fc2ブログ

”フランス・イタリア”リピーターの方へ情報を発信するブログ。

ムスティエ サント マリー

Bonsoir

さっきフランスのエクサンプロヴァンスのアシスタントと電話
よく電話をくれるので フランスのホットな情報をタイムリーに聞けて 助かってます

先日 そのアシスタントがご主人(仏人)の用事で ムスティエ サント マリーに行くというので、是非
町を散策してきてほしいと お願いした。フランスの美しい村々にも指定されている、この
ムスティエ サント マリー は 数年前から私が訪れようと計画している所だから・・・

近くにある、Gorges de Verdon ヴェルドン渓谷にも是非!と アドバイス。
そして ホテルはとてもユニークな(各部屋がオリジナリティーあふれている) La Ferme Roseを
お勧めして。。。ホテルは3☆だけど、かなりこだわりのホテルで 素晴らしいアンティークに囲まれてます。ちょっと お目にかかれないようなものも・・・・
 
 もちろん ムスティエ と言えば La Bastide de Moustiers が有名だけど、、、アランデュカスの
プロデュースのシャトー&ホテルズ コレクション のホテル
でも あえて そこではなく、、、La Ferme Roseに

アシスタント曰く、、、、「なんで貴女が La Ferme Roseを勧めたか わかったよ」 って。。。

ホテルの従業員が (って言ったって オーナーのほかは その人一人なんだけど)
ちょ? 素敵なfrancais だった。。。 ちゃうちゃう そんな理由じゃござ?ません 第一 そんな素敵な人がいるって知りませんし でも これで来年 こりゃ 行くっきゃないっしょ と。。。 

冗談はさておき、、、、ムスティエ サント マリーは 夏にはたくさんの人が訪れる場所ですけど、地元の方 曰く、6月と9月が一番いい と。 人がたくさん 居すぎないし、季節もいいし、もし ムスティエ サント マリーをご計画の方は ご参考に

そして レストランはLes Santons をお勧めしました。ランチに・・・
そのレストランの近くに とてもいいレストランがあったそうで、次回は是非そちらにと言ってました。
それはきっと Avec moi 

フランスは本当に こういう魅力的な美しい村々が 沢山 ギリシャ神話をふと思い出しました・・・・”あまりに美しいPaysage フランス だから 神は 公平さを 保つがために、フランス人を創ったと。。。。”大きく納得    Quand meme j'aime les francais

Mille Joies Planning
Mieko SATO

アルザス料理

Bonjour

久しぶりにフレンチへ行ってまいりました それもアルザス料理専門のフレンチ アルザス料理しかない らしい。。。 らしい というのは レストランのメニューを真剣に見てないから よくわからない。男性軍に任せっぱなし

その上 私らときたら お店に入ってから 話はじめて(ま 久しぶりに会ったというのもあるけれど)
止まらない 止まらない  かろうじて シャンパンは頼んだけど そのあとお料理を注文するまでに
何十分かかったことか・・・ さすがに 私の隣の美しいマダムがしびれを切らし 「お腹すいた?食べるもの 注文しようよぉおお?」と  大きく頷く 普通は 男性が早く早くって感じなのに どうやら この4人の中は違うみたいで、、、男性軍それでもまだ しゃべってました

流石に皆さん フランス絡みとあって おしゃべり大好きでおしゃべり上手 話がドンドン広がって 何時間あっても足りない感じ お陰で私は終電を逃し タクシー トホホ  
フレンチはおしゃべりも楽しめる人といかないとね・・・お料理に更に花を咲かせます

それで何を食べたかって アスパラガスのサラダと 魚のシュークルート、、、豚足のなんかゼラチンたっぷり と アルザス風ピザ と  全部思い出せない 

ワインはアルザス地方の発泡酒(ま 所謂シャンパンのようなもの) から始まり、ピノ グリ、ゲヴェルツトラミネール、リースリング 4本でした。。。4名でですから そんなに沢山飲んだって感じでもなく・・・どれも美味しかったです 満足満足 あまり日本ではワインは飲まないんですけどね。

このビストロ風のアルザス料理のフレンチは ジョンティ 浅草橋です。是非 アルザス料理がお好きな方 お試しあ?れ

Mille Joies Planning
Mieko SATO



フランスワーホリ希望者の方へ NO2

Bonsoir

みなさ?ん 流れ星沢山みれましたか? 
ワーホリでフランスの渡仏を間近に控えて それどころではありませんかね・・・

一つ前のブログで注意を呼びかけましたけど、、、皆さんに届いてくれるといいと願ってます。

一昨日も中部地方から また今日も近畿地方から ワーホリで渡仏を控えた方々がお見えになりました。。。遠路ご苦労さまでした なんと 二人とも同じ 11月28日出発・・・ ま 大体、
語学学校 開始が11月30日だから 納得 ですが。。。
それにしても パリの学校+ホームステイと またまた 同じパターン

それで 今日の方は、、なんと おったまげましたが 学校は12週(約3ヶ月)パリで
その内 クリスマス休暇とかいって 12月19日から1月3日まで学校がない 
えええ 有得ない 11月30日から 学校行って1ヶ月も経たないうちに 学校が休みに入り、(大体 そんな学校あるの? あるみたい。パリは多いみたい。。。弊社の紹介の学校はどこも 12月25日と1月1日は そりゃね 休みだけど。それだけ。。。C'est tout a fait correct comme cela....) 年明けてまた開始。じゃなんで 年明けから行くように アドバイスしないの? 1ヶ月も経たないうちに パリで放り出される・・・Incroyable フランスをよく知ってたら その期間 クリスマスがいかに一人になったら 寂しいか 何もすることがなかったら 外国人は時間をもてあますか そんな事すぐにわかる・・・手配者がフランスを知らないからできる業 知っている人間からしたらあまりにも惨い手配としかいえない。 

その上だ 学校が1月4日から開始したと思ったら ホームステイは1月23日までで終わり。24日からは自分でアパルトマンを借りるか どうするか 決めなくてはいけない。その手配はしてもらえない
なんで こうなるわけ?? 普通は学校が終わるまでホームステイだろっ 本人が希望したなら 別だけど そんなの有得ない。こんな中途半端なスケジュールでアパルトマンなんて。 聞けば その手配会社は その後のアパルトマンの斡旋などしてくれない。 それもそのはず、、、大体
航空券も保険も買わせておいて ま?だ ホームステイ先が決まってない。。。 これも有得ない  いつ決まるの?ってきけば 出発の2週間前 はぁあああ? やす?い 格安ツアーじゃないんだから 出発1週間前までホテルはわかりません ってよく見るけど
ま でも旅行はね 別にそんなに大変じゃない せいぜい 10日か そこらの滞在ですから。

30歳前の 若い方々が 一生懸命 働いて貯めたお金を こんな なめきった手配して 人間として平気でいられるのかと私は問いたくなった そりゃね 説明聞いて納得しちゃったほうにも責任はある。確かに両者合意のもとでしょう。。。それにしてもひどすぎる

どうか これからの方の為に 再度言わせて頂きたい。。。

まずは 渡仏前の1週間から2週間前にしか ホームステイは決まらないと いう手配だったら要 注意。。。学校申込みから数日で(遅くても1週間)決まるのがきちんとした学校だし、手配会社です。

それから ホームステイと学校がセット料金になってたら 必ず 授業料がいくらでホームステイはいくらかを聞くこと。 そういうセット料金って形はきちんとした学校はあまりしてません。ホームステイは紹介できますが、基本的には別のものです。授業とステイは・・・・

保険についてもですが、、、例えば 学校+ホームステイ(又は寮) のパターンをお願いした場合、保険の内容で ホームステイとアパルトマンと 料金が変わります。
手配会社は自分のとこは 学校+ホームステイ の手配をしたのだから 保険も ホームステイ用のものにしていたら 料金は安いですが かなり不親切 ホームステイのあと アパルトマンに住んでいたときになにかあったら もうかけた保険は適用されません。 こういったところも必ずご確認されることをお勧めします。

ま、、、、挙げたらきりが無く。 でも一番注意しなくてはいけないのは 手配をお願いしている会社が大きいとか有名かとか ではなく、、、担当の人がどれだけ フランスを知っているか です。日々努力しているか、、、= 年間 数回はフランスを訪れて 現状を把握しているか 。。。そうやっていたって 難しいのです

フランス人でさえ まだまだ ワーホリ制度を熟知していないのが現状。 それなのにフランスをよく知らない人が どうしてワーホリの方々にその方にあった的確なアドバイスなど できましょうか・・・・ フランスという国は本当に魅力的な国です。魅力があるという事は難しい部分も沢山あるということなんですね。。。

私も益々精進していこうと思ってます。来年2010年度のフランスワーホリ希望者の為に更にまたフランス人との友好を深め フランス語力を磨き よりよい就労先をゲットしていきま?す

Il faut bien travailler

Mille Joies Planning
Mieko SATO














大手会社の杜撰なアドバイス フランスワーホリ希望者注意!

Bonjour

緊急速報! とは大げさですが・・・
最近 かなりワーホリビザで渡仏を目前にした方々からのお問合せが増えてまして。。。
わがHPのトップページにも載せましたが、、、

あんまり酷い話なので ブログにも書かせていただきます。

昨年大手留学エージェントが倒産し、大きな社会問題になりました まだ記憶に新しい方もいらっしゃるかと思います。弊社にも被害を受けた子が慌てて連絡してきて 早速 彼女のスケジュールを全部立て直し 無事に渡仏し就労もして 来月1年の滞在を終えて帰国します

そして今年も 全く同じようなフレーズを何人にも聞いて ちょっと不安を隠せません。
全く あの倒産した会社とほとんど同じやり方なんです。 お金だけはしっかり最初に頂く。ここもそっくり・・・大手ですよ 皆さんご存知でしょう。 SMLXL会社としておきますか! 下記に心当たりがあったら 要 注意・・・  

み?んな同じパターンの「パリの学校数ヶ月+ホームステイ」 っていうプラン。

フランスで働きたいなら情報の多いパリに居ないと って それで学校はパリにさせる。 なんて短絡的なアドバイス。
こんな アドバイスならフランスをよく知らないバイトの子でもできるわけですよ。
依頼の方が最終的に何をしたいのか 今どのくらいの仏語力なのかも なんにも調べずです。
ただ 働きたいという言葉だけで 「じゃ パリね」 って アホかって思います

それからなんとホームステイ先が決まるのはご出発の1週間か2週間前。 これも有得ない

なんと学校はというと 全くカリキュラムもへったくりもないような 学校といえるだろうか といわれるような学校 だったりする。そんなの腐るほどある。  これまた 有得ない

なんで こんなサポートでみんな お金払うのでしょうか?払うほうも同罪ですわ・・・可哀想だけど あまりに世間知らず すぎです。 思い当たる方 気をつけて下さいね。よ?く 考えて下さい。
本当に 自分のことを考えての発言か 誰でもいえることを言っているだけなのか
本当に真剣に渡仏を考えているワーホリ希望の方々を 食いものにしているところに対しては
許せませんし 悲しく思います。弊社は最高年間10名しか登録者はとりません。それ以上はきちんとしたサポートは無理だからです。 ですから お客さんが欲しくて言っているのではありません。

ま 旅行会社もそうですが・・・大きければ大きいほど 売っている方々がその国をよく知っている可能性は低くなります。悲しいかなそれは方程式ですね。

ですから ワーホリの手配も自動的に考えたらわかります いろんな国の手配をしている大手さんは 中々フランスに特化はできません。そんなにフランスは扱い易い国ではありません、、、 弊社はフランスしか手配をしてないのです。どこでもできるようなサポートではありません  

 真剣にフランスでの就労をお考えの方は是非ご検討下さい。その代わり こちらも真剣ですから 出来ないことは出来ないと 申します。間違った考え方をされてたら、ご指摘もさせて頂きます。その代わり 一人一人の可能性を最大限に発揮できるよう アドバイスさせて頂きます。

BON COURAGE

Mille Joies Planning
Mieko SATO












フランスワイン 2009年

Salut

先ほど 南フランスの現地サポートを手伝ってくれている方と電話で話ししたんですが、、、
南フランスも今年は結構 早くから寒くなっているようで 朝晩はもう秋を通り越し初冬の
ようです。。。 日本はまだまだ 秋を満喫できそうですが。

それで今年2009年のワインは良さそうじゃない?って切り出したら、、、その方はアヴィニヨンの近くでワイナリーの作り手に知り合いがいて、、、同じ事言ってた と・・・私が言うより、か?なり信憑性がありますから。。。なんてたって ワインを造っている人 間違いないでしょ  今年の夏のフランスは暑かった そして急激に寒くなった・・・
温度差凄くて これは中々いいんじゃな?い

あ?今からとても楽しみですね。。。最近では2005年が中々よかったので。(やはり伝説の奇数年)  そうそう 今年 2009年も奇数年じゃ?ん 

来年はそのアヴィニヨン近くのワイナリーも訪れてみたいと思ってます。その頃は今年の葡萄のワインが手に入るでしょうしね。。。この時期になるとボジョレーがと 日本では聞こえ始めますね。あまり日本ではワインを飲まない私ですのでボジョレーもわざわざは飲みませんが・・(あれ?嘘つき って誰かが囁いたような

数年前 フランスへ仕事の関係でご一緒した方から 「ボジョレーって何年くらい置いたら美味しくなるのですかね?」って聞かれて  フランスをなめとんのか って思いきや・・・どうやら 本当に知らない様子。なめてはいないけど 勉強不足 ま どっちにしてもいただけない とりあえず 「う?ん 10年くらいかな」って 答えておきました。人に旅を売るならもっと 勉強せぃいい? と心の中で つぶやきながら。。。ちなみにその方 か?なり 大手旅行会社の期待の だそうです。 コワっ!

今年もまた ボジョレー解禁の辺りは日本にいないので イタリアワインで乾杯しておきます

美味しいワインは本当に素晴らしい。。。そうそう レオナルド ダ ヴィンチ 曰く・・・「美味なワインのあるところでは人々は幸福である。」 と

Mille Joies Planning
Mieko SATO


ワーホリビザ取得の方

Salut

いいお天気が続いてますね。夜集中豪雨でも 昼間降らなければ返っていいですよね
おしめりも大切

さてさて 今日はフランス ワーホリの方々へのメッセージ
来年の春くらいから シャトーホテルで働きたい方 すぐに連絡下さ?い
もちろん面接があります。日本とフランス両方で可能。ただし フランスでの面接は
11月のみ。現在すでにフランスに渡仏されている2009年度ワーホリの方でも応募は可能ですただし、10月25日までに 弊社にコンタクトお願いします。メールアドレスはHP上、ワーホリのページでご確認下さい。
これからワーホリを取得して2010年度のワーホリで渡仏される方は日本での面接となります。
こちらも弊社へご連絡下さい。弊社に登録された方対象のものですのでご理解下さい。

条件は下記の通り・・・・

日本語母国語で 仏語・英語必須(お客様の対象はヨーロッパ・ロシア・もちろん日本)
住居あり(家賃は優遇) お給料 支給(最低賃金は確保 1000ユーロ?)
運転免許(マニュアル車・オートマ車限定は不可)あれば尚、可
ホテルでの経験 要(出来れば 3年以上) フランスウエディングに興味があれば尚可
ホスピタリティーにあふれる方



それからまた2010年春から パリのお寿司屋さんのサービス係りを募集してます。
ここはそんなに厳しいフランス語は要求されておりません。(全く出来ない方は 不可)
フランス パリの滞在をご希望されて居る方で フランス語がある程度お出来になり、サービス係りの経験がある方。お給料(最低賃金は確保 1000ユーロ?)、パリのアパルトマンの紹介あり、職場環境良の好条件の場所です。パリの滞在を楽しみたい方にお勧めです。
こちらも弊社にコンタクト後 登録された方 対象になりますので宜しくご理解の程 お願い致します。

コンタクトお待ちしておりま?す


Mille Joies Planning
Mieko SATO




レオナルド ダ ヴィンチ a Clos Luce  (クルー宮)

Bonjour

レオナルド  ヴィンチ( LONARDO Da VINCI )と聞いて すぐにイメージするのは 恐らく「モナリザ」でしょうか・・・それとも最後の晩餐でしょうか

なぜこのイタリア ヴィンチ村で生まれたイタリア人のレオナルド  ヴィンチの描いたモナリザがフランス ルーブル美術館にあるのか・・・イタリアのいずこかの美術館にあってもいいようなもの。。。
何故に・・・ ご存知でしたか?
レオナルド  ヴィンチは1516年から1519年にこの世を去るまで、その生涯の最後の時を フランス
ロワール地方のアンボワーズのクロ・リュセ城に暮らしたんです。(クルー宮)

そしてそして フランソワ1世の熱烈なる招きに応じてイタリアを去り 「モナリザ」「聖アンナと聖母子」「洗礼者聖ヨハネ」の3つ作品を携えて来たのですよ 

ロワール地方のアンボワーズにある、クロ・リュセ城には レオナルド  ヴィンチの天才的な発明の数々を目の当たりにすることができる形跡があります
 ヴィンチは絵画だけでなく 多彩な才能が知られていますよね。
飛行技術、解剖学、哲学、倫理、宗教、化学、医学 等々 ま 所謂天才

クロ・リュセ城は恥ずかしながらまだ訪れたことがありませんから 来年の夏は是非、天才偉人、レオナルド  ヴィンチに想いをはせながら このお城のクロ・リュセ城をゆっくり訪ねてみたいと思います

ご興味があるかたは是非お訪ね下さいませ www.vinci-closluce.com


Mille Joies Planning
Mieko SATO






フランスワーホリご希望の方々

Bonsoir

10月も半ばになりましたね・・・あと1ヶ月もすると例年ではフランスワーホリの来年度の申請がそろそろ始まる頃ですね

そういうこともあって 最近申請文の書き方のお問合せとかワーホリ事態のお問合せが増えてます。
弊社はワーホリネットにも案内をしているので そこから入ってくる方もいますし、口コミでメールを下さる方もいますし、 いろんなパターンでコンタクト取られます

インターネット使用が日常的になり、まったく知らない方にもメールアドレスさえわかれば簡単にメールがどこからでも送れる世の中になりました。そこで 最近とみに思う事は、メールのやりとりでの礼儀についてです。

弊社にもお問合せが来ますから 一人一人に(画一的なお返事ではなく)お返事をさせていただいてますが、たとえ弊社の返答に対して自分は利用はないと思っても、「お返事有難うございます。」くらいは返信できるんじゃないの?って思うわけです。たったその1行を送ることがなぜ出来ないのか・・・私はとても不思議で残念でなりません
 もちろん弊社のやり方とかサポートがお気に召さないことも もちろんあると思いますが、それとこれとは別の話。 ましてや 自分の名前さえ書かずに 聞きたいことだけを書いてくる方もいます。 メールアドレスに返信したら それでいいと思われているのかもしれませんが、私はそういう方に返信はしません  なぜなら そういう事ができない方にフランスでのお仕事は斡旋できないからです。もちろん きっと書き忘れてしまったのだな と判断できる書き方の方に対しては、返信はさせていただいてます。それは読めばわかります。まだお金も払ってなくて お客様にもなってない段階で、かなり 高みから ものを書いてくる方も たま?に いらっしゃいますからおったまげる訳ですあえてそういう方とコンタクトとる必要はないと判断させていただいております。 
 でも本当に真面目に謙虚に夢をかなえようとしている方々には 何でもしてあげたい と本当に思います。

フランス語ができるとか フランスで働くとか という前にまずは 人間として礼儀正しく常識的な日本人であって頂きたいと願います 弊社はメールを頂いてから 遅くても3日以内に必ず返信させて頂いております。通常は1日以内です たまに問い合わせをしておいて 弊社のメールアドレスを登録せず、セキュリティーをかけている方がいますが、これでは返信しても届きません。メールがエラーになり 携帯に電話させて頂いても電話もお出になられず 留守電にもなってないという コンタクトの取りようがない方もいらっしゃいます。それで返事が無い と一方的にまたメールされてもどうにもなりません。 メールはある意味では一方的なコミニュケーションの手段であるからこそ 気をつけたいと思っております。宜しくご理解のほど お願いします

Mille Joies Planning
Mieko SATO


ホームパーティー

Salut

またまたお仕事でフランスから日本に一時帰国している友人宅でホームパーティー開催 
テーブルセット ワイン



今回はお食事というよりおしゃべりを中心にしようという事でお料理は手抜き なんて家主の方はおっしゃってましたが もちろん謙遜 謙遜
今回もおいしゅうございました
前菜 アミューズ ブッシュ フルーツ



その家主の方とはこの夏二人でVANNESの港の近くのレストランで ちょっと感動したことがあって。
ワインを冷すクーラーBOXかわりに ビニールの可愛いグッズをレストランでみかけ どこに行けば買えるのかって思ってたら なんと フランスではプロモーションしているワインにプレゼントで付いてたと彼女 今回のホームパーティーでお披露目シャンパンもどき わかるかな・・・ この写真で。

いつもの事ながら もうなんでこういう時間は早いの ってね。集まってメンバーはみ?んな フランス関係で フランス大好き人間なんで、もうフランスの話で盛り上がり。。。
美味しいものの話はつきません。。。ね この日のパンは フランスのパン学校で学び、帰国後、パン屋さんを開いた私の大事なお客様のところから取り寄せた 本格的なフランスのパンでした

また家主が一時帰国するときに 間違いなくおしゃべりに花を咲かせることでしょう・・・

Mille Joies Planning
Mieko SATO


フレンチの現場

Bonjour

台風一過でお天気になりましたね
先日 フランスからプロモーションにフランス人がいらした話はしましたが。。。そこで知り合いになった
大きなシャトーのレストランのシェフが 日本で54名を招待し夕食会を 六本木ヒルズクラブで行ったんです。もちろん 私などはその54名に選ばれるはずもなく、、、

私はグルメのお客様が多いので、本当に美味しいレストランを探しているんですね。私はミシュランのが付いているとかついてないとか 関係ないのです。また 有名なシェフかどうかも関係ないんです。このシェフはどういうエスプリでお料理を作るのかを知りたいんです、まずは。それにはシェフの戦場、厨房を見るしかない それでお願いしました。シェフがお料理をしているところを見たいんですって そのシェフはなんの躊躇いも無く 「OK 17h30においで 」って。。。 さすが!この人はいける って直感で思いました。

それでもって、、、17h半過ぎに会いに行った所、笑顔で迎えてくれて 何でも見ていいよ。隠すものは何もないから、写真もドンドンとってOKって。自信があるからこそ言える言葉 素敵なシェフはこの方です。Dominique.jpg Dominique et Vincentスタッフの方と楽しくお話してました・・・

お料理ちょっとだけ紹介 cheateau de fere 018 はと
左は鱸を3種の味付けで。。。 右は鳩です。鳩のお肉にそえてあるキノコ ジロールはとっても美味しそうでした。ジロールだけお見せしまっすジロール ジロールをこうやって楊枝のようなもので突き刺してメインの鳩料理に添えてました。

アミューズブッシュから始まり、ホタテを半生に焼いて綺麗に串にさした前菜、お魚は上記の鱸が一つとオマール海老の各部をちょっとずつ味わえるようにしたもの そしてお肉料理は 鳩 最後はチョコレートがメインのデザートでした。シェフのお気に入りで隠し味はこちらバルサミコ 白


このシェフは特にお魚料理がお得意なんですね。それもそのはず、ブルターニュのご出身 このシェフと1時間以上お話しました。彼は言ってました「今 私は50歳 もう34年間お料理を作っている。自分はただの料理人だよ。有名なシェフでもないし、 カメラの前に立ちたいとも思わない。ただただ 厨房で自分がイメージしたお料理を自分の手で作れるのが仕事だと思っている。」と
私はとっても嬉しくなりました。こういうシェフがまだまだ フランスにいることを期待したい。そしてそのシェフは 「日本人はとてもよく働くし いいシェフが沢山いる。今や世界中にいいシェフがいるね。素晴らしいことだ」って 私が私はミシュランの☆なんて一つの参考にしかならない。☆をとったとか落としたとか そんなことを歯牙にもかけず わが道を極めているシェフが作るお料理が美味しいに決まっている って話したら にっこり笑ってました。
かなり 二人の間では具体的な名前を出しての話でしたから とっても私は楽しかったですよ このブログではとても名前は出せませんが・・・ 私の仲良しのPARISのお料理界のアランもおんなじこと言ってましたから。 きっとキュージニエには2種類の人間がいるんですね。
もうおわかりですね・・・一つは有名になって厨房に立つよりカメラの前に立つのがお好きな方 もう一つはそんな事には興味なくひたすらお料理を作り続ける方 でもどうやら日本人は前者の料理人がお好きなようで。。。私はいつまでも後者の方々と接していたいと思いますね。
要領は良くなくても、不器用でも 高潔で、一つの道をまっすぐに進む人 そういう人が本当の職人なんでしょうね・・・お料理人って職人ですからね。本来は あ?しびれる職人気質

こんな素敵なシェフがいるシャトーホテルをお知りになりたい方は是非ご連絡下さ?い
もちろん 今回シェフとお話して、ミルジョワ企画からのワーホリ受け入れを承諾してもらいました 来年度のワーホリで渡仏されるお料理人の方には朗報ですね

Mille Joies Planning
Mieko SATO





フランスのワークショップ

Ciao ciao

Il pleut このところ台風の影響で雨&風 折角日本に来ている観光客の
皆さんがお気の毒ですね  先日はフランスのワークショップが渋谷のセルリアンタワー
で行われました。フランスのホテルや観光局が毎年プロモーションにきます この日は運良く 台風も小康状態で 傘も殆ど使わないで行ってきました


10月は結構フランス人が日本にこられるのですね・・・私のフランス人の友人達も現在来日中 今週から大阪&京都、奈良、高山と 関西を廻り、、、来週東京に来ます 一方はカップル、もう一方はファミリー。来週は大忙しになりそうで。。。でも今週でなくてよかったです。こんなにお天気が悪いと観光どころではないですよね 一緒にいくこちらも こんな台風と雨の中いくのは しんどい わけで・・・正直な所

今週フランスのプロモーションで見えたフランス人はちょっとお気の毒ですが、ま この方々はある意味お仕事ですから。。。。ね

昨日来日したフランス人が 10年前くらいから日本に来ているけれど ここ数年は航空券も安くなったし、ホテル代やレストランもとてもリーズナブルになったと 感想を吐露してくれました。確かに昔はフランス人は興味があっても 日本は遠い国 でした。ちょっと高嶺の花 的な。(実際そうだったのかはわかりませんが) 今はその垣根が取り払われ ドンドン フランス人が来日してます。来年はもっと沢山のフランス人をお迎えする予定です ”まんが”の影響も多いにあり、とても日本に興味を持っているヨーロッパ人。。。

日本にフランス人をお迎えし ご案内する仕事も徐々に増やしていく予定です。

先日のワークショップでは収穫がで とても有意義なワークショップでした。来年のワーホリで渡仏される方には朗報が沢山 お楽しみにぃいい

また来年お目にかかれることを祈りつつ。Bon retour en France

Mille Joies Planning
Mieko SATO

サンテミリオン だより シャンブルドット

Bonjour bonjour

ちょっと前に ちょっとだけブログに書きましたけど、、、来ました来ました。お客様からご帰国の報告と素敵なお写真の数々  むか?し 私がブログで紹介したボルドー近郊のシャンブルドットにお泊りいただいたんです 

この場を借りてご紹介させて頂きま?す

 川村順子様ご夫妻です
ご無沙汰しております!先週末に帰ってきました!!

旅の締めくくりにサンテミリオンを訪れました。実はボルドー市にはほとんど滞在していません。
サンテミリオンとその周辺にずっといました。訪れたかったワインのシャトーも、サンテミリオンから車で10分くらいのところにあったので、とても便利でした。
ボルドー市に滞在する時間的余裕がなかったわけですが、結果的に サンテミリオンを中心に選んで良かった!と感じました。レンタカーを返す前の2時間ほどウロウロしましたが、ボル ドー市はあまりに都会でした(笑)

パトリックさん(シャンブルドットのオーナー)にお願いしてシャトーを見学する予約を取ってもら いました。シャトーは1軒しか行きませんでしたが、お昼前なのにしっかり説明してくださって試飲もボトルを2本開けてくれておみやげに持たせてくれるなど、感じの良いシャトーでした。サンテミリオンの街を3時間ほど巡ったり、なんとなくドライ ブをしたり、おうちのサンルームで読書をしたり、予定を決めないで行ったのでかえってすごくリラックスした滞在になりました。 Patrick et Javotto 1

Patrick et Javotto 4 Patrick et Javotto 2 Patrick et Javotto 3

私たちはパトリックさんとジャヴォットさんに出会えて、本当に良 かったです。
佐藤さんにとても感謝しています。必ずまた行きます。こんなに長い休みはもうしばらくは取れませんが、次も必ずバスク とサンテミリオンに行きたいね!!と思っています。


本当にありがとうございました。
またご縁がありますように…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本当にまた是非ご縁がございますように

Mille Joies Planning
Mieko SATO

フランス出発

Salut tout le monde

この10月2日に弊社登録の子がワーホリビザで出発しました。10月3日の早朝パリに到着。 これから続々と続きますよ?弊社登録の子達のフランス出発 ただ渡仏するのでなくて、1年間スケジュールをきちんと決めての出発です 無駄な時間も無駄なお金も使わないようプログラムしてます

10月3日パリに到着後はそのままVICHYへ。2ヶ月学校で勉強し、12月1日から就労というプログラム。VICHYに着いた頃、ホームステイ先に電話したんです。 日本タイム午前0時半。
「ああ?佐藤さんですかぁああ?」って 嬉しそうに ずーと緊張して やっとホームステイ先について ほっとしたのでしょうね、日本語が聞けて

ホームステイ先のマダムはとっても元気に「Alors OUI J'ecoute」って 言って電話にでます。マダム曰く、、、可愛いいし、少しだけ仏語話せるようだからって嬉しそうでした。
この2ヶ月 マダムと楽しくフランス語も頑張ってほしいと願ってます

メッセージ
12月からは南仏のパティスリーで働くのですから しっかりフランス語 勉強してね
ちなみに10月号のマダム フィガロ にその子が働くパティスリーが掲載されております

2010年の申請も来月開始予定。2010年度のワーホリ希望の方々も少しずつ弊社に登録されてます。渡仏の1年前くらいから準備されるのがいいですね 無料のカウンセリングを行ってます。是非 自分だけで決定したり、はたまたブログのような確証のない情報をあてにしたりせず、カウンセリングで現状のフランスの情報をキャッチされることをお勧めします 
コンタクト お待ちしておりま?す

Mille Joies Planning
Mieko SATO




ボルドー近郊のシャンブルドット

Salut

ちょっと前になりますが、、、か?なり 昔に私が書いたブログをご覧頂いてた方からメールが来たのです。。。 ブログってある意味凄いですよね。

ブログの内容はもちろんフランスの話題で、ボルドー近郊のシャンブルドットの紹介だったんですけど。
どうやら そこにお泊りになられたいみたいで・・・でも 嬉しいことに この9月の連休に実際に行っていただけたんです。レンタカーでボルドーから向かわれたので シャンブルドット到着は 日本時間の午前1時か2時くらいになると予想していたので その日は心配で 起きてメールを待ってました。必ずシャンブルドットのムシューは私にお客様が無事到着されたよ ってメールくれるのを 知ってますからね。 ムシューも私が来るまで寝ないで待っているのをよく 知ってますから・・・ 

ムシューはいつも日本のお客様はとってもいい人ばかりなんだよ ってメールくれます。
それでとっても日本が好きで 近々で日本に行きたいって 最近 フランス人が日本に良く来ます。この10月もアテンドの仕事が結構あるんですよ
来年の4月は 団体できます・・・楽しみです。

今や本当に世界は狭くなりました。航空券もかなりお安くなりましたし。それがいいのか悪いのか分かりませんけど

ボルドー近郊のシャンブルドットを訪れたお客様からの頼りが楽しみです。待ってま?す

Mille Joies Planning
Mieko SATO

芸術の秋 食欲の秋 パリはどちらも満喫

Bonjour

いよいよ今日から10月。秋ですね・・・朝晩 か?なり涼しくなりましたし

10月の声を聞くと本格的に秋。パリも本格的に芸術に浸れる機会が増えますね。先日もお客様からの依頼で オペラ座(ガルニエ)で行われる バレエ ジゼルのチケットを購入いたしました お客様は結構のんびりされてて、8月も終わりくらいにコンタクトとったら もうインターネットでは買えなくて と残念そうに そりゃ そうですよね。オペラ座のジゼルは人気ですし、もう インターネットで販売できる日に スタンバッて世界から購入されるんですから。8月下旬にはインターネット販売は終わってますし・・・

そこで急いでパリのスタッフに電話 まだ電話でなら 取れるのか 空きは少しはあるのかをリサーチしてもらい、、、大丈夫と分かったので、早速日本から電話 こういうのはスピードが命。モタモタ グズグズしてたら お席は完売しますからね
私はオペラの会員になっているので話は早い。。。無事に2枚ゲット さすがに隣のお席はなくて 多少離れたお席になりますけど、いい場所 取れただけラッキーですから、お客様もよく ご理解してくださって 離れた席でもOK OK。。。そりゃそうですよね。バレエ見に行きたいのですから 別に数時間くらい 離れてても問題ないわけだし・・・ご理解あるお客様で本当によかったです。 素敵なパリのソワレになること 間違いありません

あの素敵なガルニエのオペラ座がまたこれから大活躍し 沢山のお客様を魅了すると思うと 胸が
踊ります。この秋 パリに行かれる方が芸術に触れる機会を作れるといいですがね
チケットが手に入れられなくて 実際にバレエを見られなくても 是非 夜のオペラ座のライトアップとそこに集うお客様たちをご覧下さい・・・・ヨーロッパの秋の楽しみを肌で感じられることでしょう。。。 Ca c'est Paris.....

Mille Joies Planning
Mieko SATO

プロフィール

Mille Joies

Author:Mille Joies
フランス・イタリアの旅の
      コンシェルジュ 

最新記事
リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる