fc2ブログ

”フランス・イタリア”リピーターの方へ情報を発信するブログ。

詐欺

Bonjour

自分は絶対詐欺にあわない って思っている人ほどひっかかると言われてますが、、、やられました。先週の金曜日
いつものように PC に向かい、仕事をしていた時 いきなり ビー ビー と警告音がPCからなりだした なにをしても 消えない・・・ そんなことしてたら あまりのタイミングのよさに 普通なら疑うところだが パニクッている私として あ~~よかった ここに連絡したらいいのね って 何の疑いもなく思った 

そしてウィルスにかなり感染しているからはやく駆除しないと このPCが使えなくなるって 脅された。PCで仕事をしている人間にとって 使えなくなるといわれたら もっと焦る それで 言われるがままサポート費を払った(クレジットカード) 約37000円

でも だんだん 時間がたってきて 駆除しますといってまたされたのが40分くらい。その間 この会社の名前を調べたり いろいろする。なんか やばい?って 思い出し・・・友人にすぐライン 友人もすぐ調べはじめ なんだか やっぱり おかしいと。。。
それですぐに PCの電源と ネットの線を外した。

案の定 詐欺だった・・・でも 次の日 クレジットカードは使用できないようにし、 新たに作り直した。でももちろんクレジットは切られた後、、、これから消費者センターで相談の予定。
それにしても クレジットカード会社(Saison) も詐欺にあったので と言ってあるのに なんの対処もしないのか・・・私が引き落としがかかってないかと電話で聞いたとき まだかかってなかったのだから 入ってきたときになんらかのアクションをしてくれてもいいのではないか とおもったりして。三井住友のVISAカードは会社で 詐欺行為をしていると思われるところからの引き落としがあった場合は事前に連絡がきて 対処してくれている。やはり 年会費無料のカードはだめなのかな~と思ったりして。 こんなに詐欺が横行しているのだから クレジットカード会社も対処してほしいと切に思う。そしたら事前に防げるのに・・・

そしてそして 心配なのが PC 詐欺グループに遠隔操作されて 中になにか変なもの入れられてたら 使えない
それで 困ってPCを買ったビックカメラに電話したら 面倒くさそうな対応  それについては有料でいたしますのでPC持ってきてくれと・・・はぁ~~~ すぐに電話きって。 売るときは 調子いいことばかり言ってたくせに・・・
TOSHIBAのサポートへ そしたら すご~~く 丁寧な対応  有料になるか無料でできるか丁寧に話してくれて すぐに対応してくれた。本当に助かった。運よく PCの中にはなにもいれられておらず おそらく サポート費を詐欺で取るだけのものだったのだろうと・・・

だんだん 日がたって PCも直ってきて 冷静になったら あまりにひどい詐欺の行為に腹が立ち 許せないと思い、なんとかその会社を摘発したいと思って 消費者センターにいうと 残念ながらそれはできないと思うし 危険だからやめてくださいと。要は騙されたほうが バカで悪いのだから 今後気をつけろってことです。ま 確かにおっしゃる通りだけど。悔しい! はらわた煮えくり返るってこういうことなのですね 金額じゃないんですよ。 人が困っているところに付け込めば お金を盗めるっていう発想。 そういうことをしてお金を手に入れて 楽しいか うれしいか 人間の屑 

それもほとんどが 日本語が変な外国人の女性 でした。何のために 日本語を学んだのか こんなことをするために学んだのか。それは とても悲しいこと でも学んだというより きちんとした日本語じゃないから きちんと学んだ人間じゃない。 そんなところからも もしかして これおかしくない?って 思えた。
でも 今は日本もたくさん 外国人が働いているから( それこそ ビックカメラとかもそうだし、コンビニもそうだし・・・) そういうことで疑ってはいけないと思ってた。でも やはり 言葉はその人の品格を移すというのも納得できた。

昨年から急増している手口とか・・・・ くれぐれもみなさんはひっかかりませんように。切に祈ります 

詐欺に遭わないよう 詐欺をする人間が減りますように祈ります
詐欺なんかを商売にするような人間が増えないように 切に思います。

Mille Joies Planning
Mieko SATO
プロフィール

Mille Joies

Author:Mille Joies
フランス・イタリアの旅の
      コンシェルジュ 

最新記事
リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる