Bonjour

とうとう決勝戦が決まりましたね。 スペイン VS オランダ になっちゃいました。
ちょっと残念 私は 決勝でドイツ VS ウルグアイが見たかったんでね…(3位決定戦がありますが) ウルグアイ VS オランダの試合も すごかった

あのミドルシュートの素晴らしいこと

ウルグアイの10番が私大好きなんです。。。素晴らしいシュートでしたね

ドイツ VS スペインは ちょっとドイツの運が悪かった気がします

もちろんスペインは素晴らしかったけど、力はこの辺りまでくると互角

あとは運ですからね。。。それにしても ドイツの監督って素敵

きっと皆さん思っているでしょうが、、、
とっても感動したのは 負けたドイツのサポーターのコメント

「とても残念です。でもスペインは強かったわ!」 って 素敵なマダムでした

負けても格好悪くないですね、あ?いうコメントを笑顔で言えるのは とてもエレガント

だってベスト4まできて 負けるのはそりゃ もう
時の運 でんがな

。。。それを 形相変えてコメントしたり 泣きじゃくったりするのは 美しくあ?りません

泣く

のも甘えの構造の一つですから、特に女性は それを武器にする方いますけど 最低ですね

泣いて状況が良くなるなら私は 一生泣いてますわ

って 無理無理 嘘泣きできたら今一人で頑張ってないですから

そして勝っても よりエレガントでいたい。って思います。お互いの健闘をたたえあえたら最高ですね

ドイツとスペインだったかな もろに 顔を蹴っ飛ばされた

ことがありましたね。ちょっと小競り合いになりそうだったけど 大ゲンカにならなくて よかったです

確かに スローでみるとまさに顔面に きれ?に 相手の蹴りが入ってて

、、、あれま

お気の毒 って感じでした。 あれはやろうと思ってできる業ではなく、仕方ないですね。これまた 運が悪かった ってとこでしょう。
そうそう 川島選手って英語

が堪能なんですね

あんなにハードな練習をしながら 語学を学ぶってよほどの意思が必要になりますから、すごい方ですね。尊敬します

親にお金だしてもらって 留学いって

帰ってきてもぜ?んぜん 話せるようになってない方もた?くさん 日本には 居るっつ??に。あっぱれです

語学は特に 本人がやる気がなければ上達しません

逆にいえば 本人がやる気さえあれば 環境は関係ありません。川島選手も海外移籍がきまり そして大好きな長友選手も、、、、そうやってどんどん海外で鍛えられて強い日本のサッカーを築いてくれると期待してます。どんどん海外へ

こんな小さな国では精神も技術も鍛えるには限界がありますからね。心からエールを送ります

7月11日は 参議院選挙もあり サッカーも決勝と 勝負の日ですね。政界はどこが笑うのか、、、そしてワールドカップは情熱の火の国
スペインか 花

と水の都
オランダか どちらの国に勝利の女神がほほ笑むのか 楽しみですね…
Mille Joies Planning

Mieko SATO