Bonjour

真夏の様なお天気

で日差しがすごいなと思ってたら またお天気が下り坂とか

・・・・
なかなか 良いお天気は続かないものです。
さてさて先日のコンクールでグランプリを取られた方々の作品を始め いくつか独断と偏見ではありますが 私が写したものをブログでご紹介します。
今年のテーマは 「薔薇

とParis

」 で7月の国際コンクール

のテーマに同じです。
皆様のParisのイメージがどんなものか とても興味深く・・・ 審査員の先生について廻らせて頂きましたが(審査員の中に お二人はフランス人) 本当にご意見がいろいろで 芸術は 1+1=2 とはいかないので難しいですね。とはいえ グランプリはどの審査員の先生も高い得点を出されていたので さすが!です

第3位 テーマ「革命」

下の部分です

第2位 テーマ「J'adore PARIS」

写真ではわかりずらいのですが、ディテールが素晴らしかったです。まさにパリを思わせるものでした。
そして グランプリ テーマ「凱旋」

思わず私は パリの
新凱旋門を思い出しました。。。アーティストは
新凱旋門をイメージしたわけではなかったようですがね

風を感じられるこの作品は きっと審査員の心にパリの風を運んできたのでしょうね

聞けば 10年前から数回にわたり この日本代表選考会に挑戦しつづけてフランス

への出場を目指していたと。
人間の素晴らしき執念がこのグランプリに導いたのではないでしょうか・・・・芸術の世界はそのように思います。
心

こそ大切なれ でしょうか。。。作品にはその作り手の心が現れるように思えてなりません。
ほかの作品も素晴らしいものばかり。優しい作品 表現力が豊かな作品 個性が光る作品 ちょっとご紹介

次回は EXHIBITION の作品をご紹介します。
Mille Joies Planning

Mieko SATO