Bonjour

尻焼き温泉

から 帰ってきて バタバタとしてたので

なかなか ブログ

がかけずにおりました

フランス出張

前で もう買い物が大変

です。やっと目途がつきました。
これから スーツケースと格闘です

お土産はその人を思いながら買うので 全部同じものじゃないし 同じお店じゃないんで 大変だけど 楽しいですね

とはいえ 半端な数じゃないので 資金的にも大変だし

、荷物的にも大変で

自分の荷物はいつも削られます

もちろん お土産なくたって何の問題もありませんけどね、、、でも やっぱ 気持ち

は形にせねば なかなか 分かってもらえませんし、気持ちあれば 自然に形として現れるものです

だから よくお金じゃないとか ものじゃないとか 心があればって言う人 いますけどね

…心があればね お金も使えるし 形にしたいって思うのだと私は思いますね
吉田兼好さんも言ってますね、、、ものくくる友 は 良き友だと… それはね 心があるからものをあげれるってことなんですね。。。でも 賞味期限ぎりぎりのもの

とか 封をあけたもの

とか 安さだけを売りにしているお店

(美味しいなら別です)とか これは 真心ではないですね。あげりゃ なんでもいい ってわけでもない

真心って伝わりますよね、、、やっつけ仕事なのか、きちんとしているか、、、心を尽くして仕事をするのはとても 労力使うし 心も使うし 疲れるけれど、でもやはり たかがお土産ですけど 真心で選び 心をつくしたいと思います

今年の6月まで ANAはエコノミークラスでも スーツケース2つ


までOkだったのですが、今は 一つ

に戻っちゃったので、、、そのかわり エールフランス、KLMオランダ航空、JALが2つOKに変わってくれたので 仕方なく、、本当はANA派なんで ANAに乗りたいのは山々なんですけど

今回はJALです

ANAさ~~~ん 2つに戻して!!って叫びたいです

ではでは 30日から行って参ります

フェイスブックでホットな情報 お届けします。どうぞ ご覧ください。フェイスブックは ミルジョワプランニングで検索

Mille Joies Planning

Mieko SATO