fc2ブログ

”フランス・イタリア”リピーターの方へ情報を発信するブログ。

忘年会

Bonjour

12月に入ると あちこちで聞かれる忘年会ですが、、、昔に比べたらあまり騒がれてない気もしますね。会社で上司が部下を引き連れて飲みに行くっていうのも無くなってきたようだし 私がOL時代は会社の人たちとよく行ってましたけどね
それでも忘年会くらいは会社の組織にいたら きっと半強制なのでしょうね・・・1年に1度くらいはいんじゃないの~~って思いますが。 今の若い世代の人って あまり濃いつきあいを好まないと先日も聞いたところで、だんだん人間関係が難しくなってます 忘年会をお誘いする側になると 気乗りしないけどつきあいだから と思われていないかとかちょっと気になってしまって、なかなか企画できません 誘われる側の人から忘年会やりましょうよ!って 言ってもらえるとありがたいのですけど・・・ ま それはないか

私も12月はなんでこの月だけこんなに外食? って思ってた時代もありますが さすがに今は仲の良い学友とランチで忘年会とか 幼なじみと地元で忘年会とか くらいになりつつあります。最近はとくに 飲む というよりは おしゃべり できて 美味しいものが食べられたら満足なのです もう気をつかいながらお酒飲むのは卒業です 

すでに仲良しとの忘年会のうち 一つは終わり、、、今日もこれから幼なじみと地元で盛り上がりますそして 24日は浅草で、最後は30日に学友と恒例の忘年会ランチ で今年も終わります 

来年は今まで通りのフランスへのワーホリの手配に加え、新たにフランスから日本滞在プログラムの手配を行っていく予定です。10年目にあたる来年2017年はいろんなことに挑戦する年にしていきたいと思ってます

Mille Joies Planning
Mieko SATO

忘年会

Bonjour

年末といえば 忘年会
働き盛りのときは 会社関係の方々と 毎日のように12月 飲んでいた って人も。
私も そうでした
数年前まで なんで12月に集中するのか、、、分散してほしいと思ったことも・・・
食べたり 飲んだりすることは 嫌いじゃないけど それがお仕事関連で お食事中
ずっと気をつかってなくてはいけないので、 飲んでも楽しくないのですね。 

でも 最近は本当に 忘年会なくなりました。ある意味 ほっとしてます
そのかわり 幼馴染 との忘年会とか 学友たち との忘年会とか 友人ととか そういう忘年会だけになりつつあり、GOODです

この年になると 利害関係のない人たちと飲むのが一番
昔に比べたら 会社関係の方々とというのは減っているのかもしれませんね。。。日本も少しずつ変わってきてますね


Mille Joies Planning
Mieko SATO
プロフィール

Mille Joies

Author:Mille Joies
フランス・イタリアの旅の
      コンシェルジュ 

最新記事
リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる