fc2ブログ

”フランス・イタリア”リピーターの方へ情報を発信するブログ。

福島 原発

Bonjour

福島原発の問題は今や世界的な問題になってますね。

こんな話を聞きました。。。(どういういきさつからこの会話になったのか 前後の話はわかりかねます)

初日に核燃料倉庫の圧力が上がっていたので、扉を開けますと
政府に言ったら、菅直人が 「自分が到着するまで待て」といった と。
 TVの報道では一方的に東京電力が悪いような感じですけどね。

その待った時間がなければここまでひどくなってなかったのではないかと…
トン・チン・カンはもっと 現場のスペシャリストの意見をきけぇええ??? ってね
頭の悪い人ほど 力のない人間ほど 自己顕示欲が強い
現場に任せて なにかあったら全責任は自分がとる って 言えねぇ??のか 言えねぇ???な あの人じゃ。いまや もう ヘロヘロ ヨレヨレ の御顔で反対に心配しちゃいます
どこの団体でも どこの組織でも TOPに力がないと 人間的な大きさがないと それまでどんなに発展したとしても最後は消滅する。 そうならないよう 民衆が賢くならないといけない って思います。
どの組織も 末端が賢くなれば TOPはあぐらをかいてられません。末端がお人よし(鹿)だと いいように権力を行使させられる、、、、方程式ですね。賢くなりましょう…

また この原発の問題はほかにもいろんなことを露呈してます。
日本にあるヨーロッパ企業の在日(特にフランス イタリア ドイツ…)は この週末までに本国への帰国を許され(というかほとんど命令) とっととそれぞれの国に帰ったようです いくつかの航空会社の東京オフィスは閉めて 関西に拠点を移したり、、、イベントも全部中止して これまたとっとと帰国。。。それはそれは 大騒ぎ。 確かに原発の問題は大変な事です。でも 福島の方 その近辺100?圏内の方ならいざ知らず、、、 東京がそんなに やばかったら もうとっくに今福島にいるかた 具合悪くなってますよ。命がけで原発の作業をしている人もいるなかで、、、東京のオフィスが危ないから関西に移し、日本人スタッフ以外は本国へ帰れ って凄いですね。。。ま 居なくても会社が成り立つなら、高給とって日本にいられて 子供手当まで支給しなくてはいけない人が 減るので どうぞ お帰りくださいって感じですわ。

私のフランス人の知人(友人ではありません念のため) も 大騒ぎして 早く日本を出ろ って何度も真夜中の迷惑な電話やメール。そして 手紙まで、、、こっちは毎日余震にあって その上 計画停電で(被災地に比べればなんてことないですが)かなりのストレスになっている そんな時に 全く迷惑極まりない。そんな調子のいいこといって、 一生面倒みれるのか!って 言いたくなります。心配してくれるのはありがたいけど こういう事態ではね、、、初めて「ありがた迷惑」って意味わかりました。フランス語でなんていうのかな… なんかどっか綺麗事。。。 日本人はヨーロッパ人みたく 問題から目をそむけ場所を移動して 抱えているものから回避しようなんて発想はない。どこに逃げても日本は地震国なんですから…
関西へいったって いつまた関西が地震に見舞われるかわかない そしたら また今度はオフィスは東京に戻すのか。。。御苦労様ですね。

私も本当はこの21日から仕事でフランスへ飛ぶ予定にしてました。でも成田までいけるかもわかりませんのでどうなるかわかりません。その上 航空会社がフライトスケジュールも変更しているし、、、もし 運よく成田までいけて またもっと運よく飛行機にのれたら 4月の頭まで不在にします。
フランスに行けたら フランス人たちに 日本人のエスプリを自慢してきます。逃げないで向き合う 忍耐強く問題解決に取り組む と。。。


Mille Joies Planning
Mieko SATO

買占めを自粛しましょう

Bonjour

先日 ブログでも書きましたが、スーパーやコンビニの棚にはなにもない状態…買占め状態です。これは東京もそうみたいですね

私も 先週スーパーに行った時 おったまげたんです だって 被災地でもないところで、、、もちろん いつ何時どんなことがあるかわからないので準備は必要ですけど、、、ちょっと ひどいです。

一番被害に遭っている東北の方に ものがいかないようでは、、、またガソリンもなくて灯油もなくて大変みたいです。ここ数日は寒さも厳しいみたいですしね。あの 雪景色をみて 毛布しかないとか 温かいものが食べたい と聞くと こちらの大変さなど なんてことありません
みなさん 一人ひとりが自分だけよければ を排して できるだけ協力したいと思います。買占めやめましょう。そういう事をしていくと どんどん パニックになります。

私も自分の車に半分しかガソリンは入ってませんが ガソリンスタンドには行きません。なんだか いつも運転しないような おばさんが ガソリンスタンドに並ぶ列に。。。凄いですね。口だけで 東北の被災地の方々 お気の毒って いうことは簡単ですが きちんと行動に移して 買占めを自粛して 本当に思いやりをもって行動したいと思います。

避難所は寒いからと 数人を自分の家にと お世話する家が TVでで紹介されてました。本当に立派ですね。 私もそうできる人間でありたいと思います。

今は関西に住む大学時代の後輩もすぐに必要なものとみつくろって送ってくれました。東京・埼玉はそんなに大変じゃないから大丈夫って言ったのに、、、きっと 阪神淡路大震災で 経験しているのでしょうね。優しさが身にしみました そういえば 私の崇拝する Victor HUGO は 愛することは行動すること って言ってますね。AIMER c'est AGIR 私の大好きな言葉です

Mille Joies Planning
Mieko SATO


計画停電に思う

Bonjour

みなさま お元気でお過ごしですか?
日曜の夜、いきなり 計画停電の話をTVで聞いて次の日の月曜には実行すると…その上 急に鉄道が運休するとか流れ、、まだまだ 復旧は先のことになりそうですね

でも 東京電力と菅さんとの間でどういう話だったのか… 計画停電はとりあえず 18日までだと。。。前は1ヶ月くらいといってたような。連休はしないらしい。

電力が足りない足りない だから計画停電。でも 結局停電はなかった と思ってたら 急にブチときれて計画停電。。。はじめて 計画停電の経験 いきなり 本当にブチっと暗くなるんですね。
ま これから切れますよ とはだれも言ってくれるはずもなく…

私もろうそくとか電池とか 買いに行ったんですけど 全くなく 売り切れ???とりあえず 家にあった ムーディーなアロマキャンドルをおいて なんだか 老婆(母)とムーディーってどうなの?っておもいつつ。。。2時間を耐えました 電気がこないと こんなにも暮らしが不便なのか思い知りました 普段から 節電を心がけたいものです。

一家庭の節電も大事ですが 大きなキャパの節電をもっとするべきでしょう。 ディズニーランド休園 当たり前です そういうことをとっとと 先にするべきです。当分 休園してほしいです。
計画停電で協力しましょうって 市民が団結しようって時に 遊びに行く施設を運営させる必要がどこにあるのか、、、、娯楽関係施設は全部休園にしていただきたい。ゴルフ場も、、、遊園地も デパートも営業自粛 営業時間の短縮など 電気が沢山使われる場所にもっとターゲットをあててもらいたいです。学校関連も休講に。 とりあえず学生は差し迫ってないのですから。一家の柱の稼ぎ柱のお父さんやお母さんが お勤めにいけない状態を早く回避しないと どんどん 経済が悪化します それに銀座や繁華街のネオンを明るさを控える…当たり前です 電車も動かないような状態なのに ネオンが必要でしょうか

電車が終日運休はやめてもらいたいです 特に西武鉄道 私の廻りはみんな同じ意見です。
大体 西武新宿線で 鷺の宮ー西武新宿間だけ 運行って どういう意味があるのでしょうか 鷺の宮からならいろんな方法で都内にいけるし タクシーのったって 大した金額じゃない。。。1時間に1本でもいいから 西武新宿ー本川越 間を運転するべきです。それが出来ないなら 全て運休。意味がない中途半端な運行はやめてもらいたい 西武沿線に住む人を守るのが西武鉄道じゃないんでしょうか…西武鉄道は西武線を利用している人に生かされているんですよ。鷺の宮ー西武新宿間に住んでいる人は運賃も安いし その方々のおかげだけで運営されているわけじゃないでしょう。もっと現場を考えてください

まさに 今の日本は 善い神様たちが捨てて去ちゃった って感じです。あ??? どっかで読んだような…
正しい人につかず、 悪い人間を見破れず、そういう輩を支持する。 そういうことをしていると 災難が起こると。。。そういえば このところ いろんな災難があるな??魔おこり 鬼きたるか・・・ こわっ 諸悪の根源は必ず ある(いる)んですよ、なにか災難が起こる時は。


Mille Joies Planning
Mieko SATO










ネットの威力

Bonjour et Buongiorno


金曜日の大地震から3日が経とうとしてますね。どんどん その被害の大きさが露呈してきてます
この3日間で パソコンには海外  から沢山メールがきております。もちろん個人的に私の生存を案じるものではありましたが、それでも必ず日本は大丈夫かと 日本全体を心配してくれてます 

なんといっても心配しているのは 最初は地震自体のことでしたが 今は二次災害の問題で、第2段メールで 原発の心配メールに変わってきてます。世界はほとんど 時差なく 情報が伝わっているのだと痛感しました

昨日 フランスに住む友人とスカイプをしていて 聞いたことなんですが、フランスではこんな悲惨は状況になっても「日本人は取り乱す事無く 冷静で温厚で 素晴らしい」 と いうコメントや このような状態の時に 「略奪などといった事もないのも 驚くべき事だ」 とも。。。
このフランスに住んでいる友人も言ってましたが テレビでは 伝えてない事を インターネットでは 流していることもあったりで、、、このような惨事の時は 正しい情報をゲットしなくてはいけないので大変です。 

一昨日も千葉の石油コンビナート爆破によって いかにも民衆を心配しているかのようなデマメールが流れてきました。皆さんのところにも流れたかもしれませんが、、、 いたずらに パニックを引き起こすようなそのようなメールに憤りを感じるのは私だけではないでしょう。
メールで流れてくるそのようなものにくれぐれもお気をつけください。

こんな事態になったので、とりあえず 食糧の確保と思って近くのスーパーに行ったところ、、、凄いですね きっとどこもそうなのではないかと思いますが。 お米、パン、缶詰、水、ろうそく などが 完売でした。そして 「ガソリン 売り切れました」 って看板が あちこちで。

どんどん日本がパニックに陥って行きそうな感じもしないではありません。

その上 また輪番停電が、、、インターネットでの情報交換は大事な手段だと思いますが、これで停電となると どうなるのでしょうか オール電化の家なんて どないしょ って感じですね。うちは 幸いボロ屋で オール電化ではござ??ませんが

なんて言ってる場合じゃないのでしょうが、、、東北の被災地の方のことを思えば。。。

文明のリキはこうなると本当にあだになるって感じです。エレベーターにしてもすご??く 高いマンションに住んでいる方は大変です

なんとか早くこの危機を乗り越えていきたいものですね。


Mille Joies Planning
Mieko SATO

地震

Bonjour

大変なことになりました
東北の方々 被害をうけた方々 お見舞い申し上げます。またお亡くなりになられた方々 ご冥福をお祈り致します。 なんて 簡単に本当は書きたくないし かけることでもないのですが、他に手立てなく。。。

私は金曜日は仕事がたまたまなかったので、母を温熱治療・可視光線療法に車でつれていってました。車で約1時間のところにあります、治療院 2時からの予約で、45分の治療。まさに終わる頃、揺れた揺れた。母を連れていくついでに 私も一緒にしてもらってるんです。ほとんど上半身 はだか 状態で治療はするんです。

金曜日もそろそろ終わろうかというとき、、、なんか ブルトーザーかトラックか でも何台も通っているのかと最初は思ってたんですが、なんか違う。。。母が地震じゃないの?って隣のベッドで 言い始め、、、 先生たちは歩いてるので気がつかず、でもだんだん大きな揺れになり さすがに気がついて、、、でも 私は横になってるまま。「あの?? このまま私寝てていいんでしょうかぁああ?」って聞いたら 「早く洋服もって外 出て」 って言われ 「えええ このままかよ???」 下着をつけたのは 開けっ放しの玄関で  急いで着替えて なんてしてたら 地震はおさまってきました。母はちゃんと更衣室で着替えてたみたいで(誰も そっちのほうが見ないっちゅうに)笑えました。

余震はそのあとも続いていたものの、まだ その時点ではここまで大変な事になっているとは知らず、そこでお茶のんで 車で帰りました。渋滞もなく(そのあと凄い渋滞だったようです。本当に私はラッキーでした) とはいえ 赤信号で止まったりすると 余震を感じ(車の中でもですよ)ちょっとずつ 事態の重大さを感じながら帰宅した次第です。東京は本当にパニックになっていたようです。交通機関のマヒは致命傷ですね。

家の中はどうなっているかと心配しながらも 全くなにも 落下物もなく 乱れもなく 本当にほっとしました。

その後 TVで どんどん 悲惨な映像が入り これは大変な事になったと思い始めたら、もう電話とかメールとかつながらなくなり… そのうちインターネットには どんどん フランスとイタリアからメールが来始め、、、その返事に追われてました。 「とにかく 生きているかどうか知らせろ」って感じのメールに きっと世界中で この日本の地震の悲惨さが報道されているのだと思いましたね。

これからもまだまだ余震が続くみたいです。気をつけてといってもどう気をつけるのか と言われそうですが、でも もしどうしてもじゃないなら 外出はさけるとか 自分なりによく判断をして できるだけ 2次災害につながる行動をとらないように気をつけたいものです。

福島第一原発の問題も心配です。地震の災害から どんどん 災害が広がってきてます。最小限に防げるように祈るのみです

どうぞ皆様 くれぐれも油断せず、注意してお過ごしください。

Mille Joies Planning
Mieko SATO

カンニング

Bonjour

3月に入ったとはいえ 昨日は雪でしたね。でもなんかそんなに寒く感じないのは気のせいでしょうか…
冬の寒さより あの大学入試のカンニングのニュースの方がずっと寒いですね

ちょっと前はこの話題でニュースはもちきり。。。どうやってやったのか というのが興味 のようで その行為に対して彼の心の中にあるゆがんだ感情はあまり取り上げられてないような感じです
19歳だから名前も顔も出さない 出せない。 カンニングを取り締まる法がない?一生懸命勉強している人が可哀想とか、、何のための試験官なのか とか いろんな角度からの批判や意見がありますね。当然ですが…
大体 携帯をバックの中にいれるにせよ 試験の教室に一緒に持って入ってOK ってどうなのよ って感じです。携帯の存在が優遇されすぎじゃ ござ??せんかね。 受付で預かるか それこそ試験官があずかるか、、、いくらでも 方法はありそうなものです

本当はそんなことせずとも きちんとしたモラルがあれば 問題ないことですけど 今のご時世そんなものを期待しちゃ??いけません 大体 ちゃんとしたモラル って何? って時代です


ヤフーの知恵袋も私は前々からどうなのって思っていたひとつです。 なんでもかんでも メールしたら 自分で調べるって作業もせずに簡単に答えが手に入る。たとえば ○○の本に出てますから見てみたらいかがですか? とか どこそこにいけばその情報は手に入ります とか そういう答えならまだしも まあ そういう答えを書く人もいらっしゃいますが 他にズバリ 答え書く人がいたら 意味をなさなくなりますからね

昔 酒は飲んでも飲まれるな って 言われてましたけど。今は 携帯電話は使っても 携帯電話に振り回されるなって ことでしょうかね。
かくいう私も かなり携帯にはお世話にはなってますが、、、ね


Mille Joies Planning
Mieko SATO




料理通信 4月号

Bonjour

ちょっと手前みそになって恥ずかしいのですが、、、昨日3月5日発売の「料理通信」4月号のP90,91に私の仕事を紹介して頂きました。 「食の世界の美しき仕事人たち」 というシリーズの中での紹介です。

この「料理通信」は昨年12ヶ月のうち8ヶ月が完売という、雑誌が売れない今のご時世のなか とても売れている雑誌の一つです

今回初めて雑誌の編集されている方々と接し、毎月 読者が買いたくなる情報を集めることの大変さをひしひしと感じました

ワーホリ希望の沢山の方がこの 「料理通信」を見て、、、弊社に問合せしてくれる事を心より祈ってます。貴重な1年のワーホリビザを決して無駄にしないよう。。。

「料理通信」で働く方々も 料理好き 食べる事好きな 方々。フランスワーホリで渡仏される若い人たちが安易な方法で行くのではなくて 真剣に ア ラ フランセ―ズ を学んで日本に戻ってきて 美味しい本場フランスお料理とそのエスプリを沢山、日本に紹介してほしいという願いを込めて 私を取材してくれたのだと思います。

お問い合わせお待ちしておりま???す

Mille Joies Planning
Mieko SATO

ダンシング・チャプリン

Bonjour


先日、試写会のチケットを頂きまして 行って参りました
ダンシング・チャプリン です。4月に公開のようです。(4月16日チャプリン生誕記念日)

このダンシング・チャプリンは もともとはフランスの巨匠振付家ローラン・プティのチャプリンを題材にした「Charlot Danse avec Nous」(ダンシング・チャプリン)チャプリンの数々の名作がバレエとして表現された作品です

今回 周防正行監督した、ダンシング・チャプリンは1991年の初演からチャプリンを踊り続けるダンサー、ルイジ・ボニーノのために振りつけられた作品なんです。世界で唯一 この作品のチャプリンを踊る事ができるバレエダンサーであるルイジも還暦を迎えて肉体の限界を迎えつつあり このままでは幻の作品になってしまうと、、、この企画がスタートしたそうです。

確かに このルイジ・ボニーノさんはとっても素敵で、、、一緒に観覧した友人と 「こんな60歳なら全然OKだよね」 って ”なんおこっちゃ” って感じですが、、、二人で同じ反応でした

チャプリンをよく知っている人 チャンプリンが大好きな人 バレエが好きな人 フランス語勉強している人、、、などなど この映画に関連しているものに興味ある人たちにとっては とっても興味深い映画だと思います。。。でも 一般的かどうかは… かなり 専門的だし、、、幸い 私はチャプリンも好きだし(小さいとき母に連れられて ライムライト の映画を見に行ったのを今でもはっきり覚えてますから。横で妹は爆睡してましたけど)バレエ習ってるし フランス語勉強してるし 私のための映画のようでした

へたすると 周防さんが自分の奥さんのために作ったようにも思えるような、、、結婚15周年とかで試写会の会場でご挨拶を二人でされた後、草刈さんに周防さんが 花束を贈るシーンがあったんですけど、、、それを見て、この映画の評価がちょっと変わったかもしれませんね。

それにしても 60歳とは思えないルイジさんの肉体。。。でも私はそれより何より彼が話してくれたことの中に彼の魅力を感じました。ルイジさんはダンサーとして素晴らしい前に人間として素晴らしいのだと。。。それが、、全てのダンサーに当てはまるわけではなく、、、本当にルイジさんって踊るのが好きなんだな??と思いましたね、、、この映画は第1幕、第2幕に分かれてて 第一幕がドキュメンタリーのようになって 第2幕はダンシング・チャプリン完成版 って感じですが、、、私は 第1幕の方が面白かったです 一人ひとりのダンサーの性格がよく出てました

性格って大事ですね、、、実は何をするにも。ルイジさんと直接会ってみたいな、、、出来たら話してみたい???実現したらブログで必ずご報告させて頂きます

Mille Joies Planning
Mieko SATO

パリのシャンブルドット

Bonjour

いよいよ3月に入りましたね。やっぱりだんだん太陽が強くなってますね。

先日 パリでは珍しい、民宿(シャンブルドット)を経営しているパトリスとディナーミーティングをしました彼は彼の仕事で東京に出張だったそうですが、、、 仕事のない時間(ランチや夕食時間)を利用して 奥さんに任せている民宿の営業をしてました

みなさんもよくご存知の 映画の「アメリ」で有名になったモンマルトル界隈にちょっとお洒落な民宿です。是非ご興味があればお問い合わせください。

大体1泊150ユーロ前後で バスタブ付のお部屋とツインベッドをご希望の場合はあらかじめお早めにリクエストが必要になります。

ちょっとしたキッチン付のお部屋も3部屋あります。滞在型の方にはお勧めですね

朝食はいわゆるヨーロピアンスタイル(クロワッサン、バゲット、自家製ジャム、フルーツ、ヨーグルト、オレンジジュース、コーヒーまたは紅茶)です。5階が食堂…1階から4階までがお部屋になります。トータルで8部屋です

近い将来5階の朝食会場のとなりのスペースにお料理レッスンができるような作りにするとか…パトリスはとても誠実で一生懸命に民宿(シャンブルドット)の話をしてくれました。そして 私のお勧めの日本食のお店の味にも いたく感動して写真を撮ってましたよ お勧めの和食に舌鼓を打っているパトリスをみて、、、この方なら 美味しいものがきっとわかる人だと 思いましたね。来年は愛妻と共に 桜の頃 日本を訪れたいと、いい笑顔で

5月くらいにモンマルトルを散歩していたいものです


Mille Joies Planning
Mieko SATO



プロフィール

Mille Joies

Author:Mille Joies
フランス・イタリアの旅の
      コンシェルジュ 

最新記事
リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる