Bonjour

最近 凄く思うのです。いろんな方のお話を聞いていると 日本の青年がどんどんフランス人化していると…
これはもちろん 比喩的な表現ですよ

何を言いたいかっていうと
素直に自分の非を認め、きちんと謝る ことができなくなってきてますね。
私はフランス人と仕事しているので
どんなに悪くても決して謝らない人種だ ってぇええのを 経験済みですが、、、とはいえ もちろん 人によりますよ。(ある程度のレベルの人はフランス人でも礼儀正しいです

。きちんと謝罪もできます。程度の低い人ほど 謝れません。)
ただ つい先日もこんなことがありました。(実は あげたらきりがない…)
そのフランス人は日本語ができるので メールは日本語でやりとり してまして、、、弊社がそのフランス人の会社の お客ですよ(念のため) ま 今始まったことじゃないので 驚きはしませんでしたけどね

私が アパートのコンファームをしたんです。もちろん 名前も書いて全部 もれはありませんでした。
しかし フランスからのメール、、、名前を教えろと きた

書いてあるじゃん と、、、思い
ここは なめられてはいけないので 書きましたよ って返事。そしたら 見つけられないときた。はぁあああ~~~ 見つけられないってあり得ない

見つけられないからもう一度書けときた。。。
私ちょっと 切れました

よく見て下さいと書いただけで 名前は敢えて書かなかった。
そしたら 「 ひらがな だから みつけられなかった」と返事、、、、ありえない・・・・これって 理由になるとでも思ってるのか
まずは 「すみません メールをきちんと読んでなくて」 じゃないの?? 漢字で書いたらよめない読み方の人だったから わざわざ ひらがな で書いてあげたんですよ、こっちは。。。そういう配慮もわからないで、見つけられないからもう一度かけと、、、ちゃんと読んでなかっただけ、、、恥ずかしいと思えってぇええの

一度も すみませんでした って書かない。。。さすが フランス人

だからメールで、「ひらがなは読まないのですか?」って書いてやりました。返事なし 返事できないでしょう、、、だって 謝るしかない。。。だから 返事しない。。。最低です
素直に非を認め、ごめんなさい って言えないのは人間として最低の基本ができないって事。
「ありがとう」 「ごめんなさい」 は人間の基本です。
もう一度 いいますが その上 こっちがお客

こういう人種といつもやりとり していると 本当にストレスたまる訳です





ところが…こういうモンスターが 日本の青年も 増えてきた

ヤバい!!日本 どうする、、、将来。。。って みんな心配してます。40代 50代の中堅。
口をそろえていうこと、、、
注意すると 逆切れされる 逆恨みされる 謝らない 人のせいにする まさに フランス人

もうこうなったら どうにもならないですね

諸悪の根源は 子供をしからなくなった親と無関心の社会の責任。だからこそ 黙っててはいけないのです

青年は国の宝

諦めるのではなく、、育てないとです

今 CM

でやってますよね?? 全ては怒られていると思うのでなく、教えて頂いていると思う事です。謙虚に素直に

Attitude modeste 謙虚な態度 Reflechir avec modestie 謙虚に反省する
う~~~ん この言葉 フランス語にあったんだ。。。。

Mille Joies Planning

Mieko SATO