Bonjour

今日 パリから帰ってこられた知り合いの方と新宿で会ったんですが…まあ この数日の日本の寒さ

で、私もそれこそフランスで買った長いダウンを今年の冬始めて 箪笥から 引っ張り出して

着ていったにも関わらず、、、知り合いのマダムは 開口一番 「日本は暖かいですね」って あらら

可哀想に そんなに パリは 寒かったんですね

メールや話には聞いてましたけど。。。今年のフランスの寒さの はんぱ なさ

実は 私はフランスで雪に出会ったことないんですよね・・・留学してたときも さむ?い

オーベルニュ地方だったのに 何十年ぶりかの暖冬で(もう20年近く前なのにですよ)今なら まだ 話はわかりますが…それでもね その年の冬 パリに出かけたとき 寒くて寒くて5分と歩けませんでした

雪も降らないほど 寒かったと聞いてます。最高気温はいつも マイナス2度とか5度とか

最高気温ですよ。 20年近くまえはそんなもんでした。
ここ数年 ヨーロッパも暖冬で 私もいつ行っても 留学時代に経験した寒さはあれ以来経験したことなく来ましたが 今年は 寒い

プラス雪

で大変みたいです。
コートダジュール ニースでも雪が降りましたからね

数年前も降りましたが 本当に異例ですね。
でも そのお陰で 毛皮をまとったパリのマダム達のエレガントな装いを知り合いのマダムは見れたと喜んでました

確かに ヨーロッパの寒さは毛皮文化を産んだというのが 分かる冬ですから・・・数年 あまり この毛皮も必要とされない冬だったので 久しぶりに 毛皮を箪笥からひっぱり出して 来ているのでしょう。 私のダウンコートとはレベルが違いすぎて笑えますが

まあ 日本は毛皮が必要なほど 寒くなく その上 あの類のものは日本人の体型にはちょっと 似合わない

もちろん 一握りのちょー日本人離れした方は別として。
知り合いのマダムは本当に楽しそうにパリの旅行の話をして下さいました

私は この仕事をして 一番嬉しいのはそういう方の笑顔を見るときです

反対にもう二度とパリに行きたくないって言われると胸が痛くなります

なにか私の手配が行き届かなくて そんな悲しい思いをさせたのだろうかと…
パリの方はそのマダムもお話されてましたが 人情にあふれていて
フランス人は意地悪 とかいう方いますが

それはこちらが一生懸命 仏語を話そうとしているかとか フランスがとても好きなんだ ってわかれば絶対に意地悪なんて しない人種だと 私は思います

逆にとても親切です。要は 相手の態度は 鏡 です。 ま 何事でもそうでしょうが。
独断と偏見の意見ですが、、、
フランス人は動物的な 直観力が発達してて

相手がどれだけ 自分ら
フランス人(世界ではあまりよく言われていないと実はわかってますから)を 知ろうとしてくれているか また 歩み寄ろうとしてくれているか が 分かる人種だと思うのですね

ま へそ曲がりといえばへそ曲がり でも それはとっても面白いですね。へそ曲がりほど 仲良くなれば面白いって私は思います。誰にでもフレンドリーで本音がよくわからない 人種より 分かりやすい
フランス人が私は好感を持ちます

きっと 自分もへそ曲がりだからかもしれません

このブログ読んで 大きく頷いている何人かの顔が浮かびますよぉおお

人間臭くて愛すべき
フランス人に乾杯

Mille joies Planning

Mieko SATO