fc2ブログ

”フランス・イタリア”リピーターの方へ情報を発信するブログ。

ワールドコレッツィオーネ

Bonsoir

先日 イタリア フィレンツェのお宝が初めて日本の美術館で展覧できるというので いってまいりました
イタリア展


その美術館でイタリアということもあって いろんなものが売られてました、その一つにアクセサリーがありまして、、、一緒に行った友人と絵画鑑賞と同じくらい熱心にみちゃいました 
ワーコレ
ワールドコレッツィオーネとは。。。ワールドが英語で コレッツィオーネはイタリア語 世界のコレクション です。アメリカ、イタリア、フランス、などなど いろんな国のアクセサリーがありました。 @1000円から数万円まで。社長曰く、、、お高いブランドは 持っている人が輝くというよりは(それだけの人は少ない)、、、そのブランドが輝いているように思えると。。。そうではなく アクセサリーをつけている人間が 輝けるアクセサリーをつけてほしいとの願いで @1,000円からの商品をおいているそうです。
確かに 経済状態は人それぞれ・・・でも ちょっとおしゃれする気持ちって大事ですよね 

そして 友人はお買い上げ~~  でもって 私が素敵だなって思ったのはこちら・・・
ワーコレ 粕谷            ベネチアガラス2
実はこれは ベネチアガラスだそうで、、、そのあと このアクセサリーの会社の社長さんと話をする機会に恵まれ 聞いたら、このペンダントは ベネチアガラスをイタリア からフランス へ持っていって フランスのデザイナーが作ったそうなんです。納得 だからお値段もちょっとお高かったわけです。

この会社の社長さん宅でいろいろお話伺いまししたら、、、是非 時間を作っていってみて!と
久保田一竹美術館 辻が花という着物の大家だそうです。。。
外国人を連れて行ってあげるのもとてもいいと思うとのことでした。是非 秋に行ってこようかと思います 
着物の好きな方は是非是非 です。
そこで 社長が買ってきた ハンカチをコースターにしたと みせてくれました。そしてオーダーメードのカップでカフェを入れてくれました。もちろん このコースターにのせて
平山さんのカフェ 2 平山さんのカフェ

そしてお土産は 嬬恋のトウモロコシ 
すごくおいしかったです
平山さんからのトウモロコシ

御年65歳のワールドコレッツィオーネの社長は 実はオペラ歌手 を目指したこともある美声をもつ方。。。そして いかにいいものを安くお客様に提供するかを常に考えている方でした。世界中に知り合いのいる、このムシューMonsieur は桜島 をみて育った野生児にふさわしく、、、ちょっとやそっとのことでは びくともせず いつも三日月 で微笑んでいる方でした

いろんなデパートで展示されていますので 是非 ちょっとワールドコレッツィオーネのアクセサリーのぞいてみてくださいませ

Mille Joies Planning
Mieko SATO

プロフィール

Mille Joies

Author:Mille Joies
フランス・イタリアの旅の
      コンシェルジュ 

最新記事
リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる