fc2ブログ

”フランス・イタリア”リピーターの方へ情報を発信するブログ。

フランス在住の日本人のああ勘違い

Bonjour

昨日、ブリュッセル在住の友人とその友人宅で女子会(17時から始めた2人の女子会は23時になっても話はつきない
でも 私は終電が迫ってきたので急いで帰宅 ま 彼女と会うといつも話は盛り上がるのです 会えない日々が長いので、、、って 恋人じゃないのですけど

それで今回も盛り上がった話の中で、、、フランス在住の大いなる勘違いをしている日本人たち の話。
彼女はブリュッセル の前はロンドン在住 その前は フランス ルマン に在住 お仕事はフランス語の通訳。フランス人のご主人のお仕事の関係で転勤族・・・てな わけでフランスはよ~~く知っているし 今でもお仕事でフランスを廻ってます。(フランスに仕事でいく日本人のための通訳など・・・) 優秀なのに飾らない普通の人 ま 本当にできる人って普通ですけどね

それで我々が盛り上がった 勘違い日本人の話ですが・・・私がルマンであった日本人でお店(お菓子屋)を経営している人とか(名前はいいませんけど) 今回訪れたBeaune のレストランBの日本人の話とか 
どうして フランスに住んでお店とかやっちゃうと あ~~~なっちゃうのか・・・ 
日本人くらいでしょうかね フランスで同胞の人間に冷たいのは。おかしいです。
今回 Beaune のレストランであまりに勘違い甚だしいサービスの女性の態度に 私より 一緒にいたブラジル人、ハンガリー人、ロシア人、デンマーク人、ポーランド人、中国人が その女性にブーイングでした。(たぶんシェフの奥さんかな)なんでMieko が日本人ってわかったのに あんな態度なんだ~~ 俺たちならBisou したり 本来は出さないお菓子だしたり する!って それが普通でしょ。別にお菓子だせとかお酒サービスしろとかなんて考えてない でも 「日本の方ですか?ようこそいらっしゃいました くらい 言えないのかってね。
何を勘違いしてるか 見てるこっちの方が恥ずかしくなるほどの 傲慢ぶり 天井みて歩いている感じ。そのうえ 仏語もおそまつ 英語も仏語も完璧ならまだしも でもできる人はあ~~なりませんから
フランスで店やることが そんなに偉いのか って み~~んなで 10名ほどいた観光関係の我々のグループの方はここはサービスはダメね 昨日のレストランの方が★はなかったけどとってもサンパで気持ちよかったね と。私も同感だったけど、でもそういうことを聞くとやっぱり日本人として残念だし こうやってすこしずつ日本人の評判が悪くなるのは悲しいなと。

ルマンのお店もしかりで。。。ルマンの観光局長が同じ日本人だからと良かれと思って連れていってくれたんですけど。(なんでフランスまでいって日本の店なんだよ って思ったけど 局長の気持ちはわかるし ここはもしかしたらフレンドリーかもと期待し。。。 本当なら日本人がきたら ようこそ なわけですよ)
でも ここも想定内でした だから私は 敢えてフランスでは日本人のお店は極力いきません。感じ悪いから・・・
勘違い日本人だらけで そのたびに悲しくなるので

もうそろそろ フランス在住の日本の方々 気が付かないとやばい ですよ レストラン お菓子屋 お花屋さん などなど 日本人の活躍は素晴らしいものがあります。もちろん どんなに才能があっても(あるからこそ)謙虚な日本の方もいらっしゃいますから 全部が全部じゃありませんけど、、、同じ日本人にやさしく親切にできない日本人。おもてなし って外国人だけが対象なんでしょうかね・・・・ 言葉だけの格好ばかりにならないようにしたいものです。

Mille Joies Planning
Mieko SATO

帰国しました。

Bonsoir

一昨日 フランス出張より戻りました
今回も日系の航空会社で快適な空の旅となりました

約1か月のフランスは寒い日もありましたが お天気 には恵まれて最高に有意義な1か月となりました あんまり9月末が夏のように暖かく 10月のはじめが急に寒くなったので 風邪をひいている人がたくさんいましたが移ることもなく元気にあちこち旅してきました

9月23日にパリCDG空港に到着した時に、久しぶりにフランス式やりかたにノックアウト 入国に1時間以上かかり、、、窓口を2つしか開けず どんどん下りてくる乗客ですごい列に あの横柄な態度に怒りが爆発寸前。テロの影響で観光客が激減し イメージアップしないといけないパリが これじゃあかんやろ・・・もっと 窓口開けて 愛想よくちゃっちゃと仕事しないと

そんななが~~い列で待ってる時 私の後ろには日本人の女性(40代かな~~) パリ在住らしいその人はもうパリに長いようで、、、フランスで使える携帯で列を待ちながら でっかい声で話始めた。・・・
次の瞬間 私の通っているフランス語の先生がおっしゃっていたことって これかって 思いました。

電話の相手は日本人なんですけど、、、時々 フランス語で話すってやつで・・・ところが そのフランス語がひどすぎて 電話の相手も フランス語で話すと 何度も聞きなおすようで(相手が全くフランス語がわからないためなのか はたまた あまりにひどい発音のせいか それはわかりませんが) 何度も同じフランス語を大声でリピートしていて。まるでコントを聞いているようで 待ち時間にはいいスペクタクルでした
発音もなってなければ 言葉遣いもありゃりゃ でも パリはそれでも通用するのです。だから私はワーホリの方々にいきなり きちんと基礎を勉強せずに渡仏しないようアドバイスしてます。

だいたい 大きな声で列を並んでいる時に携帯で話す行為 これがもう外国語ができたとしても アウト でしょ。
そのうえ フランス語がおそまつ。。。あ~なってはならぬ と真に思いました。ひとのふりみて我がふり直せとはこのこと。

くしくも フランスで生活している友人が言ってました。「やっぱり フランス語(外国語)は日本語できちんと文法を教えてもらって発音もきちんと、、、そのうえで現地でトレーニングする。そうしないと 本当にきちんとした語学を身に着けるのは大変よ」 と・・・彼女も苦労している一人なのです 本当にそうです。フランス語が母国語のフランス人に 文法を説明させようとしてもなかなか難しいのです。そして何がわからないのかがなかなか 理解してもらえません。日本人の先生ならそれがわかります

これから渡仏をお考えの方(留学でもワーホリでも) 願わくばきちんと日本語で文法を学び それからフランスへ行かれますよう
一度 間違った癖をつけてしまうとなかなか直りません。(文法にしても発音にしても・・・)

CDG空港に到着の日 フランス語の先生の顔が浮かび、、、気が引き締まりました

Mille Joies Planning
Mieko SATO
プロフィール

Mille Joies

Author:Mille Joies
フランス・イタリアの旅の
      コンシェルジュ 

最新記事
リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる