fc2ブログ

”フランス・イタリア”リピーターの方へ情報を発信するブログ。

国立にあるワインバル

Bonjour

今日は予報通り 雪になりました とはいっても 積りそうではありません。雪国の人からみたら 笑っちゃうくらいの雪で 関東人は大騒ぎです。前日から 雪だ 雪だ って。。。仕方ありませんね。ほとんど降らない地域。なれてないので歩くのも 運転も 気をつけたいものです。

昨夜は国立のワインバル うららか でちょっとしたソワレを楽しみました。国立といったら私は南口は何回か、、、大学通りの桜とか 学友が国立に住んでいたので、、、とはいえ 何十年も前。そのあと 何度か国立には行きましたけど それもだいぶ前の話になり 国立駅が こんな綺麗になっていたとは・・・

北口を出てほんの3分くらいでしょうか、、、セブンイレブンの手前にワインバルはあります。20名くらい入れるかな。。
でも外にもテーブルがあるので 季節のいい時期は外でもいいです
国立のうららか ワインバル

数年前に フランス留学を手配した子のお母様が同年代で、、、そのお嬢さんとお母さんがそのあとフランスの旅に行かれて そのプランを立ててからのおつきあい。とっても可愛い方なんだけど、ただ可愛いだけの人ではなく、、、かなり 中身のある方で、、、話は面白く。。。二人で盛り上がりました もちろん お互いのビジネスの話や いろいろ。。。 その方のおうちの近くで美味しいお店があるというので 参上した次第です。その上私の家から国立は全然遠くなく、、、2回乗り換えというのがちょっと面倒なだけ・・・これからも足を運ばせてもらいます

そこでいただいた イスキアの白ワイン美味しかったです。そして白といえばアルザス
国立のうららか ワインバル イスキア&アルザス
冬は必ず私は ホットワインから始めますが、、、ここのホットワイン 

お食事は サラダを2種類くらいいただき、そのあと カレーとラザニア このラザニアは絶品でした
国立のうららか ワインバル.カレー 国立のうららか ワインバル.ラザニア

是非お近くの方はおためしください

Mille Joies Planning
Mieko SATO

ルマン

Bonsoir

先日 フランス のルマンという街からこられた方と一緒に食事しました。
ルマンの観光局長でもあり コンベンションセンターの館長でもあります。

ルマンといえば ご存知のとおり F1 の町です
パリからもTGVでジャスト1時間。CDGパリ空港からもTGVは出てますので アクセスは最高です

昔からこの町は友人が住んでいたので数回行ったことはありましたが、F1以外になにがあるの?って結構思ってたので、、、F1の時は 混みこみでホテルはとれないし。しかし 今回 いろいろと話を聞いて、、、いける って思いました。なぜなら ルマンにいれば モンサンミシェルにも ロワールの古城にも ナントにも列車で簡単にアクセスできるからです。すべての町の中心に位置しているので どれも1時間から2時間以内にいけます。その上 ホテル代はちょ~~~安い 物価も安い

フランスに何度も行かれている方でも なかなか ルマンにも行ってきたっていう方いらっしゃいませんが・・・是非 次回フランスにいかれるお客様 ご検討くださいませ。

ルマンの観光局長がわざわざ来日し プロモーションされてました。インターネットが発達し直接営業をするところは多くはありません。(ましてや 海外からくるのは大変ですから) でもそんな時代だからこそ ちゃんと向き合って言葉で営業するのは大事なんじゃないかと。。。痛切に感じました。

Mille Joies Planning
Mieko SATO

ゲランドの塩

Bonjour

昨日 着物をリメイクされている方とお目にかかって 今年の5月のフランス行き の話を説明させていただきました。
実はその方とは昨年の秋 作品をみせてもらうためにご自宅にお邪魔して FBにも掲載させていただいた方です。
Madame MURAKAMI

そのあと その方はご主人さまとヨーロッパを12月に回ってこられたのですが、昨日おはなしを伺ったら 寒いし 雨だったし すぐに暗いしで クリスマス のヨーロッパを見たかったけど ちょっと残念だったとのことでした。私は年末にフランスに行きたいというほかのお客様にも できたら 春から初夏に!とアドバイスしてます。または秋ですね・・・10月いっぱいくらいまで。 お仕事は別の話で、旅なら絶対に季節を選ばないともったいないです
旅行会社的には 冬はホテルも安くなるし 飛行機も安くなるので 売りたいのでしょうが。。。私は旅行会社ではなく お客様の側にたったアドバイザー、コーディネーター そしてプランナーなので 絶対に季節は大事と話ます。

そのMadame Murakami さんからのお土産です。そんな~~いいですよ お土産なんて といいながら みたら 
いただきます! ありがとうございますと ちゃっかり・・・そうです。ゲランドの塩 これは要らないなんていえません ありがたく頂きました。 マダムは入れ物がかわいいから買ったの~~~と差し出してくださいましたが、、、私は中身が重要 花より団子の私と リメイクをするマダムの違いでしょうか・・・・
ゲランドの塩 ゲランドの塩2 ゲランドの塩3
3種の海藻が入っているものと 1種の海藻と 2種類です。

今年は年頭から 大変なテロ事件が勃発し、ヨーロッパは今 ユーロの急落で 経済不安にさらされてますが。。。ユーロが急に安くなったので これから旅行者にとっては いい季節が始まります。
春はもうそこまで、、、

Mille joies Planning
Mieko SATO

サロンドショコラ

Bonsoir

本日行ってきましたサロンドショコラ 一般は明日からですが 今日は午前中マスコミ関係だったようで 午後はISETAのIカードのお客様のみ。。。入口でカードを提示
2015年サロンドショコラ 


たくさんの出店でしたが 結構すいてましたね・・・これは会場が広くなったからなのか、、、一般の開場前だからなのかはわかりませんが。。。全部みるほど時間もお金も興味もないので 興味ないというのは すでにもう日本に支店があって 原産国:日本 とかなっているショコラをたか~~いお金出して買うほど私は余裕がないという意味です。

というわけで 原産国:フランス っていうショコラを扱っているショコラティエの中から数所選んで そこだけに行ってきました そして今年私が購入したのは、、、Franck KESTENER のミラベルのショコラが入っているBOX。ミラベルのショコラこれは絶品なんですよ! 
2015年サロンドショコラ ケストナー

それからThierry BAMAS  本当はクレモンティーヌを買いたかったけど完売 (なので普通のショコラ購入箱にサインしてもらいました。)クレモンティーヌは明日( 21日)またフランスから持参しただけの数が出ますが明日で終わりです。本当に欲しいかたは明日の朝一でおでかけください。
2015年サロンドショコラ チェリー バマス 2015年サロンドショコラ チェリー バマス.JPG ショコラ 2015年サロンドショコラ チェリー バマス.JPG ショコラ.中

そして最後にPascal Le GAC のオレンジピール。彼のオレンジピール、レモンピールは間違いない
2015年サロンドショコラ ル ガック 2015年サロンドショコラ ル ガック.オレンジピール

出展者の方々の紹介のBookがあって あらかじめ今回出店のショコラティエのエスプリを読んでいくつか選んでそこだけ行ってきた次第です。もちろん仕事の話も彼らとしてきました
Le GAC さんはとても人間的に素敵な人で よく私の話を聞いてくださいました。バマスさんはバスクにお店があってとてもフレンドリーな方で楽しく話できました

今年から 新宿NSビルで開催されてます。伊勢丹のデパート内ではなくて・・・私的にはちょっとアクセスがね って感じです。ま 広いので買いやすいのは買いやすかったですけど・・・・

ご参考まで

Mille Joies Planning
Mieko SATO

花燃ゆ

Bonjour

NHKの大河ドラマはご存知の通り 花燃ゆ 

最近話をするとみなさん 口をそろえて山口行ったことないから行ってみたいと・・・ 何を隠そう私も 山口県は訪れたことがございません 私たちの世代の公立高校の修学旅行は 中国地方(山口)か四国(香川 徳島)
かといった感じでしたが、、、私の高校は 四国でした

で 山口は美味しいものもたくさん 海の幸 のいいですし、、、ういろうも実は名古屋のものより私は美味しいと思います 海の幸がいいということは 練り物も美味しいというわけで、、、笹かまは仙台 っていうのも定番ですが、これも仙台より美味しいと私は思います。ま お店にもよるので 一概にはいえませんけど

そしてなにより 大好物の ふぐ が。。。

私の学友であり 現在は南フランスに住んでいて 弊社の仕事にも力を貸してくれているNさんは出身がなんと 山口県。
そして、、、いつか 彼女が一時帰国しているときに山口に来て~~~と言ってもらってたことが 今年か来年 実現しそうです 山口の魅力を十分に堪能できること 間違いなし

山口は食の宝庫だけでなく 人材の宝庫でもありますね というか 人材の宝庫であるほうが有名です。総理大臣もたくさん輩出してますし。。。。松下村塾 出身の人材もたくさん

やはり大事なのは 人材 
人材はなにもせずに ぽっ  とでてくるものではなく、、、やはり育成する人がいてこそ育つのですね。。。そんな人材育成を日本の中で いち早く実現した土地といっても過言ではない山口を訪れる人楽しみにしようと思います。

Mille Joies Planning
Mieko SATO

サロンドショコラ

Bonjour

またまた この季節になりました
今年のサロンドショコラは 恒例の ISETAN ではなく 新宿NSビル 1階で行うようです

ヴァレンタインのチョコから始まったのですが 今や サロンドショコラは ただただヴァレンタイン のためだけではなく、1年の初めのイベントとして定着しましたね

毎年このイベントのために 通訳として来日している私の友人も本日 日本に到着し準備を始めるようです。来週から始まるサロンドショコラ、、、昨年までとは違って もう少し広い場所で余裕をもってみれるといいですが・・・・
20日にでも行ってみようと思います。(一般は2015年1月21日(水)~1月25日(日))
http://www.salon-du-chocolat.jp/

さてさて 今年のサロンドショコラで ときめくショコラに出会えるでしょうか??? 楽しみにしたいと思います

Mille Joies Planning
Mieko SATO

フランスワーホリセミナー

Bonjour

今年初めての2015年度のフランス ワーホリセミナーを先週末 開催いたしました
4名の方にいらしていただきました。関東の方と四国の方と、、、最近四国の方のお問い合わせが多いのです

みなさん とても真剣に話を聞いていただきました。でも やはりフランスワーホリビザ取得またワーホリで働くということについての認識の甘さを感じられたようで、、、セミナーにきていただいた甲斐がありました

最近はネットが発達し なんでも簡単に情報が手に入る時代ですが その情報が必ずしも正しいとは限りません。ってことをどれだけの人がきちんとわかってネットを使っているか・・・これからは ネット情報に依存するのでなく 参考にするくらいの知識と良識 常識をもった人でないと 振り回されて そして失敗して終わります

今年は年頭からパリで恐ろしいテロの事件がありまして フランスへ という人が もしかしたら少なくなるかもしれませんが。。。。最低賃金は今年からUPしましたし フランスワーホリビザで働くには いい年 ではないでしょうかね。

次回は2月11日を予定しております。よろしくお願いします

Mille Joies Planning
Mieko SATO

Je suis CHARLIE

Bonsoir

数日前 とんでもないニュースがパリから飛び込んできましたね
あれから いろんなところから パリ大変だね~~と 私のところにもメール やら電話 やらきました。おかげさまで パリにいるワーホリの方々は無事、、、また友人たちも大丈夫なので 一安心

その日のうちに フランス人たちはFacebook で CHARLIE とアップしました。そして その日のうちにフランス の各地で集会がありましたね。私はその速さとテロに屈しないという精神性にちょっとびっくりしました これが フランス人のエスプリ なのか・・・
もし日本 で同じようなことが起きたら 同じように 仕事をやめて集会したり ほとんどの人が FB で抗議したりするかな ~~~と。。。自分も含めてですけど そこまでの ”自由”に対しての 言論の自由を脅かすものに対しての抗議ができるかどうか。。。その前に日本は あ~~いった 風刺画 がうけいれられるかどうか の問題もありますが。

国が変わるとやはり歴史が違い、その中で培った精神性が違うのだと。。。強く実感です
また明日(11日) 大々的な集会があります。私の友人たちも参加するとFBでありました。日本にいる私は 何ができるだろう と考えてます。

Mille Joies Planning
Mieko SATO

鶴瓶の家族に乾杯

Bonsoir

新年から始まったNHKの大河 「花燃ゆ」 の主役の井上真央さんと鶴瓶さんが 吉田松陰ゆかりの地 山口市を訪れました。ご覧になられた方もいらっしゃるかと思います。

私もしっかりみました 井上真央さんを応援している一人ですのでし、何より鶴瓶さん大好き

その中でも 印象的だったのが 着物のリメイクをしているアトリエを紹介した映像
すごく素敵な大島紬のワンピースとか、、、絣のワンピースとか 紋付のドレスとか・・・・たっくさん
でも お値段がみえない というか 言わない。さすがNHK

そんでもって フランスにいる山口出身の友人にさっそくこの話をしたところ、次の日 アトリエのHPと詳細が
さすがです・・・というか 知り合いだらけ??? やっぱ 小さな街なんだな~~とつくづく
そういうところで 松下村塾が誕生したのかと思うと やはり 人材は 都会だからとか 大きな組織からだとか そういうところからでるわけじゃない と 思いますね

それで さっそくそのアトリエにコンタクトをとりました。。。片山さんというあのTVにでられたらオーナーであり師匠は とても素敵な人でした。(メールからでもよくわかります) 山口を愛し、古いものを大切にし、、、感動しました 是非 山口を訪ねたいと思いましたね~~ 一度も行ったことがないので
片山さんのところはもう すごいお客様がたくさんのようで、、、今頼んでも 1年待ちくらいだそうです きっと 最初はお金儲けができるかどうかもわからず 始めたのでしょうが、、、、いまじゃ もう そんな心配はないのでしょうね。すごいことですね 尊敬します。

いつか 山口で片山さんとお話できる日を夢見て 今年はフランスで着物のリメイクの展示会を成功させることに全力を注ぎます。片山さんに負けないように

Mille Joies Planning
Mieko SATO

稼働開始

Bonjour

三が日も終わり いよいよ明日から 2015年も稼働ですね
新年早々 南フランス からいい知らせが飛び込んできました

フランスは初夏くらいから 各地でいろいろなお祭りが始まります 一つの町おこし的なものだとは思いますが、長い寒い冬を終えて 草木がもえはじめ これから生命が躍動するときを祝ってという意味もあるのでしょう

南フランスのエクサンプロヴァンスでは グリーン祭りとか・・・
今年 プレインズがお花で文化交流される セレの町は(コリウールの近く) サクランボ祭り
ポタジェ祭り(ポタジェとは家庭菜園) とか とにかく 収穫ものとか が大半ですが・・・

これから お祭りをめぐるツアーなども 考えていきます
日本にはないお祭りがたくさんです。そこではフランスの歴史を感じることも・・・

今年はぜひ セレのサクランボ祭り に行きませんか??
5月末ですので 航空券もお得な時期・・・プランニング 承ります
お問い合わせは france@bonjour-mjp.com

Mille Joies Planning
Mieko SATO

新年あけましておめでとうございます

Bonne Annee 2015 新年あけまして おめどとうございま~す

いよいよ 2015年の開幕です

年末年始はお天気が大荒れ で大変だと どこのTV局でも報道されてますが・・・きっとこの大荒れのお天気のあとには 大晴天がくると信じてます 冬きたりなば春遠からじ  冬はかならず春となるですね

ミルジョワ企画も本年は設立から年目を迎えました。 8とは開く義なり 今までいろいろと温めていた企画を世の中に開いていけたらと思っております 。フランスの旅 はもちろんのこと、 イタリアの旅  そして 着物 を通しての日仏文化交流& と 、、、できることはチャレンジしていきます

たくさんの方の助けとアドバイスをいただき 今年もまたお世話になりますが、、、どうぞよろしくお願いします

ミルジョワ Mille Joies の名前の通り 歓喜 歓喜の一年にしてまいります
今年もどうぞ よろしくご指導のほどお願いいたします

Je vous souhaite une excellente annee 2015

Mille Joies Planning
Mieko SATO
プロフィール

Mille Joies

Author:Mille Joies
フランス・イタリアの旅の
      コンシェルジュ 

最新記事
リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる