fc2ブログ

”フランス・イタリア”リピーターの方へ情報を発信するブログ。

留学を推進

Bonjour

弊社の仕事の中でフランスワーホリビザのサポートと留学手続きがあるのですが、最近本当に留学生が減っているというのが日本の現状のようです

それに反比例して文部省は 大学生の留学を推進し 各大学には在学中に留学したら単位として認めるなど いろいろな方法で留学を推進しているようです

でも でも 今の大学生は留学したがらない そりゃそうですよね、、、家庭では甘やかされ、日本の社会には甘やかされ そんな寒風にさらされるとわかっている海外になど行きたいわけがない 当然といえば当然。でも ちょっと情けない

留学どころか 先日新聞を読んでて おったまげました 今 大学を辞めてしまう大学生が増加しているとか、、、休学はもっと多い…らしい。 どうなっちゃってんの日本の大学生
ていうか そんな行きたくないなら最初から行くな って話で… でも行ってみないとわからない と言われればそりゃそうだ と。

企業はどんな人材が欲しいかといえば…海外留学の経験ある人とか
きけば 語学ができるから というのと同じくらいのウエイトがあるのが 海外生活に耐えうる精神力があると見るらしい。確かに 日本の大学でさえ 休学したり 中退したり する人は 海外で逞しく学んでこれるか疑わしい
もちろん 中退の理由にもよりますけどね。昔は経済的な理由で中退とか 理由が違ったんですよね。

まあ 今の時代 少子化で子どもが王様で 大事に大事にされ ちょっとのことで折れるような子ばかりになりつつあり(もちろん 全員ではありませんよ) これでは日本の国が危ない って文部省も動きだしたのでしょう。

恵まれすぎは不幸ですね…ハングリー精神なんて そのうち死語になる日も近いのでは…
松下幸之助さんも昔 そんな話されてましたね。。。日本の国はどうなるのだろう
なんとかせな~~~ 

Mille Joies Planning
Mieko SATO

フランスワーホリ情報

Bonjour

フランスワーホリ情報です
先日 セミナーにいらした方からメール を頂きました

セミナーのアドバイスを聞いて申請し 1週間でビザがおりたとか、、、お礼のメールが来たのです。
とてもラッキーな方ですね
セミナーでのアドバイスをよ~~~く 聞いていた方でしたからね~~~それにいろいろ自分でもリサーチもされているようでした

専門職の方にはビザが下りにくいという噂がありますが、、、それは確かにそうですね。残念ながら
ですから そういう意味でも弊社のセミナーは是非ご検討頂けたらと思いますが。どういうわけか
この専門職の人たちは 世間知らずの方が多い というか あまりネットでも調べたりしない というか
ネット心棒者もどうかと思いますが 全く 情報を集めようとしないのも 成功から遠のくこともあります。
要は ネットで情報を収集し その中で何が情報として正しくて いらない情報はなにか を見極めていかないといけないってことですね

どんなにネットで調べても わからないこともありますし、ネット情報でわかった気になるのは 傲慢 です。
お気をつけください。

Mille Joies Planning
Mieko SATO

サロンドショコラ

Bonjour

恒例のサロンドショコラが新宿 伊勢丹で開催中です
皆さま 行かれましたか??

私は初日の22日に行って参りました。もっと早い時間にいけばよかったのですが、、、18時すぎに行ったら
なんとなんと 凄い人 人 人 もうこれじゃ ゆっくり ショコラをみたり ショコラティエと話をしたりなど できたもんじゃありません
これは週末になれば もうもっとですので、、、伊勢丹もこれは毎年開催するわけですね…

ちょっとお世話になっているショコラティエにご挨拶し、気になるところのショコラをちょっとだけ買って 帰りました。

ショコラは確かに高級品ですけど、、、フランスでも決して安くはないですが、それでもちょっと日本価格は

みなさん2月14日までキープしているのかな
素敵なバレンタインデーをお迎え下さいませ

Mille Joies Planning
Mieko SATO

フランスワーホリビザ

Bonjour

先週末 今年始めてのワーホリセミナーを行わせて頂きました
寒い中 みなさん時間厳守でお集まり頂きました。とても 真剣に考えている方々ばかりが
お集まり頂き、やはり 参加費を頂く意味を痛切に感じております。

先日もブログで書きましたが、お問合せをされるかたのマナーについて

弊社はフランスワーホリの専門のサポートをしておりますが、NPO団体ではありませんし、国の管轄でもありません。
ましてや ヴォランティアで行っているわけではないので、なんでもかんでも 聞かれたことをお答えすることが
できません。してあげたいのは 山々ですが… 
情報は無料ではないこと 日本人はもう少し知るべきですね。無料で得られる情報 無料で得られるサポートには限りがあるって こと。。。限りがあるだけならまだしも その情報が正しくないこと もあるって 事を。ネットで垂れ流しにされている間違った情報を簡単に信じる側にも責任がある って事です。個人の感情に任せて 一方的な批判をするのも個人的には大反対ですね
そういうことがわからないと 大変なことになります。どういうことか…

メールで沢山いろいろ聞いてきたある方が(きっと ネットでいろいろ調べたのでしょうが…)書いてきた、フランスワーホリビザについての 情報 のひどさ(デマに近い) に驚嘆しました
その情報を信じて 大使館に申請して ビザがとれなかったとしても責任は間違った、無料の情報を信じた、その人です。

ちょっと前にも 知り合いの子が留学を考えてネットでいろいろ調べたようで、、、、それまで自分で調べようともしなかった子が自分で調べたって所は進歩だと思います。しかし、、、だからといって ネットで調べた内容を全面的に信じて しまう今の青年達にも問題があります。ネットで誰が書いたかもわからない記事を信じ、知り合いのアドバイスを大丈夫かな~~と信用できない。って これはどうかしてます

ネット社会になり なんでもかんでもネットで調べていく時代にはいりましたが、、、ネットで得られる情報と ネットでは得られない情報と その区別ができる人が ネットを使える人間です。
くれぐれも ネット心棒者の方々 お気をつけくださいませ

Mille Joies Planning
Mieko SATO

ゆとり教育の弊害と過保護

Bonjour

ある学校の教師の姿勢についての指導を紹介したいと思います。

「放任はいけないが、過保護であってもいけません。過保護であれば、人間としてなかなか自立できず、臆病で、挑戦心が乏しい子どもになってしまいがちです。
 子どもの将来を考え、一人ひとりが、幸福な人生を生き抜くために、何が大切かを熟慮し、教育にあたっていくんです。皆さんが、この学校で行っていくことは、子どものためにの教育革命でもあるんです」
 と。

深い意味のある指導であると 書き留めた次第です。

私が生業としてる、フランスワーホリを目指している世代も30歳までの青年達。中にはゆとり教育をうけいてる人もいます。明らかにその弊害も感じます。また 親御さんのあまりの過保護さも… そういう時代だと言われれば なにも言えません
親心なのは よくわかりますが、、、上記のように あまりに過保護に育ててしまうと 頭でっかちで理屈ばかり 行動が伴わない子が増えてしまいます。大事なのは ここです。子どもの将来を考え、一人ひとりが、幸福な人生を生き抜くために、何が大切かを熟慮し、教育にあたっていくんです。
親が自分が心配だからとか 自分がやったほうが早いからとか 自分の世間体がとか 親のエゴで子供を育てていないか…と 省みる事が大事だと私は思います。
私の友人 知人にも その人自身はとてもいい人だし しっかりしているし 尊敬に値いする人たちが、、、こと自分の子どものことになると えええ?ってことが 多々 あります。その奇妙さすら 気がついてないかもしれません・・・ これが親になるってことなのかと それなら ならなくて正解 なんて思ったり 私には無理だと 思ったり

先日TVもやってましたね… 息子のために婚かつパーティーに行く親。就活も同行する親、30分ごとにメールする親、毎朝 毎朝 起こして学校に行かせるために奮闘する親、会社を休むのに電話する親、残業させるなと会社に言う親  私にはとても信じられません これぞ モンスターペアレンツ と思うのは私だけなのでしょうか そんな子どものような大人が結婚できるんでしょうかね… 残業もしない 自分で会社を休むのも連絡できない そんな人が 結婚して人の親になっていく?? 恐ろしすぎます

恐ろしいい時代に入りました 弊社はどんな時代になっても 親がカウンセリングやセミナーに一緒に来たいと言われてもお断りさせて頂く所存です 20歳を過ぎた子に付き添いは要りません。それが弊社のエスプリです 自立の国フランスのエスプリでもあります

Mille Joies Planning
Mieko SATO

ワーホリセミナー

Bonjour

昨年末 フランスワーホリの申請が開始され 弊社のセミナー&カウンセリングへの問い合わせが沢山ありました 今週末は弊社のフランスセミナーを日仏会館で行います

沢山のお問合せに対し、 弊社がセミナーのご案内をすると(セミナー&カウンセリングは1000円の参加費が要) ぱったりとメールをしなくなった方々が 結構いました 

その中で 先日同じようにご案内したところ、 自分はまだはっきりしていないので このセミナーに参加するかどうか よく検討しますと きちんと返事をくれた方がおりました。結果 セミナーに参加するにしてもしないにしても 問合せをしておいて 返事をもらって 参加費がかかることが ネックなのかどうかは わかりませんが、参加を検討しますでもなければ 参加しますでもない 放置・無視 という対処をする方々に対して、人間としてのマナーを問わざるを得ません。なので この時点で判断させていただけます

こういう状況をみれば 弊社がこの参加費 1000円を頂くというこを実施している意味をなしていることも確かなのです。
この参加費を払ってでも 情報を得たい というモティベーションの高い人が来てほしいという意図があるために わざわざ を頂くようにしました。本当に真剣な人なら 1000円は決して高くない しかし まだはっきりも決めず 行けたら行くし 天気でも悪くなろうなら 行かなくてもいい くらいの人にとっては 1000円は惜しい わけです。 金額ではないんです。それを払うという行動 は心 と一致しているのですから…

今 パリで就労している方が先日 メール をくれて、、、「確かにそれくらいの モティベーションがない子はフランスで働くのは厳しいかもしれませんね」 ってありました。
そうなんです。 フランスはそんなに甘い国 ではない のです。行った人だから言える言葉です

なんでもかんでも やってもらって当たり前 な~んて 甘えの構造の人にはとても厳しい国です 旅行 でいくのとワーホリは違う、、、留学 とはもっと違う。 働きたいなら それなりの覚悟がいるってことですね お金 貰うのですから。ま 大使館はワーホリビザは就労目的ではない ってなってますから 適当に旅行して 適当に働けたら働いて って そういうお気楽な 滞在が簡単にできるのなら いいですけどね…そんな簡単にいかないこと 大使館が一番分かっていると思いますが 1年滞在でお気楽に過ごすなら 最低200万はいりますよ たとえ ちょろっと働いたとしても...航空券 保険 他 実費は別途でですよ~~~ 今 1ユーロ いくらか ごぞんじですよね??


Mille Joies Planning
Mieko SATO


全日空

Bonjour

私はフランスに行くのに出来る限り日系の航空会社を利用しようと思っている一人なのですが、ずっと全日空を使ってたんですけど、スーツケースが1つ しか入れられなくなってしまったので(もちろんエコノミーの場合です) 
2つ可能なJAL 日本航空 に今 変えてます。

でもでも この3月30日から全日空がなんと パリ行きが羽田発の昼便ができたので、、、かなり 心が揺れてます
日本航空JALも羽田発はあるにはあるのですが、、、深夜便なので これはちょっと辛いわけで、、、パリ着が早朝だからです。パリに着いてからずっと起きてなくてはいけないのは大変です あまりお勧めできません。やはり 着いて休む形の 日本発 昼便がお勧めです 仕事で行く人で会社が飛行機を買うっていう人はもちろん選ぶ権利はないでしょうが、ご旅行の場合は断然、日本発は昼便ですね

てな訳で、、、これからスーツケース でいける短い滞在の時は 羽田発 の全日空にしようと思います。なんといっても 羽田までも近いし、、、
日本航空JALさんも 昼便作ってくれるといいのにな~~~ それならで完璧なんですが…

それから なかなか コストパフォーマンスがよくてお勧めが フィンランド航空でのパリです。一度乗ってみたいと思ってます

Mille Joies Planning
Mieko SATO

日本ブーム

Bonjour

今は空前の日本ブームがフランス にってところでしょうか…
何が驚くって 弁当がそのまま使われ BENTO というお店がパリには誕生したり お弁当が飛ぶように売れているとか…

先日もTV でやってましたね。ご覧になられた方もいらっしゃるかと思いますが。
受けている理由は 時短でランチを終わる(ランチの時間が少ないパリっ子達の事情)そして なによりその安さ でしょうかね。BENTOで 大体10ユーロから15ユーロ(1400円から2200円)の間くらいでしょうか。でも 今ユーロ高なので 日本人にとってはとても高いお弁当に思えます が パリの方々にとっては確かにお安い それから ヘルシー 健康志向で 脂肪の多いフレンチより お野菜  お魚 重視の和食がうけているとか…

もう10年近く前にパリでおにぎり屋さん をやりたい って思ってましたが その時 着手してたら 今頃 私は左うちわだったかも… やったもん勝ちですね

フランスでもヘルシー志向はもうブームではなく 定着しつつあるようです。BIO(無農薬)のものが受けているのもその一つ。これからどんどん BIOが進むと思います
ヘルシーで体にいいもの 世界中がその方向に向かってますね 

Mille Joies Planning
Mieko SATO

CAさんのつぶやき

Bonjour

仕事柄 航空会社 関連の知り合いが多いのですが、また弊社のパリスタッフのフロランスももと エールフランス のCAでしたので…

私などは CAさんのお仕事としては エコノミークラスのお客様相手より ビジネスクラスのお客様の方がいいんだろうな なんて思ってましたが、、、実は エコノミーのお客様の方が ご旅行で行かれる方が多いので うきうきされてて 楽しい感じだけど ビジネスクラスは大かた 会社がお金を出しているビジネスマンなので 責任ある方が多かったり 会社のお金でビジネスクラスなのに 態度が大きかったりで 結構 空気が重いのだとか…
これが ファーストクラスになると また別で とても感じがいいみたいです
言われれば 確かにな~~ってわかりますよね…

一番困るのは 会社のお金でビジネスクラスに乗っている方で 勘違い されている方のようです。ま 会社からビジネスクラスにのせてもらえるポジションの人であることは 確かでしょうが… それでも ね

私などは毎度毎度 CAさんの対応をみて 凄いな さすがだな って敬服している一人です。勝手なお客、勘違いのお客、言う事きかないお客、偉そうなお客、などなど 居る中で いつも笑顔 特に日系は凄い 本当に お気の毒って思いながら 陰ながらエールを送っている一人です。これぞ お・も・て・な・し の心なんでしょうかね
でも 非常識なことに対しては お客様でも はっきりいうこと これも大事かなと思います。そうでないと事故につながりかねませんからね

飛行機の中 できるだけ気持ちよく過ごしたいものですね。ヨーロッパのフライトは長いですしね

Mille Joies Planning
MIeko SATO

お金の価値

Bonjour

エクアドルでの痛ましい事故が報道されましたね。お亡くなりになられた方にお悔やみ申し上げます。また重症で入院している奥さんも早い快復を心よりお祈りいたします

タクシーに乗ってたら襲撃 日本ではあり得ないことですが 海外ではあり得るのですね。海外事情をよく理解しないといけませんね。今回の事件で学ばないといけないことがありますね。

パリでも正規のタクシーと そうでないタクシー また ハイヤー など いろいろなカテゴリーがあります。正規のタクシー乗り場の手前で タクシータクシーって誘ってます。そんなタクシーにまかり間違っても乗ってはいけません 正規のタクシーでも 前回私が乗った時 運転手がバックはコートで隠せ って教えてくれました。渋滞でタクシーが止まると それを狙ってバイクで強盗にくるというのです。海外はあり得るのです。パリでさえ そうです。ましてや エクアドルの治安の悪いところときたら それはもう どんなに高くても生命には代えられませんから きちんとしたタクシーにならないといけないのです。流しになんて 乗ってはいけない それは自殺行為なんです。彼らに どんなに高くても正規のタクシーに乗りなさい ってアドバイスする人居なかったのでしょうか? どこの旅行会社を使ったのか・・・本当に残念です。たかだか数千円を惜しんで殺されたとしたら悲しすぎます

よく弊社のお客様でも 高い 高い っていう人いますが(お金持っているのに) 「高いには高い理由があるんです。」って私は説明します。
危険にさらされては困るので 私は言うべきことは言います。たとえそれがお客様でも。お客様の生命が一番ですから
「安物買いの銭失い」 とは昔の人の言い伝え、、、銭だけ失うならまだしも 「安物買いの失い」 ではどうにもしゃれになりません。

旅行するときは 現地をよく知っている人の話を謙虚によく聞かないといけません たかをくくっていると取り返しのつかないことになります。

これからご旅行にでられる皆さま どうか その点もう一度再確認して頂き 楽しい旅行になりますようご計画下さいませ

Mille Joies Planning
Mieko SATO

七草がゆ

Bonjour

明日は七草がゆ を頂く日ですね。。。おせち料理に胃が疲れたころだからおかゆって思われているみたいですが、(私もてっきりそうかと、、、) どうやら違うみたいですね、、、邪気 をはらうという意味があるとか…昔は今のようなおせち料理はなかったので 胃が疲れるってことはなかったようです。

ご存知 七草は 「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」
そして かゆ柱にお餅をいれるとか… 

こういう行事食があるって素敵ですね。失われそうな文化だからこそ 世界遺産に…なのでしょうか
大事に護らないといけないですね。
文化を護り継承していくこと心がけたいです。フランス と日本 が似ているなって思うのはこういうところかもしれません

お餅苦手だけと 明日は挑戦してみます

Mille Joies Planning
Mieko SATO

靖国問題

Bonjour

新年は関東はお天気に恵まれ よかったですね
昨年末から問題視されている、安倍総理の靖国参拝問題ですが…賛否両論で難しい問題ではあります。

しかしながら 安倍さん、、、口では「平和のための政治」とかなんとかいいながら 
そりゃないでしょって行動だと私は個人的に思います。
安倍さんが総理じゃなくて どっかのふつ~~~のおやじ なら そりゃ 参拝しようがどうしようが
勝手にどうぞって思います。でも 総理大臣なんですよね。そこんとこ わすれちゃいけねぇええって 私なんぞは思います。
前に友人とこの話で盛り上がったとき 総理だって人間だし 個人の気持ちがあるって 反論されましたけど
それは そうでしょうが… 個人の気持ちを優先して生きたいなら 総理なんて さっさと辞めたらいいのです。自分はどうあれ 平和のためにはどうしていくことが先決かって考えるのが 総理です。個人的な感情など持ち込んではいけないのです。
自分がいま どんな立場で生きているのか ましてや自分の意思で選んだ道です。公私の「私」はないと思って生きるってことですよ、政治家は…それくらいの覚悟でやってもらわな 国民は任せられません。もっと自身の行動がどういう影響を及ぼすか 考えて頂きたい。と思います。 廻りのアドバイスも聞かずの行動だったのでしょうか。 権力って怖いですね

安倍さん もし自分の子供が 中国か韓国に留学などしてたら 同じこと出来たでしょうかね?
安倍さんは 総理としての立場も 人間性の面でも 
私はワーホリや留学関連の仕事をしているので 自分の身内でなくても それがフランスでなくても
留学している子達が心配になります。

大事なことは国民がだまっていてはいけない ってことですね
青年は政治を監視せよ ですね…

Mille Joies Planning
Mieko SATO



Bonne Annee 2014

Bonne Annee 2014
新年明けましておめでとうございます

いよいよ2014年がスタートいたしました 本年もどうぞ よろしくお願いいたします

今年の目標も明確にし、それに向かって驀進しましょう なんてたって今年は 年です。走るために生まれてきた馬・・・過去を振り返らず 前をみて 前進 また 前進です。 ナポレオンの如く

弊社は3日から始業です 3日よりカウンセリングがスタート

今年も皆さまのご指導 ご鞭撻 よろしくお願い申し上げます

Mille Joies Planning
Mieko SATO

新年明けましておめでとうございます。

Bonne Annee 2015 明けまして おめでとうございま~す

2015年があけました。。。年末年始はお天気が大荒れで どうなることか2015年とささやかれてますが、、、私はこの大荒れがすべての邪気を払って日本列島からなくなると信じております。2015年は素晴らしい年になると確信しております

2015年はミルジョワ企画も フランスの旅だけでなく イタリアの旅も そして 着物での日仏文化交流もいよいよ始動です たくさんの方の助けとアドバイスのおかげで ミルジョワ企画設立から 8年目を迎える本年 8とは開く義あり といいます。今年は大きく開く年としたいと思ってます もちろん ミルジョワのごとく JOIES 

本年もどうぞ ミルジョワ企画をよろしくお願いいたします

Je vous souhaite une excellente annee 2015.......

プロフィール

Mille Joies

Author:Mille Joies
フランス・イタリアの旅の
      コンシェルジュ 

最新記事
リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる