fc2ブログ

”フランス・イタリア”リピーターの方へ情報を発信するブログ。

パリの滞在 ラストウィーク

Bonjour

早いもので あっという間に もう3月末になりました

これからは ほとんど 自分の時間として使わせてもらう予定です とはいえ 自分のバカンスとはいっても ま 頭の中は常になにかを探してますが…


最後の最後 フランス の大好きな友人達と2日間これは全くのバカンスです 彼らが 私の帰国の前に設定しました 毎回 一緒に数日 過ごします。本当に素敵な仲間です。その 楽しい時間が終わると 機上の人となります そしてまた 日本で 現実と戦わないといけません バカンスは 日常生活で戦っているからこそ、楽しい。のです。

2012年もあと9カ月 戦い続け 走り続け そしてまた 大好きな仲間たちと元気で過ごせるバカンスを心待ちにしながら パリCDGに向かいたいと思います

帰国したら 日本はお花見でにぎわっていることでしょうね、、、今日あたりから開花でしょうか。

Mille Joies Planning
Mieko SATO

ボルドーそしてヴィシーへ

Bonjour

サンテミリオンから パリへ帰る今日22日は日本 からパリへ2名の弊社に登録して下さっている方が到着します。(もうしてるはずです) 
 一人は そのまま VICHY(ヴィシー)へ 1週間ほど ホームステイしながらマダムのフランス語のシャワーを浴びに行きます  そのあとはカンヌの隣町の ジュアンレパンへ 素晴らしいホテルで働きます。でもその前に フランス語ができない方は まずは 強烈なマダムの 洗礼を受けないとね。。。  
 もう一人は パリで仕事をします。この方はフランス語まあまあ 英語は なので 洗礼はいりません

サンテミリオンから戻ったら 数日パリで仕事をして 今度は VICHY(ヴィシー)へ 
語学学校 カビラムには すでに昨年末に 学校に行き始めた方 と 3月5日からの方 と そして マダムの洗礼を受けている方 がいるので その方々にもあって 叱咤叱咤  ちょっと 激励  してきます。
もちろん 学校のカビラム にもご挨拶

そして このヴィシーからもどったら 帰国までパリです。
ではでは 

Mille Joies Planning
Mieko SATO

カトリーヌ・ミュラーのイベント

Bonjour

3月13日からのカトリーヌのイベントが 今日で終了です  メインイベントの教会でのウエディング装飾 です。
13日から15日までは 一般的なフラワーレッスンをしてました。とはいえ この1週間はウエディングイベントなんで 素材は豪華かつ白基調です。この詳細は帰国後  ということで。

17日18日は TOURSに住む 友人夫妻 のところへ
この友人夫妻といると 心がいつも洗われるのです その友人夫妻の御隣さんもまた 良い方々で いつも 私が行くと 大盛り上がり

楽しみ楽しみ

19日はパリで仕事して 20日からは ボルドーの東、サンテミリオンへ ここはそりゃ なんといっても 美味しいワイン とお食事  探しでしょ
これもまた ゆっくり 後日 帰国後のブログにて

では Bon Week-end

Mille Joies Planning
Mieko SATO

Bonjour de Paris

Bonjour

今週はパリはとても良いお天気に恵まれてます
今日などはなんと 日中18度 明日は20度の予想です。とはいえ 朝晩がとても冷えているので油断するとすぐ 風邪を引きます。そのうえ こっちの方々 手洗いうがい なんて習慣はまったく皆無
その手で平気で パンを食べる 握手する 風邪がはやらない訳がありません。除菌ウエットティッシュなどをバックから取り出している私は 典型的な日本人でございます。

火曜 木曜 日曜 と借りている家の近くに 市がでます。明日は木曜なんで帰宅する時はすでに 市を出す準備の為ために 鉄棒が組まれてました。

午後はチュルリー公園を プラプラ と散歩しました 遠くにルーブルがみえてました こんなお天気の日に 公園を散歩していると やっぱりパリに住みたいという昔の想いが蘇ります。パリは言葉で言い尽くせない魅力があり それは 分きざみで動く観光で滞在していては 到底分かり得ない魅力なのだと 再確認しました。 駆け足のパリから 暮らす様にパリ に日本の方も少しずつ 変わって来ているようにも思います。

明日は ランジスの花市場に行く為に 6時前に家を出発します。早く寝る事にします

Mille Joies Planning
Mieko SATO

パリの朝市

Bonjour

パリ到着して数日が経ちました やっぱり パリはいいですね。。。
今回はパリの友人のアパルトマンを一人で借りてます  彼女が今、日本 に一時 帰国中なので

このアパルトマンは数年前にも 数か月借りてたことがあり 廻りのことは熟知 場所はConvention という15区で治安はいいところです。エレベーターもあり (これ必須。23キロのスーツケース2つ とても階段ではあげられませんし 下げられません)
なんといっても 通りを出たところで 日曜に朝市 が出ます。ここで買い物するのが楽しいのです 朝市のおじさんやおばさんと 話しながら 買い物して。。パリの朝市はまだ健在です


明日から イベントです。メインの仕事になります。体調整えて迎えたいと思いまっす

Mille Joies Planning
Mieko SATO

フランス出張 行って参ります

Bonjour

今日から 約1カ月のフランス出張に行って参ります いつもの事ながら バタバタと飛び回ってくる予定です

とはいえ 数日は 気の置けない仲良しの仲間 もお許しを  

1月23日に嵐が起こり、約1カ月間 今までにない心労 を味わったので(人間不信も含め) 今回はちょっとだけ自分にバカンスを与えようと思ってます(ランブイエの森で乗馬)

3月13日から16日のパリのフラワーアーティスト、カトリーヌ・ミュラーのイベント
3月20日からの ボルドー(サンテミリオン)の美味しいもの開拓
3月25日からの ヴィシーの語学学校で学んでいる方々の激励訪問

など メインの仕事の合間には パリの企業にご挨拶廻り

フランス滞在中も ホットな話題があれば ブログ書かせて頂きます

それでは 行って参りま~~す
A bientot

Mille Joies Planning
Mieko SATO

第三回フランスワーホリセミナー

Bonjour

2012年度のフランスワーホリビザ向けのセミナーの3回目を昨日、お雛様の日 開催いたしました このあとは数カ月おいてまた4回目(5月12日予定) を開催する予定ですが、、、今年度のフランスワーホリビザが いつまで申請できるかのもよるので、、、4回目をするか検討中でございます

今回は 仙台から また 京都から と遠方から着て頂きました。ありがとうございました

この3月21日にパリへ出発 する方(弊社登録の方。4月から就労 )にも話して頂きました。これはこれからワーホリでフランスに行く計画をしている方にとっては とても有意義だったかと思います。

先日パリに到着し 3月1日からホテルで働き始めたNさんから メールきました。Nさんは 英語はかなりお出来になり フランス語も お出来になるほうかと思いますが、 そのNさんが 「私は早くも言葉の壁にぶち当たりました。中々聞き取れず、言いたいことも言葉にならなくて、もどかしいです。一日も早く慣れるようになんとか頑張りたいと思います。」 とメールに書いてこられました。私は彼女の正直な素直なこのコメントを読んで 安心しました。現実をきちんと把握できているからこそ 書いてこれるのです。

これが現実です ある程度できる方でも こうなります。ましてや ほとんどできないで行かれたら、、、お仕事所ではありません  そういう方は 彼女が働いているような環境を ゲットできるはずもありませんけど… 言葉を必要としない所で働くなら なにかしらあるかとは思いますがね。 

要はどういう滞在をするか 大事な事ですね。セミナーに来られた方はみな その現実を目の当たりにされ、考えを正さざるをえないそうです。現実の厳しさをきちんと話す、できる事 できない事を指摘する 弊社のサービスの第一はその点です。 お金を頂くからこそ 本当の事をいいます。 お金を頂いているから 気を使って お客様の気持ちを良くすることしか言わないエージェントとは180度違いますので その点だけは 誤解なきように

Mille Joies Planning
Mieko SATO

第三号 パリ着

Bonjour

弊社登録者の方 今年のワーホリ 3人目 となります方が
フランスワーホリビザでパリへ到着され 昨日3月1日から 就労開始しました

彼女はパリのホテルで働きます 英語 ・仏語 がおできになり 接客業のキャリアがあるので  決定しました。このホテルのオーナーはパリ市内に5つホテル を持っています。どのホテルも個性にあふれた、所謂、アメリカンの画一的なホテルではありません。古き良きパリを想わせるアンティークにこだわってます。1年の就労は間違いなく いろいろな経験ができると確信します。

今年のフランスは 5月の大統領選挙後に 誰が大統領かによって政治が大きく変わりますから それまでに フランスワーホリビザはとれたらとって 旅立つのが得策かと存じます

2月末にフランスから日本にいらした、フランス人と話しましたが、とにかく学生ビザが厳しいとの事。どんどん 外国人の滞在を厳しくしているようです。確かに 不法滞在 している人 多すぎです そのうえ こそこそ 働いている人 いっぱい います 。。。フランスにある日本の企業でかなり 悪い事しているところもあり、、、もっと そういうところにメスをいれるべきですね。お花やさん 美容師さん  こういったところにもぐりこんでいる方々は  ちょっとこれからは 要注意 ワーホリビザでもなく 労働ビザも持たず、、、学生ビザで何年もという方々は これから必ず チェックが入るようです

きちんと 大使館に申請して 1年という期限付きのビザでいく ワーホリビザの方が 期限のない学生ビザより フランスの国にとっては ず~~~と 安心なのかもしれません  必ず 1年で帰らないといけないのですから。

正当に申請している方々には きちんとビザを発行し そうでない方々は 厳しく取り締まること それが役人の仕事ではないでしょうか… パリだけでも きちんと 取り締まれば どれだけの人が いられなくなるか。。。正当な人が 滞在できるように 不法滞在者は告発するべきだと私は思います。

Mille Joies Planning
Mieko SATO

プロフィール

Mille Joies

Author:Mille Joies
フランス・イタリアの旅の
      コンシェルジュ 

最新記事
リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる