Bonjour

今は世界中 コロナの話題でもちきりです

、、、フランスやイタリアにいる友人たちともよくラインやWhatsappでコンタクトして

お互い今は大変だけど 頑張ろうと励ましあってます

ヨーロッパは日本より感染が急速に広まって大変なことになったので 外出禁止や営業停止で街がいま死んだ状態ではあります。あと数週間頑張れば と話していました。
でも そうすることで 国民の生命を守ろうとしていることを

きちんと理解して従っているわけです。
それにくれべて日本は 外出も自粛で自由といえば自由。それはヨーロッパほど爆発的に感染者が居ない 亡くなった方の人数も比べたら少ないから ということでしょうが、、、あまりに事態を軽く考えている若者たちが多いと(若者だけじゃない

) この先はどうなるかわかりません。ヨーロッパの二の舞になりかねません。
私が3月13日からのフランス出張をやめたのが 3月8日の日曜日(2月下旬あたりからず~~~と悩み、考えた挙句の結論。そんなに簡単には決められないのです。年に1度の大事なフランスとの仕事。苦渋の決断でした

) そのころフランスの友人たちは 口をそろえて
「 君が フランス行きをやめるほどの病気じゃない。遊びならともかく・・・ 」 と。
私も最初はそう考えていたのでなかなか とりやめと言えずに引っ張りましたが、今 振り返って本当にやめていてよかったと思います。 強行突破していたら 今はどこにも出られず

移動もできず

もちろん仕事なんてできないし(フランス人は自宅待機なんだから) ただ 日本からフランスへ移動

しただけで 日本に帰ったら 羽田で止められコロナの検査をさせられて きっと陽性

。 大変なことになってました。 「 君が フランス行きをやめるほどの病気じゃない。遊びならともかく・・・ 」 といった友人たちも
やめてよかったと、、、自分が言ったことは忘れてます。さすが フランス人

そして 「いつ来る? 夏か? 秋か?」 と・・・
2月の中旬あたりから もっと前からでしたかね?? コロナコロナと言われ、、、学校まで休校になって トイレットペーパーやティッシュペーパーまでスーパーから消える騒ぎもあり

( 馬鹿げてますが

) そういう社会状況をわかっていて それでも 3月に旅行に出掛けられる人って どういう人なのか

と 仕事じゃないですよ、、、遊びですよ。 ましてや 大変なヨーロッパに出掛けていく人

。私には到底理解できません

。 そういう人達のモラルって なんなんでしょうか。
政府も自粛なんてあいまいなことを言わずに 学校をすべて休校にした時点で どうしても行かなくてはいけない仕事などを除いて 一切の渡航を禁止すべきだったんですよ。 たとえモラルのない日本人がいたとしても 禁止されたら 行かれない。ましてや 旅行会社はお気の毒に キャンセル料をとらずにキャンセルさせてくれる措置をしいていたんです。それでも
自分の判断で行ったなら そのあとに起こりうる経済的負担を自腹で払うのは当たり前で、それを 成田や羽田で検査のためにとどまる費用を国が出せとか ふざけた ことを言う神経が私には理解できないのです

。こ
んな状態になっている中 自分で行ったんですよ。そのことよく認識してもらいたい。そう思いませんか?
その上 旅行会社に文句いうのもお門違いです。自分が社会状況を判断して 自分でキャンセルするんです。 特例でキャンセル料は頂きませんとまで言ってくれている
。なんでもかんでも 他人のせいにして なんでもかんでも国に要求するのは恥ずかしいと思わないのでしょうか。陽性反応が出た10代の子の行動は空港で許した方に責任は大です。(10代だから親の責任が大です。) そのせいでその地域がコロナに侵されていくことになって 亡くならなくていい人が亡くなっていくとしたら どう責任をとるのか 取れるのか 取れるはずはないです。自分のことしか考えないエゴイストにならないようお互いに注意したいと今回のことで考えさせられます。その子の人生に汚点を残すことになりかねません。だいたい
休校になった意味は何かを考えたら行動もおのずとわかるはずです。そして わからないくておかしなことを言ったら それを教えるのが親。。。
とにかく これからが一番 爆発的に増えるか抑えられるか大事な時期だと思います。世界中が見えない敵と戦っているのですから、もっと 危機感をもって とはいえ 悲観的にならずに この敵と戦っていかないとと思います。
決断はスピーディーに 明確に! 政府にお願いしたいです。
Mille Joies Planning

Mieko SATO