fc2ブログ

”フランス・イタリア”リピーターの方へ情報を発信するブログ。

節分

Bonjour

今日は124年ぶりの2月2日の節分です。節分が2日でも3日でもあまり気にしたことはないし、、、もう節分のイベントも随分まえからしておりませんし、恵方巻も関東の人間にとってはあまりなじみもなく、だいたい巻物が好きではない私としてはあまり興味がございません とはいえ コロナという鬼神が出ていってくれるよう今年は「鬼は外」をやりたい気分です

それより 明日の立春を前に関東はとてもいいお天気になり 暖かく 春のような陽気で嬉しいです。

だんだん 太陽の光に強さを感じる今日この頃。春はそこまできているのでしょう 
春もそこまできているとはいえ、緊急事態宣言は2月7日からあと一か月延長となるようで、また外へ出ることが少々難しいですが、3月7日まで頑張って そのあと自由に出回れるようになればと祈ります

今 ミルジョワは小諸市を応援しておりますので 一つお得な情報をご紹介させていただきます。
小諸市でやっている 「ふるさと市民」 という特典のあるカードがあります。
登録料は無料なので 特典は沢山あって、、、もっと早く教えてよぉおお~とおもっちゃいましたよ。

ご興味ある方は是非 ご登録を そして是非 小諸へいらしてください。本当に文化の香りが高く、静かにのんびり過ごせる美味しいものがある城下町、宿場町です。

Millejoies Planning
Mieko SATO

弥生3月

Bonjour

先日はとてもポカポカと暖かったですね
すっかり 春 春 っておもいきや…また この週末雪とか
でもでも もう3月の声をきけば 先日のような大雪はさすがにないと、、、、思いたい

3月3日は 女の子のお祭り ひな祭りですね 今日 はまぐり かってきました
手作り雛人形1 つるしびな
女の子もお祭りは 華やかでいいですね…

春はそこまで来てます 
我が家の猫の額の庭にある 紫陽花の葉芽が大雪にも負けず ふくらみかけてました 凄い生命力を感じました 庭の椿の花も固かったつぼみから赤い色をのぞかせてます。。。
花達は いまかいまか と春を待ってますね

弊社登録のフランスワーホリ希望者 どんどんビザがとれてます。。。みなさん この春出発です

Mille Joies Planning
Mieko SATO

七草がゆ

Bonjour

明日は七草がゆ を頂く日ですね。。。おせち料理に胃が疲れたころだからおかゆって思われているみたいですが、(私もてっきりそうかと、、、) どうやら違うみたいですね、、、邪気 をはらうという意味があるとか…昔は今のようなおせち料理はなかったので 胃が疲れるってことはなかったようです。

ご存知 七草は 「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」
そして かゆ柱にお餅をいれるとか… 

こういう行事食があるって素敵ですね。失われそうな文化だからこそ 世界遺産に…なのでしょうか
大事に護らないといけないですね。
文化を護り継承していくこと心がけたいです。フランス と日本 が似ているなって思うのはこういうところかもしれません

お餅苦手だけと 明日は挑戦してみます

Mille Joies Planning
Mieko SATO
プロフィール

Mille Joies

Author:Mille Joies
フランス・イタリアの旅の
      コンシェルジュ 

最新記事
リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる