわかりませんでした。私はパートナーのダメ条件にハゲは入れてません 汚ならしい髪の人よりずっといい
そして イズミヤさんが言ってました。日本以外の国では 髪の毛が無くなったとかというより 太ったかどうかを気にすると・・・本当に私もそうだ と思いました。 髪がなくなるのはその人のせいじゃない。仕方ない・・でも デブになるのはその人の理性のなさとか 節制ができないルーズなところがあるとか の原因が多い。。。そこに着目するほうが 正当な気がするのですよね~~
なので私の パートナーのダメ条件に デブ は入りますが ハゲ は入りません。それは若い時からそうでした

私のダメ条件を言うと みんな笑いますというより どこかそれは無理でしょ と。。。デブ・グズ・ケチ・タバ(煙草) 
理性がないデブ(病気の人はおいといて)、向上心なしのグズ、心が貧相なケチ そして思いやりのないスモーカー
こんなこと言っていると お前は何様か という声が聞こえてきますが、、、でも この自分の条件に合わない人と無理やり一緒になろうとせず それなら一人のほうがまし だと覚悟して生きていくのも かなり勇気がいるわけで。
旦那の悪口を言いながら 旦那の給料で食わせてもらっている人間より はるかにいいと自負しています。
一番ぞっとするのは、丸々と太った専業主婦達が旦那の悪口いいながら 旦那が稼いだお金で 話題のレストランで ランチを食べている光景でしょうか・・・  そして太った太ったと 気にもしてないくせに 気にしている振りをする かなり笑える 気にしてたら あそこまでいかないよ~~ 目がさめたら1日であ~~なったとでもいうのか
たくさんの方を敵にしてしまったでしょうかね これから 高齢化 健康寿命が叫ばれている今 もう少し気をつけたほうがいいのではないでしょうか・・・ ハゲ た男性を笑いものにする前に。。。自分の脂肪を笑いものにしましょう

Mille Joies Planning
Mieko SATO



2017年09月24日 | 文化 | トラックバック(0)件 |

メール

Bonjour

最近よく思います。。。世の中 どんどんネット社会になってますよね
会社の求人でも 履歴書はメール添付で送るのもOKな会社がほとんど・・・・もう そういう時代なんですね

それならそれで メールの書き方をきちんとしないといけないと思うのは私だけでしょうかね

私は若い世代の方と接して ワーホリの方をお世話をしてますから そういう方々にはメールであってもきちんと書くことを話をしてます。(もちろん お友達同士のメールや緊急の時とか ケースバイケース)
相手の書き方をよく見なくてはいけない。。。きちんと 最後には自分の名前をフルネーム入れることなどなど。。。

仕事の相手やあまり親しくない相手とメールするときは 絶対に○○様 です。親しくても年上なら 様 です。当たり前 仕事の話のメールなら 絶対に さん はない
○○さん なんて書きだしは100%おかしい 話している言葉を書いてどうすんの 

少し前 仕事でコラボした会社の人が(私より年下) 私が○○様 として メールを書いているのに へ~~きで 佐藤さん という書きだしでメールを書いてきて、、、いつ気がつくかと思いきや 悲しいかな 最後まで 佐藤さん でした。そういう人の仕事ってそれと比例しているのです。 相手がどう書いてきているかをみる力がない。 注意力がない。 常識がない。 相手に対する配慮もない。仕事もできないです。方程式 別に大したことじゃない 様 でも さん でも いいことじゃない って思うのはアウトでしょ そういう小さいことが 大事。小事が大事なんですよね 

これだけメール社会になった今 手紙を書くことも減り きちんとした日本語が書ける人がどんどん減って(自分も含め)きて ちょっと危機感が・・・日本語を教えている以上 きちんとした美しい日本語を使えるようになりたいと最近とみに思います。外国人の方が美しい日本語を話すなんて ちょっと残念ですから。。。

Mille Joies Planning
Mieko SATO




2017年09月16日 | 日本語 | トラックバック(0)件 |

原水爆禁止宣言

Bonjour

8月6日と9日は日本の歴史上 忘れることができない悲惨な 出来事がありました。毎年毎年心が痛みます。しかし その悲惨さを実際自分が体験し伝える人達がどんどんお亡くなりになる時期となり、本当の悲惨さが伝わりにくくなるのではと危惧する声も聴かれます。終戦から時が経てば 当然戦争を知るものはいなくなります。その時こそ大事になると思います。
政治的にもとても心配な流れとなっている気がしてなりません

60年前 一人の教育者が叫びました「たとえ、ある国が原子爆弾を用いて世界を征服しようとも、その民族、それを使用したものは悪魔であり、魔物であるという思想を全世界に広めることこそ、全日本青年男女の使命であると信じるものであります」と。
私は本当に日本人が核に対して無関心であってはいけないと思う一人です。

ところが、、、なぜに 日本の政府は核兵器禁止条約交渉会議にも出なかったのでしょうか?廻りもそれをどうして容認しているのでしょうか?下らないことで大騒ぎしている国会。。。もっと議論しなくてはいけないことがあるように思います。
安倍さん あなたはどこの国の首相なんですか 」という発言に大賛成です。
アメリカとの関係もあるでしょう。。。政治は簡単にはいかないのもわかります。でも絶対に譲ってはいけないことはないのでしょうか。そのためになにも言わない野党 与党に対しても私は賛成しかねます

核兵器禁止条約交渉会議に参加されてた、日本の女性(今はカナダ在住でしたか??ちょっと定かではないですが)が採決後に語っていたこと忘れられません。一民間人だったその日本女性がここまで活動して核廃絶に力を尽くしているのを目の当たりにし、日本の国会議員の無能さ・無責任さを改めて感じた一人です。志のある人が一人でも多く政治の世界で活躍して頂きたいと願います。

Mille Joies Planning
Mieko SATO

レッドカードの じーじ&ばーば たち

Bonjour

やっと夏休みも終わり、ストレスが解消される日常が戻りました 子供へのストレスではありません。その子供のそばにいる、じーじ&ばーば の目にあまる行動へのストレスです
どんだけ 自分の孫が可愛いのか知りませんが ひどすぎる
私からしたら 本当の愛情じゃないし 人として格好よく生きるとは を教えてない かっこうわる~~~い じーじ&ばーばなのです

ここまで書けばもうだいたい 予想はつきますよね
そうです。 電車の中です。 優先席にじーじ&ばーばが座るのはいい。。。でもその隣に元気いっぱいの孫も座る
電車に アナウンスが入る・・・優先席は体の不自由な人またはお年を召された方にと。。。聞いちゃいねぇ~~じーじ&ばーば
ガラガラなら 私も言わないですよ。もちろん・・ その元気な孫の前に荷物をもったおじいさんが立った 
そしてどんどんお年寄りが周りに乗ってきた。。。そりゃそうですよ。優先席の場所。
どんなにお年寄りが乗ってきても 知らんぷり  あ~~終わった 隣にいたじ~じは なにも言わない。 
「ほらここは優先席だよお前は立ちなさい」 と なぜ言わない? なぜ言えない? バカなのか? エゴイストなのか? 社会性がないのか? やさしさがないのか? 全部か・・・・ 残念
とにかく このじ~じは格好悪すぎ  そしてその孫も 決して素敵な男にはなれない 空気も読めない、、、平気で座っていられる心がもう終わっている。。。。残念 

じーじ&ばーばが孫と一緒に出掛けるのはとてもいいことだと思う、、、ほほえましい方々も中にはいる。。。。ま、がっかりの方がはるかに多いけど
でもそんな大切な時間に孫が大きくなったとき、私のじーじ&ばーばは実は格好いい人だったんだ~~と言えるじーじ&ばーばになろうではないか なんて 思ったりするわけです。

今日からはそんながっかりする光景をみずにすむわけで、、、ちょっと ほっとしたりしているのです

Mille Joies Planning
Mieko SATO
プロフィール

Mille Joies

Author:Mille Joies
フランス・イタリアの旅の
      コンシェルジュ 

最新記事
リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる