fc2ブログ

”フランス・イタリア”リピーターの方へ情報を発信するブログ。

勿体ない精神のはきちがい

Bonjour

最近断捨離をする人が増えてますが、、、いいことだと思います。勿体ないから ちょっとくらい古くてもアレンジして着るとか、衝動買いをしないとか 一つ買うなら一つ捨てるとか 身の回りにものを増やさない生活はある程度の年齢になると必要ですね じゃないと 年をとればとるほど ものが増えて大変なことになりますね。

物を大切に使うこと 大切に思うこと が第一だから はき違えてはいけないことがありますね。

旅行の手配をしていても思いますが、 安いところ安いところと 勿体ない精神でホテルを自分で予約して、、、痛い目にあうとかはよく聞く話。結局は高いものになります。 

勿体ない勿体ないという前に 本当に何を大切にしているのか考えなくてはいけないのではないでしょうかね
プレゼントを渡す相手が大切なら クール宅急便の代金くらい勿体ないとは思わないし そしてその食べ物を汗を流して作ってくれた人を大切に思えば 食べ物も大切に思えば クールで送るしかない。そのお金が惜しいならほかのもの 捨ててしまわれないようなものにしないといけないのです、それが本当の意味で ものを大切にするということ

私からみたら 捨てざるをえなくなる状態をつくり出すほうが ずっと勿体ないと思います。

必要なところはきちんとお金を使う これができない人が ケチ  と言われる人なんですね。
お金の使い方にその人の育ちと生き様がでるように私には思えてなりません。大きな家に住んでいるとか ブランド着ているとか 全く関係なく お金をどう使うかは その人の品格だと私は思います。(決して 高いもの 贅沢がダメだと言っているのではありません。そして それをいいと言っているわけでもありません。)
素敵な人間でありたいと 他人のふりみて 学ばせていただいてます

Mille Joies Planning
Mieko SATO

原発 

Bonjour

仲秋の名月を皆さん ご覧なりましたか?
いつも 9月のこの時期雨が降ったり 曇ったりで なかなか 満月をみれないのですが 今年は大当たりで、、、コウコウと夜空に輝いてました

満月を見ながら この美しい月を数時間後 フランスでも友人達がみるのかな~~と

なんて思ってたら 今朝 とんでもないニュースを聞かなくてはいけなくなりました。
そうです。マルセイユ近くの原発で爆破事故です。死傷者がでました 放射能流出はないとのことですが それはま そういうでしょう…マルセイユから遠くない エクスに住んでいる友人が心配です。早速メールしました

ついこの前 恵比寿の友人宅で この原発の話をしたばかり。。。日本もフランスも原発の問題を抱えている、、、フランスは地震はないですがね。

先日きいた話 人間が歩く振動を利用して電気をつくることできるって。東京駅、新宿駅、池袋駅、渋谷駅に その装置を設置したら どんなに素晴らしいことでしょう  日本人が発明したのに利用しているのはアメリカで日本ではされてないという勿体ない話 本当にそうなら 早くそういう形での資源確保を考えてもらいたいですね。風力発電 太陽光発電 しかり もっともっと 積極的に政府も動いてもらいたいですね。

1日も早く 原発に頼らないで生活できるよう一人ひとりがもっと声をだしていくべきでしょう。もちろん 極端に すぐに一切の原発を止める とか そういう非現実的なことは不可能だと思います。でも 今回のことを通して 改善をなさないなら 事故が起きた意味がなくなります。儲けが中心の拝金主義をいつまでも政府が擁護しているかぎり 変わらないですがね。。。

我々が政治を監視する気がなく 放棄・諦め ているなら それは我々側にも責任があると言う事にほかなりません。

Mille Joies Planning
Mieko SATO
プロフィール

Mille Joies

Author:Mille Joies
フランス・イタリアの旅の
      コンシェルジュ 

最新記事
リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる