fc2ブログ

”フランス・イタリア”リピーターの方へ情報を発信するブログ。

フランス出張 行って参ります

Bonjour

本日より約2週間 フランス出張行って参ります
ブログは書けないと思いますが FBで現地の様子をお知らせしたいと思っております

実り多き出張となるよう頑張ってきます
今回はアルザスがメインで、ブルゴーニュもちょっとかじってきます あとはパリです。もちろん、はずせません


Mille Joies Planning
Mieko SATO

プロ意識

Bonjour

最近 フランス の旅行関係の会社と取引を始めました・・・その社員の中に日本語 ができる人がいるので 便利だということで 紹介されたので。

確かに英語 も仏語 もあまり得意じゃない人もいるので そういう方々には問合せもしやすいですね。
私も一応 現地には仏語でメール はしますが、相手が日本語ができるというなら そりゃ 日本語でのほうが楽な訳で・・・日本語で問合せしますが・・・言葉の問題は二の次だというのが 最近実感することがありました 言葉さえできたら いいのか・・・確かに言葉はできた方がいいですけど。

たとえ日本語が話せなくても プロ意識の高い人と仕事するほうが 絶対に気分がいいのです

私がお客様に代わっていろいろ質問した答えが こうだった… 「100件も物件があるんだから わかりません」  はぁああ~~  たった100件くらい 廻れよ って思いません? プロ意識が低すぎる 100歩譲って 全部知らなくても、すみません いますぐ調べますっていうのが プロとしての態度。日本人だろうがフランス人だろうが関係ない。がっかりしました
10,000件も100,000件もあるわけじゃなし。。。私が社長なら 100件くらい自分の頭にいれとけ って思いますね。 それを売ってお金とってるわけですよ・・・小学生 じゃあるまいし、、ただ ここが住所ですって アホか・・・
その上 メールの返事は 「100件も知ってるわけがないでしょう」 って 行間から読み取れる。
バカ者 恥ずかしいって思え

日本語ができるなんてことより、、、ホスピタリティーを学べ って言いたいですね。。。言葉はそれが出来る人が生かせるものです。言葉ありきではありません。。。

幼時から 英語英語 ってやっきになってる ママさん達 気をつけた方がいいですよ。どんなに発音のいい英語 が話せても 人間として使えなければ役にたちませんよ~~~


Mille Joies Planning
Mieko SATO


六本木ミッドタウンの花たち

Bonjour

毎年恒例の六本木ミッドタウンでのFlower Art Award 2013 が本日で幕を閉じます。
19日には 今年の日本代表選手が決定いたしました おめでとうございます フランスでの大会のご健闘を心よりお祈りしております
優勝作品
2013ミッドタウン グランプリ

フランスでのコンクールは7月に行われます。毎年7月14日のフランス 革命記念日からのなが~~いバカンスの前に行われます。今年は どこの国が集ってくるのでしょうかね…楽しみですね。

今年のミッドタウンの作品を少々紹介させて頂きます。個人的な好みです、、、独断と偏見にて
2013ミッドタウン 野崎さん  2013ミッドタウン ハート 2013ミッドタウン額縁

そして、、、数年前にフランスの国際コンクールで優勝された吉村先生の作品です。
2013ミッドタウン 吉村先生

グランプリの表彰式でディスプレイされてた、、バラ
2013ミッドタウン表彰式バラ 2013ミッドタウン表彰式バラ2

そしてお祝いのオレンジリキュール グランマニエールです
2013ミッドタウン表彰式グランマニエー

綺麗な宝石のようなお寿司たち
2六本木ミッドタウン 2013 六本木ミッドタウン 2013

Mille joies Planning
Mieko SATO

雅子様にエール 

Bonjour

素晴らしいニュースがありましたね・・・そうです。雅子様が 11年ぶりに海外 のご公務を決断されたと 本当に嬉しいニュースです。

雅子さまが なんのストレス  でこのようになってしまわれたのか… あんなに優秀で、容姿端麗で 素晴らしい経験のある雅子妃が十分にその力が発揮できないこの日本、どうなっちゃってんの?? って私は思います。

もっともっと力ある女性を活かせる日本の社会を作らないと どんどん世界から取り残されますね。

頑張れぇええ 雅子様 って思います。負けるなぁあああ~~って (何にか!!あえて言いませんが)
心より応援しております
って 下々に応援されても 意味ないかもしれませんが。

どんどん 海外で活躍してくださいませ。

Mille Joies Planning
Mieko SATO

占師に頼る芸能人、セレブたち。。。

Bonjour

少し前から オセロの中島さん が話題になって いまやもう話題にもならなくなりつつありますお気の毒な話であります。 いろいろな事情があって あのようになってしまったのだと 一言で片づけられないとは思いますが、、、しかし 残念な結果です。最近は市川海老蔵さんも占いにはまってるだとか??? 実は芸能人達って結構いるんですよ。オセロの中島さんほどはまってはいないけど、ってレベルの人。おそらく水商売の人は仕事が大変でそうなっちゃうのかもしれませんね。 あとは大物政治家かとか・・・

私の廻りでも最近 占師に頼っている人が出てきたり また 随分まえに机の隣にいた方もお抱えの占師がいたり 結構 考えてみるとそういう人いるんですよ。それで み~~んな そこそこお金持ち いや結構なお金持ちです。 そりゃそうですよね。お金なきゃ 見てもらえないくらいの金額ですよ、、、聞けば

私ならそのお金で 美味し~~いもの食べた方が ずっと元気になる って思いますけど、もうそういうところに行こうと思う人は どっか既に精神(心)が病んでいて 誰かになにか行ってもらえないと立ってられない状態なのでしょうね だからといって 公に精神科の病院いくことはできない・・・
それで その大変な環境 状況 を自分が打開していくという、根本を自分において物事を考えるのではなく、 上司がおかしい、親がおかしい と 原因を外に置き、その環境を変えることで 自分の責任を回避し、 環境だ 廻りだ と自分以外のものが悪いからこうなったのだと 自分を振りむくことをしないですむような解決策を言ってくれる占師をえらんじゃう。 要は 楽な方に走るのです 楽な方の選択でも大変な方の選択でも他人に言われて決めていくなんて・・・ でも 心がなえている人はどうしてもそうなります。それもわかります。

自分が聞いて心地よいことを言ってもらえたら いいのでしょうか? その人の人生が見えるなんて おこがましい。100歩 譲って見えたとしても、みえればみえるほど 簡単に口にできないでしょうし ましてや お金をとって なんて とても考えられません

世の中が大変になったり 経済状態が悪くなると 必ずといっていいほど占い関係が儲かるらしい…
お金もらって 商売にして 私にはちょっと理解できない世界です。
占師が言った事、その通りにしてじゃ最悪な状態になったら・・・?→ なっている人沢山、、、
12星座占いとか 干支占いとか ゲーム感覚で楽しんでいるくらいなら 問題ないですけど、、、 

最終的には自分の運命(宿命)は自分で乗り越えていくしかないのですよね。大変だけど。自分で決めて自分が責任をとっていく 
強くならないと幸せになれないっていう事がよくわかります

Mille Joies Planning
Mieko SATO

フランスワーホリセミナー

Bonjour

昨日は弊社のワーホリセミナーでした。ご足労頂きました方々 ありがとうございました
お天気にも恵まれ、よかったです。ちょっと今 寒の戻りでひんやりしてましたが、、、今日はまたとても暖かくなりましたね。 こうやって春になり 気がつくと夏になってるという毎年ですね

さて フランスワーホリ、、、大使館がすでにワーホリを却下した方々がいるようで、今年から雲ゆきがあやしいですね。
今までも実はそうだったのですが、今年の大使館のホームページから明らかにその趣旨がでました

とはいえ、、、全くワーホリビザをおろさないわけにもいかないでしょうから、、、(国と国との政策)すでにもうだいぶパリには今年のワーホリビザ取得者が来ているようです。簡単にお金を稼げそうな職種の人 がおとされるターゲットとして狙われるのでしょうか…はたまた 既にフランスへの留学経験 が数年ある人なのでしょうか… 下々のものにはわかりかねますが、個人的には 真剣に仏語を学び フランス文化に触れてきたいという人たちには門戸を開いてほしいです

それより学生ビザで渡仏して なにしているかわからない 人達の規制を少しかけたほうがいいと思います。何年も語学学校の学生でいるのもおかしな話です まあ 真剣に1年いればフランス語はわかるようになるわけで…そのあと何かの勉強をしたいなら 語学学校ではないはずで。。。長年語学学校にいるのはちょっとねぇええ…私もおかしいと思いますよ 結局 学生ビザで働いているんですよ。なんかそれってどうなのって思います。法律違反ですからね・・・学生が認められている就労時間をはるかにこえて働いている方々が結構います
という訳で 学生ビザが厳しくなっているのだと思います。

私がフランスにいた時代でもいました、、、確かに なんのためにフランス にいるのかよくわからない人々

いつの時代も フランスに魅せられて 酔わされて 自分を失う、、、そんな魔力 があの国にはあるのでしょうかね

Mille Joies Planning
Mieko SATO

直島

Bonjour

前回のメール、あろうことか、、、直島になんでいきたいか わからない なんて書いてしまったので
お詫びブログです

実はあれからいろいろと調べてたら、、、今 話題の島々だとわかり そして今年は 2年に一度?
の芸術祭も開催年ということで そりゃ 外国 では話題になっているとか… 

それでそれで なんと フェイスブック で友達になっている方が UPした背景をみて、、、あれ これって直島じゃない ってまさか。。。って思ってコンタクトとったら 
なんとなんと 直島で就職したっているじゃないですか その上 永住も考えているとか そんないいとこなわけ って。ほんでほんで その方曰く、、、島は外国人だらけだとか…

さすが 芸術を愛する、フランス人。選ぶ所が違う と思ってしまいました。

私がフランスの街を選ぶ基準とは大違い 花より団子の私です

Mille Joies Planning
Mieko SATO

日本の観光

Bonjour

今ちょうどこのゴールデンウィークにフランスから日本に遊びにくる友人とメール をしているところなんですが、、、まあ 日本の事聞かれると わからないことだらけで。

ちょっと行き違いで私はその頃 フランスで、、、とはいっても パリで逢ってから彼らは日本に
そして 私が日本に帰国してから 東京で 次の日かれらは
なんだか笑っちゃうようなスケジュールになりました。

それで彼らから聞かれたのは まず沖縄 に行きたいと、、、でもGWの真っただ中の日程となり…結局断念 ちょっとほっとして(沖縄行ったことないから アドバイスできないし

そんでもって次は高山(白川郷) これまた行ったことない でもこれもちょっと日程的にあきらめた セーフ

ところが今日 直島に行きたいと言ってきた 沖縄とか白川郷は行ったことないけど、まあ知っている、、、ところが 直島 ってどこぉおお~~~ って感じで、、、インターネットで即効調べた
なんでここに行きたいのかわかりませんが、、、結局ここになったのでフェリーとか調べてあげて。。

あとは なんといっても行きたいのが 宮島 だとか…かろうじて行った事ある宮島 でももう30年くら前の話

もうちょっと自分の国を旅行せんといかん でないと フランス人にいいアドバイスができません 確かに フランスの方が日本より知っているかもしれないと ちょっと思ったりして 両方知らないといけないですね。これからは、、、今年の後半は日本の旅をしたいと思います。いつもいつも京都にせずに…

とりあえず 北海道と沖縄と白川郷あたりは 一度くらい行っとかないと いけないですね
他にいいところあったら是非教えてくださいませ

Mille Joies Planning
Mieko SATO

フランスワーホリビザでの滞在の仕方

Bonjour

2年ぶりに日本に里帰りしたTさん パリの郊外に住み 事あるごとの弊社のお仕事をお手伝いしてくれている方です。実は弊社に数年前に登録し ワーホリで渡仏し 今のご主人とパリで知り合い 今はご結婚してパリ にいらっしゃいます。
久しぶりの帰国ってんで 和食をご用意させて頂きました。
2013江川4月2日田中さん (800x600) 2013江川4月2日田中さん.2 (800x600) 2013江川4月2日田中さん.4 (800x600)

