Bonsoir

今日はいつも岩波ホールからご案内頂いている

試写会に行ってきました
映画は12月17日からロードショーの ”皆さま ごきげんよう” Chant d'hier です。フランス語の勉強になるのは確か

ですから 弊社ご登録の方々にご案内させていただいてます
試写会ですから ただなわけで ま、関係者は関係者ですけど、、、でも 今日 私の両隣は


寝息といびきの間くらいの騒音が・・・あれはないですよね。失礼ですわ。いくらただでも

隣のおじさんなんて 耳栓してました。。。ええええ~~~

いくらフランス語わからないからって 耳栓することない ってことは初めから 寝るつもりだったのか

確信犯か

ひどすぎる
こんな両隣にはさまれて 2時間 私はそれでも映画

を満喫しておりました

フランス語きけるだけでしあわせ

そして試写会のあと、、、自分にご褒美を買いに

実はずっと前からほしかった 長財布。今使っているのは フィレンツェでもとめたものでとても気に入っている

のですが。。。気に入っているからこそ ボロボロになるまで使いたくない気がして。ここらでもうお疲れ様ってしてあげたいと去年あたりから思ってたので やっとです。実は 皮ものはイタリアのものが好きなので イタリアの皮を探してました。そして 銀座にあるHIROKO HAYASHI のをずっと 手にしては考えてたんです。デザインが変わってて 面白いし 型押しみたくて・・・でも 何回もショップに行って

手にしたのに決定できないかったんです。どうしてかわかりません

縁がなかったんですね。品物は素敵なんですよ~~
そのうえ 10月にフランス

に行った時もデパートでゆっくり探す時間もなくて、とうとう自分のものを一つも買えずに帰国

ところが・・・今日 一目ぼれしたんです。COCO MEISTER の皮

すべて職人さんの手縫いだとか・・・職人って言葉に弱い

そしてなにより 今日11月18日に買いたかったんです

記念日なんで。
ちょうど試写会の京橋から歩いてすぐの銀座1丁目にお店があり、もうこれは 買うしかないと思えて

おかいあげ~~

とっても気に入にいりました。男性用です。男性むけに作られたものの方が断然素敵なんですよね


ご興味あるかたは 是非 覗いてみてください。
職人さんの心を感じられるもの 大切に使わせて頂きます

Mille Joies Planning

Mieko SATO