Bonjour

4月15日から5月1日までの フランス人の友人たちとの旅、5/7,8のフランス人ご婦人たちのアテンドを終えた 9日の日、なんか空咳が出始めて、夕方 ちょっとだるいと熱を測ったら 37.4℃ ちょっとあるな と早く休みました

そして次の日 10日はなんと38.4℃まで上昇 これはもしややばい

って思って 病院へ

例の 検査

につっこまれた、、、でも みんながいうほど痛くはありませんでした

痛くはないけれど 陽生反応。。。やば~~~い 感染したぁああ

その日は普通の薬を処方されて帰宅。夜は39、2℃まであがり

咳もひどくなってきて 苦しすぎるぅうう やはりコロナは普通の風邪ではありません

そして病院で言われたこと、、、5月8日から5類になったことで、、、みんな検査を受けない(検査代がかかるから) そのまま市販の薬で治す。
市中にはそういうコロナ患者が うようよ いるそうです。たしかに いままでは管理されてましたけど いまは野放し状態。
そりゃ コロナに簡単にかかるわけです。ちょっと疲れていたり 体調がすぐれないでいると 免疫力がさがり 引いてしまします。皆様もくれぐれも気をつけてください。 前より 世の中には隠れコロナ患者がうようよ です。
私のように 検査して5日間は外出禁止といわれて守っている人 どのくらいいるのかどうか・・・
そのうえ 商業施設では もうあまり厳しく熱をはかったり 消毒したりしなくなってきました。熱に関しては もう機械を設置してないところもあります。先日 みていたら

消毒をせずにスーパーに入る人はたくさん
10日も経ったいまでも 咳はとまりません

3週間続くと後遺症になるとか、、、

コロナはいまでも現役です



そして マスク直用を軽視する発言がありますが、病院の方々はマスクは必須とのこと

そして私が今回感染したのはマスクをしなくなってから、、、フランス人相手の5月7,8日はほぼマスクはしてませんでした。これが原因だと自覚しています

外でのマスクは必要ないとは思いますが、近くで話すような場合は必ずマスクをつけることをお勧めします。
通訳ってかなり顔の近くでしないといけないので、、、もっと気をつけるべきでした。自分の責任です

高齢の母に感染させなかったことだけが(今のところ) 救いです

Millejoies Planning

Mieko SATO