Mille Joies Planning
”フランス・イタリア”リピーターの方へ情報を発信するブログ。
ミネルブ Minerve
Bonsoir
Revel のマルシェを堪能した次の日は ちょっと遠出してMinerveミネルブという街へ
どんな街なのかと楽しみに
素晴らしいところでした
この辺りでは ワインも作られてました
なかなか美味しかったです
オリーブもとれるようです
どんなところかというと・・・
観光局も・・・ ヨーロッパの各国からも来てました
マダムと一緒に頂上まで
どこか ちょっと 南フランスのLes Baux Provence に似ている感じでしたよ~~
ここはそれまで訪ねた小さな村々とは一味違ったスケールの大きい場所でした
Mille Joies Planning
Mieko SATO
2015年12月24日 |
フランスの旅
|
トラックバック(0)件
|
コメント(0)件
Revel のマルシェ
Bonjour
ミディ・ピレネーの小さな村
Revel
のマルシェはとても可愛らしい建物の中で行われてました
Lampaut の村から
で約15分くらいのところにあります。
金曜の朝にはマルシェがでます。
建物の中には Office de Tourisme もありました。
マルシェにはマカロンも お寿司も ・・・ こんなお菓子も パンなのかな?
お野菜も豊富です
このマダムはジャムを売ってました
そしてお気に入りの ワインとブリュット
もちろん お買い上げ!~~
安いのに美味しい
8ユーロくらいだったでしょうか・・・シャンパンのような味わいです
あと このマルシェでは 栗の蜂蜜と栗のジャムをお買い上げ~~
大好物の栗のはちみつ・・・
Mille Joies Planning
Mieko SATO
2015年12月19日 |
フランスの旅
|
トラックバック(0)件
|
コメント(0)件
世界遺産 カルカソンヌ
Bonsoir
私が5日間滞在した村のLampaut から
カルカソンヌ
へ
約1時間半
この日は ものすごいいいお天気で、、、10月9日でしたが 夏のようでした
カルカソンヌ
はあまり知られてないかもしれませんが、世界遺産です。北のモンサンミシェル 南の
カルカソンヌ
。
パリが北だったのでモンサンミシェルの方がおなじみになったというのも一つの理由かなと思ったりして。あとはやはり伝説があるのでモンサンミシェルなのでしょうか・・・とはいえ 私は
カルカソンヌ
が大好きです
遠くても 是非一度は訪れてほしい場所です。そして できたら1泊して頂いてライトアップした
カルカソンヌ
の城壁をみていただけたらと思います
本当に素敵です
なかでも 城壁のなかにある ホテル ド ラ シテ というホテルは最高です
カルカソンヌ
の街とこの最高のホテルをご紹介します。
まずは 城壁から・・・
まずはホテルの外観です(表側と裏側)
プールの素敵なのです
ホテルの中のテラスからみたカルカソンヌの街 そしてお部屋
カルカソンヌへはパリからトゥールーズまで飛行機でいきそこから列車か パリから列車かですが このマダムのLampautに滞在しながら 車でいくというのが楽しいですよ
Mille Joies Planning
Mieko SATO
2015年12月16日 |
フランスの旅
|
トラックバック(0)件
|
コメント(0)件
ミディ ピレネーの美しい村々
Bonjour
ミディ ピレネーの美しい村々をご紹介します。日本人
には有名ではない場所ですし、きっとガイドブック
にものっていないだろうなっていう小さな小さな村ですが そこで自然とともにいきている人たちは もしかしたら 便利なハイテクの中で生きている人たちより 幸せなのかもしれない なんてふと思ったりした瞬間でした
こんな静かな村で 可愛い椅子が、、、ここで本読みながら何時間でもいられたら
幸せ・・・スマホじゃなくて 読書です
花たちも 10月でもきれいに咲いてました。10月まではまだお花たちに出会えます
Mille Joies Planning
Mieko SATO
2015年12月07日 |
フランスの旅
|
トラックバック(0)件
|
コメント(0)件
ランポウのシャンブルドット
Bonjour
今回 訪れた
Midi
Pyrenees
の村 Lampaut (ランポー)
ヴィラ イタリアン
のシャンブルドット
オーナーマダムのおじいさまが購入したお城をこのマダムが引き継いでます。
マダムはこの方
とってもアクティブな○○歳(女性に年齢は聞いてはいけません
)
運転も上手で お料理も上手で・・・
シャンブルドットの中をご紹介
お部屋は一つ一つがかなり広いです。
古いですが 調度品はとても質の良いものばかり
お料理が美味しすぎて 完全に太りました
このアペリティフは フォアグラとユーモス(ギリシャ料理)
オリーブ サラミ 野生のクルミ そして鴨(絶品)
どのお料理もすべて おいしくて びっくりです
おばあちゃんのやさしいごはんって感じでしょうか・・・
是非是非 時間がたっぷりある旅行をされるかた このシャンブルドットに最低5泊されると この
Midi
pyrenees 地域のおすすめスポットを廻れるかと思います。う~~ん でも5泊じゃ足りないですね
本当に魅力あふれる地域でした。
できたら また 来年も行きたい
と 思います。このランポーの街の廻りにたくさん見どころがありますので。
できたら レンタカーをして
Mille Joies Planning
Mieko SATO
2015年12月04日 |
フランスの旅
|
トラックバック(0)件
|
コメント(0)件
|
ホーム
|
プロフィール
Author:Mille Joies
フランス・イタリアの旅の
コンシェルジュ
最新記事
セクハラ (05/25)
コロナ感染 (05/20)
フランスの友人たちの日本旅行 (05/03)
やっと動き出した日本 (04/08)
栗山監督 (04/01)
リンク
ミルジョワ企画
フランス観光開発機構
JAL
ルフトハンザ航空
管理画面
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
未分類 (24)
フランスの旅 (174)
パリ (39)
フランスプレツアー (11)
フランスバーゲン (1)
フランスのホテル (3)
しつけ (5)
フランスグルメ (24)
バレエ (10)
フランス食器 (1)
ヴァカンス (12)
仕事 (21)
フランス留学体験 (12)
フランス語 (15)
イタリアの旅 (41)
フランス (37)
コンクール (9)
お花 (20)
ヨーロッパ (2)
フランスの旅 (105)
モラル (29)
エクスポ (1)
展覧会 (20)
フランス映画 (5)
日本人気質 (8)
?? (0)
グルメ (65)
経済 (1)
エコ (2)
ドライブ (4)
常識 (5)
旅行 (15)
日本 (20)
映画 (12)
サッカー (7)
選挙 (13)
TV番組 (22)
政治 (28)
ユーロスター (1)
フランス文学 (2)
紅葉 (5)
京都 (18)
御挨拶 (14)
フランスワイン (4)
教育 (46)
季節 (45)
健康管理 (20)
世界会議 (1)
マナー (7)
ハプニング (2)
脳科学 (1)
情報社会 (5)
エゴイスト (0)
フランスワーホリ (52)
日本人とフランス人 (6)
トマト (1)
フランス料理 (8)
美学 (10)
日常生活 (2)
ベリーダンス (1)
旬 (1)
フランス人 (8)
温泉 (6)
コンサート (3)
天候 (9)
イベント (13)
言語 (9)
エッセイ (5)
カフェ (2)
航空会社 (4)
オリンピック (14)
礼儀 (6)
ノーベル賞 (2)
パーティー (4)
ホテル (1)
コミュニケーション (1)
思いやり (3)
占い (1)
本 (7)
コンプレックス (1)
イギリス (1)
音楽 (3)
偉人 (3)
組織 (2)
友情 (1)
節句 (3)
行事 (2)
飛行機 (2)
ホスピタリティー (1)
料理 (2)
日本の旅 (33)
大阪 (1)
日本文化 (10)
日本の問題 (7)
レッスン (1)
リメイク (5)
噂話 (1)
ジュエリー (1)
忘年会 (2)
ご挨拶 (9)
日本語教師 (7)
人間性 (9)
世界遺産 (2)
アクセサリー (1)
資格試験 (1)
スポーツ (7)
自然災害 (2)
モナコの旅 (3)
詐欺 (1)
文化 (2)
芸術 (4)
買い物 (1)
日本語 (3)
国技 (2)
インタビュー (1)
歴史 (2)
デザイナー (1)
人間関係 (1)
女性の力 (2)
Covid-19 (2)
行政のすること (1)
自然保護 (3)
日仏交流 (1)
羅針盤 (1)
平和 (3)
リーダー (1)
月別アーカイブ
2023/05 (3)
2023/04 (2)
2023/03 (3)
2023/02 (3)
2023/01 (4)
2022/12 (2)
2022/11 (3)
2022/10 (2)
2022/09 (4)
2022/08 (4)
2022/07 (3)
2022/06 (4)
2022/05 (2)
2022/04 (2)
2022/03 (3)
2022/02 (2)
2022/01 (2)
2021/12 (5)
2021/11 (4)
2021/10 (3)
2021/09 (3)
2021/08 (5)
2021/07 (2)
2021/06 (4)
2021/05 (6)
2021/04 (5)
2021/03 (2)
2021/02 (5)
2021/01 (2)
2020/12 (4)
2020/11 (5)
2020/10 (4)
2020/09 (5)
2020/08 (4)
2020/07 (6)
2020/06 (5)
2020/05 (6)
2020/04 (4)
2020/03 (4)
2020/02 (3)
2020/01 (3)
2019/12 (3)
2019/11 (2)
2019/10 (2)
2019/09 (2)
2019/08 (2)
2019/07 (1)
2019/06 (2)
2019/05 (3)
2019/04 (3)
2019/03 (3)
2019/02 (5)
2019/01 (5)
2018/12 (6)
2018/11 (3)
2018/10 (3)
2018/09 (4)
2018/08 (5)
2018/07 (7)
2018/06 (6)
2018/05 (5)
2018/04 (6)
2018/03 (3)
2018/02 (7)
2018/01 (6)
2017/12 (4)
2017/11 (5)
2017/10 (3)
2017/09 (4)
2017/08 (4)
2017/07 (5)
2017/06 (5)
2017/05 (4)
2017/04 (8)
2017/03 (7)
2017/02 (6)
2017/01 (10)
2016/12 (8)
2016/11 (7)
2016/10 (2)
2016/09 (7)
2016/08 (5)
2016/07 (6)
2016/06 (9)
2016/05 (3)
2016/04 (10)
2016/03 (7)
2016/02 (6)
2016/01 (8)
2015/12 (5)
2015/11 (11)
2015/10 (2)
2015/09 (4)
2015/08 (7)
2015/07 (4)
2015/06 (6)
2015/05 (3)
2015/04 (6)
2015/03 (10)
2015/02 (8)
2015/01 (11)
2014/12 (11)
2014/11 (12)
2014/10 (13)
2014/09 (13)
2014/08 (15)
2014/07 (14)
2014/06 (10)
2014/05 (12)
2014/04 (5)
2014/03 (8)
2014/02 (8)
2014/01 (14)
2013/12 (12)
2013/11 (6)
2013/10 (11)
2013/09 (13)
2013/08 (14)
2013/07 (13)
2013/06 (14)
2013/05 (12)
2013/04 (10)
2013/03 (12)
2013/02 (12)
2013/01 (15)
2012/12 (16)
2012/11 (14)
2012/10 (17)
2012/09 (12)
2012/08 (9)
2012/07 (14)
2012/06 (13)
2012/05 (14)
2012/04 (15)
2012/03 (8)
2012/02 (13)
2012/01 (12)
2011/12 (12)
2011/11 (10)
2011/10 (12)
2011/09 (14)
2011/08 (15)
2011/07 (7)
2011/06 (5)
2011/05 (9)
2011/04 (12)
2011/03 (9)
2011/02 (14)
2011/01 (15)
2010/12 (11)
2010/11 (16)
2010/10 (15)
2010/09 (12)
2010/08 (2)
2010/07 (11)
2010/06 (13)
2010/05 (13)
2010/04 (13)
2010/03 (13)
2010/02 (12)
2010/01 (10)
2009/12 (19)
2009/11 (8)
2009/10 (15)
2009/09 (15)
2009/08 (16)
2009/07 (2)
2009/06 (7)
2009/05 (14)
2009/04 (14)
2009/03 (13)
2009/02 (15)
2009/01 (17)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる