fc2ブログ

”フランス・イタリア”リピーターの方へ情報を発信するブログ。

安さ の裏側

Bonjour

先日 発覚した中国からの輸入肉の現状に日本中は騒然となりました
私が Mにはいかないし、FMでナゲット買う事もないし、、、大体 お肉をあまり頂かないので被害に
あっていることはないから って 言うわけではありません
この問題は消費者にも問題が全くないわけではない  とある方が言ってましたが私も同感です
(もちろん 悪いのは腐った肉や床におちた肉をそのまま使用し 輸出している側が悪いに決まってます、念のため

食糧だけでなく なんでもですが、、、安さ の裏側になにがあるのかを知らなくてはいけないってことですね。
冷静に考えてみたら、、、 どう考えてもです、、、 同じものなのに 高いもの と安いもの がある場合 何が違うのか・・・違いがあるから値段に違いが出るのです。 とはいえ高いものが全ていい という短絡的な話ではないです。

私は今 お野菜 は地元で作られた地産のものを買うようにしてます そしてお肉 やお魚 は多少高くても国産 のもの。沢山食べる必要はないので。もちろん 食べざかりの子どもがいる方々はなかなか難しいかと思いますが、、、それでも 工夫することは可能です。 ただ 安い ってだけで判断しない生き方ができたらと思います。

子どもたちにはお母さんの手作りの高価でなくても安全なものをファーストフードのような味ではなく きちんとした家庭の味をと願います

Mille Joies Planning
Mieko SATO







プロフィール

Mille Joies

Author:Mille Joies
フランス・イタリアの旅の
      コンシェルジュ 

最新記事
リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる