Bonjour tous !
またまた今日は寒くなりましたね、、、この寒さの中 今日は神楽坂でランチしてきました

フランスつながりで親しくさせていただいている方と

神楽坂は本当に私は好きな街で、、、山の手の下町とか言ってましたけど確かに

美味しいものたくさんあるし、物価比較的安いし、ちょっと粋だし。
さてさて、、、私の留学体験もそろそろ終わりに。
でもやはりこれは書かないと

・・・1人暮らしを始めてアパルトマンに住むようになって
大家さんとは親しくなったことは書きましたけど、、、いつも 可愛く澄ましたプードル

を連れていた隣のお洒落なマダム

とも親しくなり
そのマダムのご実家のALBI(素晴らしい街)によく週末は 真っ赤なROVER の車で連れて行ってもらいました

片道ゆうに3時間はかかる道のりを 革張りのシートにまったり。
あまり英国車は好きではなかったけれど、、、でもそのマダムの真っ赤なROVERはとても素敵でした。いつも 年のわか?い BFと一緒にいるのですが・・・何故かご実家に行くときは私を誘ってくれたんですね。ご実家のお母様は私を孫のように大事にしてくれて

かなり大きなお家だったので 私専用のお部屋にすて?きなベッドを作ってくれたりと 王女様気分を味わう事ができた貴重な経験でしたね

またそのお宅の目の前はちょっとした草原のようになっていて、春4月には一面に黄色い可憐な野生の花が咲くんです

名前はなんて言ったかな? 金鳳花(きんぽうげ)かな・・・風にゆれているその黄色い花をみていると 本当に幸せな気分になりましたよ? もうあの場所にはきっと2度といけないだろうけれど。今でもはっきりその絵が頭に浮かびます。
夕食は外のテーブルでよく頂きましたねぇええ そのマダムのわか?いBFがすて?きにワインをあけて

これがまた いいボルドー

一回間違えて かなり いいワインをあけちゃったみたいで、、、私はテーブルの下でガッツポーツ

間違えてあけてくれて有難う!Merci Monsieur って感じでした。もう開けたものは 飲むしかない!
なんかその美味しい高価なボルドーの味より 「仕舞った!間違えたっ

」って顔が忘れられなくて。。。いい男だったけど かなりチンケなMonsieur だったから、そのワインを間違えて開けちゃった事をしば?らく 悔いてましたよ。(笑えるほど)
なんで あの素敵なお洒落なマダムがこ?んなm(_ _)m Monsieur といるんだろうっていつも思ってましたねぇえ。ま!人生色々。そんな事もフランスで学んだ一つです

もう一度 あの金鳳花が風に揺れる風景が見れたらな?とふと思ったり。そのお洒落で素敵なマダムは今頃どうしているのだろうか。。。きっともうあのBFとは一緒ではないだろうな、、、そして 真っ赤なROVER も 。。。お洒落で素敵なマダムももう ”アラ還” Le temps passe vite.
Mille Joies Planning
Mieko SATO