2013江川4月2日田中さん.3 (800x600) 2013江川4月2日田中さん.5 (800x600)
とっても喜んでました。よかったです。パリにも沢山ある、和食 ところが 本当に美味しいところは少ないし、、、高い
食べ物はやっぱり和食が一番だと私も思います

ワーホリの時からのおつきあいなんで もうかれこれ5,6年になるかな って所です
ワーホリで弊社のサポートを利用し渡仏して フランス人と結婚された方は数人いらっしゃいますが  どなたもきちんとフランスでの滞在を全うしているところが素晴らしい 

 1年のワーホリでの滞在中に ふらふら プラプラと 付き合った訳じゃない。そういう日本女性が今沢山 フランスにあふれてて(ワーホリで行って 働くところがなくて ふらふら フランス人という名の男性と簡単につきあって ボロボロに。。。フランス語も満足には話せない 悲惨な滞在になっている人が多発しているそうです そういうつきあいは 結婚まではいかないです。結婚という形だけを認める ってわけではないけれど、、、真剣に人生を考えない人とは結婚までいかないです。遊ばれて終わり ま 本人は遊ばれたという認識はないかもしれませんが… 

どんどん なんだかわからない滞在が増えているので 大使館もワーホリビザに対してちょっと厳しくなっているのかもしれません。これから渡仏されるワーホリビザの特に女性の方々…優しくされたからと 尻軽く ついていかないように、、、フランス男性にとって ちょっと優しい言葉を吐くことなど 日常茶飯事 あなたにだけ 言ったなんて間違っても思わないように 

世界中どこでも何人でも共通です。本当に大切に思っている人に対しては誠実に時間をかけて進みますよ

Mille Joies Planning
Mieko SATO

2013桜ヴァージョン No2

Bonjour

桜ヴァージョン第2段 っていってもおそらく第2段で終わりです
春4月を迎えました。 週末の寒さは嘘のようです

3月31日 震えながら千葉城の桜を観てまいりましたっていうか そもそも千葉にお城ってあったのねぇええ~~~って この無知ぶり あったのです。千葉城

お城には桜はつきもので、、、行って参りました。2時間かけて… 埼玉の自宅からだと東京を通り越し千葉へ さむ~~い3月31日でしたが 晴れ女パワーで 天気予報の60%雨をなんとか どんより曇りで抑え 傘はラッキーにも一度も使わずに行ってきました とはいえ めっちゃ寒かった

堂々 千葉城
千葉城とさくら (800x600) 千葉城 (800x600)

お決まりのちょうちんで祭り気分を盛り上げる はずが・・・・ 寒くて寒くて盛り上がってない
千葉城さくら祭り (800x600) 千葉城内さくら (800x600)

てなことで お食事で盛り上がりました
ランチ 前菜 (800x600) ランチ 椀 (800x600) ランチ 皿 (800x600)

ランチ煮物 (800x600) ランチ天ぷら (800x600) ランチ 寿司 (800x600)

ランチデザート (800x600)

とっても美味しくて 特にお寿司は美味しくて、、、さすが 千葉

そんでもって 地元のものをうってる所へ
しょいかご (800x600)
しょいか~ご とかいうネーミングがまたいい

車できてたらたっくさん 買いたかったけど、、、朝採りのみつば と コリアンダー(大好物)をゲット

楽しい1日になりました 寒かったのを除けば 大満足
美味しいお魚 新鮮なお野菜 羨ましい埼玉県人です

Mille Joies Planning
Mieko SATO





プロフィール

Mille Joies

Author:Mille Joies
フランス・イタリアの旅の
      コンシェルジュ 

最新記事
リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる